• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shonan breezeのブログ一覧

2017年06月03日 イイね!

真夏になる前に…

真夏になる前に…
こんにちは、久しぶりのブログです。

今日は少し早起きして、以前から面倒で放置して
いた「内張りの補強ステー」を取り外しました。










駐車場で隣の車が居ないうちに片側ずつ作業に…

運転席側を作業した後、画像を残していなかったので助手席側での様子を。



早速、内張りを取り外し黄丸部の補強ステーを外します。

このアルミのステーは、ドアスピーカを鳴らしていた時に、内張り接合部の
補強の為に取り付けていた物ですが、エンクロ化スピーカを外付けにした
事や、若干内張りが浮き気味になってしまうので取り外してみました。





撤去後…





吸音シートを戻して、ドアに取り付けます。





ドアに残したスピーカは、狭い車内における低域の閉塞感回避のための単
なる呼吸用(ドロンコーン)としての使用なので、XS1700 は取り外して…




手持ちのものと交換





グリルを戻し…





エンクロスピーカを戻して完了です。

今回も、隣の車がいない時を見計らってクルマを前後反転させながらの作業…

やはり、クルマがいつでも自由に弄れる環境がほしいですね…(^^;



                           ・

                           ・

                           ・



なんだか整備手帳みたいになってしまったので、近隣のお散歩画像を…

テストを兼ねて、久しぶりに「有鹿神社奥宮」に行って来ました。





ここは縄文時代の遺跡などが存在する一帯で、「有鹿の谷」と呼ばれている昔
から変わらぬ佇まいの場所…

  参考 :    有鹿神社     史跡勝坂遺跡公園

クルマを15分ほど走らせると、まだこんな雰囲気のところが残っているのです。





子供たちが遊んだ跡でしょうか…(^^)






そして、「有鹿神社奥宮」です。

久しぶりに来てみると、こんな立派な銘板が掲げられていました。





この画像はまだ神社銘板のない今年2月に訪れた時のものです。

この頃のほうが、辺りの雰囲気に溶け込むような気もしますが…(^^;





今日も木漏れ日のなか、ひっそりと佇んでいます…






すぐ傍に泉があります。






太古の昔から、こんこんと湧き出る泉…





そして、この辺りは目にするもの全てが昔のまま…





ゆったりとした時間の流れで、とても癒される場所です。



本日もお付き合いいただき、ありがとうございました。

    shonan breeze
Posted at 2017/06/03 13:37:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「夏詣…🎐」
何シテル?   07/31 13:48
「生涯青春時代」との思い込みで生きてきましたが、歳とともに少し疑問を抱きつつある shonan breezeです。(^^; 車は時折パーツレビューや整備手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    12 3
4567 8910
11 121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

Twitter (shonan breeze) 
カテゴリ:鉄道模型
2019/03/17 09:45:12
 
泰 茅 轍 道 
カテゴリ:鉄道模型
2018/10/15 22:18:38
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
13年間、故障もなく頑張ってくれた初代GP-3より乗り換え… 2024/7 注文し、9か ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
13年間いろいろな思い出を作ってくれました…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation