
今週前半は久しぶりに海老名市にある「三川公園」に
行って来ました。
少し陽が傾きかけた頃でしたが
辺りはすっかり春の彩り…
まだ、たくさんの人たちが居ました。
暫し園内を散策した後、
河原沿いの遊歩道を散歩がてら「有鹿神社」へと向かってみました。
桜並木が続きます…
道端には、菜の花や
ハナモモが彩りを添えています。
・
・
・
途中「横須賀水道みち」の相模川を跨ぐ「上郷水管橋」がある…
反対側は、横須賀方面へと水道みちが延びている。
この「上郷水管橋」、今年でなんと100年を迎えるという…
・
・
・

暫く歩いて久しぶりに訪れた「有鹿神社本宮」…
参拝の後、暫し境内を散策…
ここに来るとついつい覗いてしまう、灯篭の中のミニチュア…
訪れる度に変化があり、なかなか楽しませてくれる (o^^o)♪
境内を後にし、駐車場に戻り帰路へ…
・
・
・
途中、混んできたので迂回ルートで帰宅しました。
僅かな時間でしたが、春のひとときを満喫出来ました。
「清らかに」生きましょう…(^^;
では、また (^^) /
shonan breeze
Posted at 2018/03/29 22:24:00 | |
トラックバック(0) |
さりげない日々の綴り | 日記