今日は僕のブログのヘッダー画像にも
なっている、鎌倉長谷寺の良縁地蔵を
ご紹介します。
ご存知の方も多いと思いますが…
長谷寺境内に入り、「観音堂」「散策路」「経蔵」を巡ると、
道端で以下のような良縁地蔵に巡り会うことが出来ます。
うたごえ
三人家族
日だまり
長谷寺の「良縁地蔵」はいずれも宮城県の石神彫刻工房で作られ、
工房では「石んこ地蔵」と呼ばれているようです。
それぞれ 「うたごえ」 「三人家族」 「日だまり」 という名称で
一体づつ丁寧に手彫りされているみたいですね!
長谷寺へお出かけの際は、是非見つけて下さい。
道端で「ひっそりと佇んでいる」ので見つけるのは大変かも知れ
ませんが…(笑
無事見つけられた時は、「良縁」に巡り会えるかも知れません。
<おまけ>
----------------------------------------------------------
こんな大きな「和み地蔵」様も迎えてくれます…
・
・
・
本格的な夏の到来で、このところあまりの暑さでバテ気味の方が
いらっしゃるかも知れませんので、涼しげなスナップ画像を…
光の駅…江ノ電「藤沢駅」
商店街で見つけた風鈴… (=^・^=)
一時の涼…
本日もお付き合いいただき、ありがとうございます。
shonan breeze
Twitter (shonan breeze) カテゴリ:鉄道模型 2019/03/17 09:45:12 |
|
泰 茅 轍 道 カテゴリ:鉄道模型 2018/10/15 22:18:38 |
![]() |
ホンダ フリード 13年間、故障もなく頑張ってくれた初代GP-3より乗り換え… 2024/7 注文し、9か ... |
![]() |
ホンダ フリードハイブリッド 13年間いろいろな思い出を作ってくれました… |