
皆さん、こんばんは!
今日は「鉄道の日」ということで、IMONさんより部品が
届いていたE233系の種別幕を交換してみました。
交換する部品はこれ…
前回購入した「東海道線・上野東京ライン」の種別幕が不鮮明でしたので、
交換用に「普通・東海道線」を手配していました。
早速分解して、ささっと交換完了です…
ついでに幕の位置が下方にずれていたので、追加工しました。
最近のKATOのE233系は導光部のユニットが矢印方向にお辞儀をしており、
普通に組むと、ズレが生じてしまいます。
そこで、こんな感じでテープで固定してみました。
完成です。
ズレがほとんどなくなりました…(^^)v
・
・
・
今日は「鉄道の日」ということで、昔のレイアウトを分解したときのホームがあったので
軽く補修して記念に一枚…
湘南帯の並びに神奈中のバス…
地元神奈川のとある駅をイメージしてみました。
ご覧のように、並走する小田急線の窓から恐る恐るのぞいてみましたが、熱海に
向けて発車する加工済E233系の方向幕はまだずれていないようです…(^^♪
本日も拙い記事に最後までお付き合い戴き、有難うございました。
shonan breeze
Posted at 2015/10/14 19:01:28 | |
トラックバック(0) |
鉄道模型 (1/150) | 趣味