
今週は小型SPのエンクロ内に封じ込めていたネットワーク
を、全て外部のボードに纏めてみました。
黄線の上部がエンクロから移設したもの…
まあ良くぞ小さなエンクロに押し込んでいたものです(^^;
とりあえずこんな感じで前日に車載準備完了…
でっ、本日車載しました。
新たに増設したケーブルの端子もネットワーク出口側を両極ともメス端子、
SP側をオス端子として極性を反転出来るように加工した後、接点部分に
いつもの怪しいグリスを塗布…
こんな感じで暫定調整ボードは要所をワンタッチターミナル化し、試聴し
ながら随時取り替えられるようにしました。
今まで家の中で
「こんなもんでエエやろ!」っと車に持ち出し試聴するたび
「ちょっとチャ~ウなぁ (;¬_¬)」を繰り返していましたが…
やはり「車内の実環境で調整しないと駄目だ」ということをあらためて実感しました。
久しぶりにじっくりと調整し、やっと大編成の音も少しそれらしくなってきたので
BOOK OFFで「image」などを仕入れて来ました。
(右上のDVDは葉っぱさんから借りた物です)
ネットワークのパーツも変えたので、この状態で暫く様子見ですね…
・
・
・
お見苦しい画像ばかりでしたので、今週のお散歩画像を…
大和市にある「ふれあいの森」でのひとコマです。
とても暖かだったこの日の昼下がり、振り返るとガタンゴトン…
乗っている人たちも暖かな車窓でうっとり…
もうすぐ終点だからちゃんと起きてね!(^^♪
ハトのシッポに羽が有ることをこの日始めて知った…(^^;
エッ! そんなこと知らなかったの?…的な目で見られました。(;¬_¬)
春の準備も進んでいるようです…
本日もお付き合いいただき、ありがとうございます。
shonan breeze
Posted at 2016/02/23 20:04:46 | |
トラックバック(0) |
車関係 | 日記