• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shonan breezeのブログ一覧

2015年12月22日 イイね!

小型SPを更に小型化…(^^;

小型SPを更に小型化…(^^;
皆さん、こんばんは!

久しぶりの車ネタになります。(^^;

少し前からこの小型SPで遊んでますが、今週は
この子を更に小型化してみました。










先ずは…



SPユニットを取り外し、CUTする位置にマーキング…





鋸を入れる時は潔く…「迷いは禁物」です (^^ゞ





こんな感じで、とりあえず無事切断完了!





SPユニットを戻し、配線…
TWの1次CAPAはまだ仮なので、調整用にターミナルを外付け…





BOXの容量が半分程度になるので、一部をウレタンで背圧調整…





こんな感じで無事完成しました!



部屋でフルレンジで試聴してみましたが、なんと容量が約半分
なのに、オリジナルの密閉時より低域が伸びてるのには驚き…

これまで外部への音漏れ軽減を兼ねて当初予定したMID LOW
の LPFクロスポイントへ向け、上から徐々にこの子の HPF値
を下げ、3wayライクに追い込んでいましたが方針変更しました。

試行錯誤しましたが、小型化も出来るし、こうしてダブルTW的に
鳴らしたほうが圧倒的に楽しい音でした。(^^;

MID LOWのLPFは2次⇒1次に、この子のHPF値はTW領域へと
再度変更しました。




大まかな調整を加え試聴してみましたが、中域にかけて厚み
が加わり MID LOW との繋がりもスムーズで、小径TW時の
「しぃ」が「ひぃ」に聴こえる歪感やザラツキも無くなりました。

スラントをやめてから気になっていた中高域の左右アンバラ
ンスや情報量の薄さはかなり改善され少しづつですが楽しい
音になってきました…(o^^o)♪





後は放置中だった肝心の MID LOW のドア内張り周りのやり直しですね…(^^; 

オーディオの道はやはり茨の道ですが、少しづつ楽しみながら
のんびりとやって行きたいと思います。

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

              shonan breeze
Posted at 2015/12/22 20:57:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | 趣味
2015年11月17日 イイね!

たまには車の話題…11月のオーディオ弄りをまとめてドン!

たまには車の話題…11月のオーディオ弄りをまとめてドン!
皆さん、こんばんは…

今日は珍しく車の記事を簡単に…(笑

11月の主な弄りは、

①スラントアウターバッフル⇒インナー直付けと

②パワーAMPの設置位置変更です







<スラントアウターバッフル⇒インナー直付け>



苦労して作成したスラントアウターバッフルですが、
背圧やバッフル積層部の定在波の影響で若干音が詰まったり
こもり感があり、インナー直付けとしてみました。





とりあえず直付け化した状態…
まだ、内張りとの隙間は材料がなく埋めていません

弄る度に、ますますカッコ悪くなってます Σ( ̄□ ̄;)
取り外したバッフルを再加工してパネルでも造ってみますかね…



<パワーAMPの設置位置変更>

以前、中央のコンソールに置いていましたが、熱ダレ症状が
見られたので、助手席の下に移設していましたが、纏め易い
ので再度コンソール内に収めてみました。



今回はコンソール内に熱が溜まらないよう、後部にケーブル
通しを兼ねて、少し大きめの穴をあけてみました。





完成後はこんな感じで、ほぼピッタリ収まりました。


                           ・

                           ・

                           ・




河原でハイパワーで鳴らしてみましたが、連続すると熱ダレ
(これは助手席下の時も発生していた現象…)しますが、
普段聴いている分には問題ないレベルとなりました。

でも、かなり出力段の部分が高熱になっており、夏場を考え
るとヒートシンクでも追加してみようと思います。

他にもいろいろ弄っていますが、今日の車内はこんな感じです。
相変わらず実験室状態です…(^^;



以上、本日は珍しく車関係の話題でした…
最後までお付き合いいただき、有難うございます。


           shonan breeze
Posted at 2015/11/17 23:39:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 趣味
2015年07月20日 イイね!

久しぶりのAUDIO弄り…ショートホーンを造ってみた

久しぶりのAUDIO弄り…ショートホーンを造ってみた

皆さんこんばんは!

今日は本格的な夏到来に向け、スカッとしたサウンド
を目指してスピーカの小工作をしてみました。












材料は…



100均ショップで見つけたこんなもの…(^^; 






これのホーン先端部をこんな感じでカットして、








KENWOODのTWをマウントしました。







最後は鉄道模型のブックケースで大量に余ったウレタンを加工し、
スタンドを取り付けて完成です。(^^♪



                           ・

                           ・

                           ・






早速夕方車載し、大雑把な調整を行い試聴してみましたが、
ほぼホームでのテスト試聴同様の効果が得られました。

ホーンでかなり音圧が上がっている筈なのに、シャカシャカ感や
ピーキーな部分がすっかり影を潜め、芯の入った押出しの強さと
しっとりとした艶が感じられる出音になりました。(^^♪

これまで何をやっても目指す音にならず、四苦八苦していましたが、
100均tuneで久しぶりの撃的 Before-After となりました。(^^)v

本日も最後までお付き合い戴き、有難うございます。


                              shonan breeze

Posted at 2015/07/20 20:07:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 趣味
2015年04月04日 イイね!

ナビ入れ替えました。

ナビ入れ替えました。先日ポチったナビが到着しました。(^^)

届いたのはこれ、ケンウッドの彩速ナビ 
MDV-Z702W です。













早速、家で一通りの動作確認を行い、これまで使ってきた
MDV-737DT と交換しました。

GPSや地デジANT、電源コネクタなどがこれまでのものとほぼ同じ
なのでほとんど差し替え程度…
30分ほどで交換完了です。


                           ・

                           ・

                           ・


Z702を選んだ最大のねらいはこの「192k/32bit へのアップコンバート + K2機能」…



これまでアナログっぽい音を目指して試行錯誤して来ましたが、試聴してみたところ、
ほとんどのソースが滑らかで優しい音の粒だちになります。





もちろん今回のモデルからハイレゾにも対応しているので、動作確認がてら
サンプル音源で試聴してみました。

やはりとてもアナログライクで滑らかな出音…癖になりそうです。(笑

本来オリジナルのFREEDはワイドタイプナビの装着は出来ないのですが、
このツマミが欲しくて無理やり装着しました Σ( ̄□ ̄;)


昔のアナログ世代の人間は、
一個くらいツマミが欲しいものなのです…(^^;







出音がまるっきり変わってしまったので、お遊び用のセンタースピーカも今回取外しました。
一旦スッキリして再スタートしたいと思います。

本日もお付き合い戴き、有難うございます。


                        shonan breeze
Posted at 2015/04/04 19:14:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2015年02月05日 イイね!

ついに出たぁぁ~(-_-#)

ついに出たぁぁ~(-_-#)

そろそろお目にかかる頃かな
とは思っていましたが…

いきなり出ました!











あっ…

オバケじゃなくて、出たのはこれです。

キーをONにしたら、こんなデカイ警告が…




まあ納車後2年半以上経過しているので、そろそろかなとは思っていましたが…

これでもか!っと思うくらい大きな表示が繰り返し出ていつまでも消えません。



しかし、しばらく見ているうちにこのスマートキーのイラストが

なんとなく スヌーピー のようにも見えて、思わず笑っちゃいました。





で、早速…



近くのコンビニでスペアのキーの分と2個購入して…



おつりの10円玉を…



ここじゃなく…Σ( ̄□ ̄;)


                           ・

                           ・

 
                           ・





ここに入れて…





パカっと開けて交換です。





間違えて10円玉を入れそうになりましたが…(^^; 

無事、交換完了です。

オバケもいなくなり、これで暫く大丈夫ですね!(^^♪

お・し・ま・い (*・∀-)σ

                         shonan breeze

Posted at 2015/02/05 14:14:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ

プロフィール

「今朝は買い物前に暫し森の中を歩いてきた…🤩」
何シテル?   08/26 12:25
「生涯青春時代」との思い込みで生きてきましたが、歳とともに少し疑問を抱きつつある shonan breezeです。(^^; 車は時折パーツレビューや整備手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

Twitter (shonan breeze) 
カテゴリ:鉄道模型
2019/03/17 09:45:12
 
泰 茅 轍 道 
カテゴリ:鉄道模型
2018/10/15 22:18:38
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
13年間、故障もなく頑張ってくれた初代GP-3より乗り換え… 2024/7 注文し、9か ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
13年間いろいろな思い出を作ってくれました…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation