
今週前半は曇りや雨模様…
こんな時はカメラを持ち出す気にもなれず、スマホ画像で近所の散歩の様子を…
<11/4(日)>
-------------------------------------------------
いつもの公園ですが、最近この猫以外あんなにたくさんいた猫たちの姿を見かけなくなりました。
この猫も以前は元気よく木登りなどをして駆け回っていましたが、仲間がいなくなって鳴き声も小さく何処か寂しそうです…
「餌持ってないのなら撮影禁止ィ!」(;¬_¬)
ではなく、
どうやら顔を洗っていたようです… (=^・^=)
「秋もすぐ終わっちゃうんだろうな…」
そんなつぶやきが聞こえた日曜の昼下がりでした。
<11/5(月)>
-------------------------------------------------
昼食の後、久しぶりに近隣の線路沿いの散歩道へ…
気分を変えていつもとは反対方向の東林間ー中央林間方面を15分ほど歩いてみました。
線路沿いにコスモスが揺れていたので思わずスマホを…
いつもの小田急江ノ島線の光景です…
・
・
・
そして、いつもの模型弄りは…
今週から1/80の485系の加工を開始しました。
中古品なのでまずは数ヵ所修理を施し、早速こんな感じで13mm改軌の方針を練っていました。
「長軸改軌ならすぐに完了して試走」となる訳ですが、せっかくなのでやはり大変ですが短軸改軌を進めることに…
KATOの車軸なら楽なのですが、TOMIXのは車軸が長くそのまま組み付けると左右の軸で短絡状態となります。
なので、軸をこんな風に切断する必要があります。
ところがこの軸は非常に硬くて、ニッパーなどで「簡単にチョキン」というわけにはいきません…
また、加工時の応力による軸の振れなどの懸念から、ヤスリで根気よくカットをしています。(◎_◎;)
本日、やっと32箇所の切断を終え、4両分の車軸の加工が完了しました。
台車加工は一番面倒な動力車から進めて行く予定です。
今週末には地域の防災訓練などもあり、時間が掛りそうです…
本日もお付き合いいただき、ありがとうございます。
shonan breeze
Posted at 2018/11/07 22:39:16 | |
トラックバック(0) |
鉄道模型 (1/80) | 日記