ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [shonan breeze]
時のうつろい
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
shonan breezeのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2012年10月09日
Nj (6.5mm) 長軸改軌の概要 -付随車編-
今日は、KATO製中空車軸を用いた付随車(T車)の Nj (6.5mm) 長軸改軌の概要と、効率化のための簡易治具を紹介します。
まず、この概念図をご覧ください。(クリックで拡大画像にリンクします)
この概念図で、KATO製中空車軸の構造と改軌のポイントがご理解戴けると思います。
軸打出し用治具は、私が実際に使用している簡易治具の材質および主要寸法を示しています。
以下、手順を写真で解説します。
①軸長の事前確認
(KATO製車軸は、A:13.2mm / B;14.2mm の2種有り、打出し寸法が異なるため)
この場合は、
B;14.2mm
のタイプとなります。
②車軸の分解
ラジペンなどで中空車軸を軽く挟み、左右の車輪を取り外す。
*車輪を回しながら引っ張ると比較的簡単に外れます。
③中空軸のカット
中空軸をバックゲージ 5.25mm ±0.1 で切断する。
*精度・効率化のため、出来れば治具の作成をお薦めします。
(私は、5mm厚のアクリル定規にテープ厚で寸法調整しています)
*カッターは新しいものを使用し、「押し回し」ながらカットすると、垂直が出しやすいようです。
④カット済中空軸の寸法確認
*ここはある程度精度が必要です。特に 5.5mm 程大きくなると、フランジの乗上げ等が発生し、走行時に
車体の揺れなどが発生する可能性があります。
⑤車軸の打出し
概念図に記載した寸法で、治具を準備します。
*写真は私が使用している簡易治具で、ゲージ部はA:13.2mm / B;14.2mm を使い分けています。
アルミ材受台にピボット軸部を下側に載せ、ゲージ (
B;14.2mm
用1.5mm厚)
をセットする。
バイスにセットし、締め上げて軸を外側に押し出す。
上:打ち出し前、下:打ち出し後
⑥車軸の組み上げと軸長確認
カット済中空軸に車輪を組み込み、軸長を最終確認。(14.2 ~ 14.4mm 程度ならばOK)
⑦台車への組み込みと、走行性確認
台車枠に組み込み、車輪ブレ等がなく、スムーズに転がるか走行性を最終確認します。
*車両により、フランジ部の接触などで、台車枠の削り加工が必要になります。
この時点で必要により、調整加工と最終確認を済ませます。
<ご注意>
*初めての場合は、出来るだけスペアの車軸を準備し、改軌されることをお薦めします。
*昔の古い製品の車輪は、フランジ高が高く、レールのスパイクに接触する物があります。
*メーカーから基準寸法や公差などが公表されておらず、概念図に示す寸法や治具などは、
これまでの私の経験値によるもので、加工や動作を保証するものではありません。
加工は自己責任でお願いします。
by shonan breeze
Posted at 2012/10/09 23:28:15 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
鉄道模型 (1/150)
| 日記
プロフィール
「今日も嫁の食材の買い出し待機中…
待ち時間に昨日の雨染みが残らないよう暫し拭き上げ🤩」
何シテル?
10/05 12:57
shonan breeze
[
神奈川県
]
「生涯青春時代」との思い込みで生きてきましたが、歳とともに少し疑問を抱きつつある shonan breezeです。(^^; 車は時折パーツレビューや整備手...
55
フォロー
132
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2012/10
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
鉄道模型 (1/150) ( 375 )
鉄道模型 (1/80) ( 87 )
鉄道全般 ( 68 )
さりげない日々の綴り ( 307 )
車関係 ( 45 )
その他 ( 1 )
リンク・クリップ
Twitter (shonan breeze)
カテゴリ:鉄道模型
2019/03/17 09:45:12
泰 茅 轍 道
カテゴリ:鉄道模型
2018/10/15 22:18:38
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ホンダ フリード
13年間、故障もなく頑張ってくれた初代GP-3より乗り換え… 2024/7 注文し、9か ...
ホンダ フリードハイブリッド
13年間いろいろな思い出を作ってくれました…
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation