
今週は、墓参りの後に甲州街道沿いにある
「小原の郷」と「小原宿本陣」に立ち寄ってみ
ました。
<小原の郷>
---------------------------------
ここは、小原地区の紹介や、小原宿本陣に
保管されていた古文書や資料、周辺地域の
貴重な出土品の展示などを行っている。
今回は相模湖町の歴史を中心に気になって
いた昔の展示写真の中から撮影許可を頂い
た数枚をご紹介します。
完成当時の相模ダム
現在の相模ダム (Google マップより)
相模湖が出来る前の与瀬の街並み…
現在の相模湖町 (Google マップより)
続いて、与瀬駅や
与瀬駅周辺…
現在の相模湖町 (2018/08)
随分、時が経っていますが、中央道の大きな橋脚以外
それ程大きな変化はなく、当時のままの雰囲気を保っ
ていることに驚く…
<小原宿本陣>
---------------------------------
大名の宿であった本陣は、神奈川県内で東海道
と甲州街道で26軒存在したそうだが、その中で
現在建物として残っているのは、この小原宿本陣
1軒のみとのこと。
以下、撮影許可を頂いたので画像のみでご紹介
します。
・
・
・
<おまけ>
---------------------------------
帰りの途中で嫁が買い物をしている間…
スーパーの屋上から航空自衛隊の訓練機が
目に入ったので眺めていた。
発見した一周目…
厚木方面に去って行き、
タッチ&ゴーのあと2周目…
今度は少し手前でターンし、
去ったところで、嫁が買い物から帰って来た。
・
・
・
本日も、最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。
では、また… (^^)/
shonan breeze
Posted at 2018/08/18 22:58:05 | |
トラックバック(0) |
さりげない日々の綴り | 日記