
こんばんは…
今週は10年ほど使用してきたミニ噴水のポンプが
壊れたので、新調しました。
風水的な意味合いもあり、約10年ほど使用してきた、このミニ噴水…
本当に長い間活躍してくれましたが、ついにポンプが不動となりました。
原因は、長い間絶え間なく流水にさらされ、表面の塗装が剥がれ本体の石灰質
の一部が抉られてポンプ内で固着してしまったものと思われます。
偶然だとは思いますが、先日体調を崩し始めた時期と同時でした。( ̄△ ̄;)…
・
・
・
少し前に注文していた新しいミニ噴水が届きました。
小さな物ですが、割れ物なので梱包は随分デカイ…(O_O)
早速、組み立てして、テスト運転…
静かで動作もスムーズでしたが、慣れてくると若干ポンプ動作音が
気になるので、今回も車で使っているGTKを下部にセット…
今回の物は図のようにポンプ出力部から分岐され、
①ガラス玉を浮かせて回転させる黄色側と
②上の2枚の葉っぱからガラス玉に落ちる水色側
の2経路の構成になっています。
やはり部屋に噴水があると、気分が落ち着きます…
GTKセット後、10分程でポンプの動作音もほとんど聞こえなくなりました。
静かに流れ落ちる水とゆっくり回転するガラス玉を見ているととても
癒されます。
水を溜める容器も大きく、従来の物よりメンテも行いやすいようで、
末永く大切に使って行きたいと思います。
shonan breeze
Posted at 2017/10/04 21:51:15 | |
トラックバック(0) |
さりげない日々の綴り | 日記