
先週末は、以前から気になっていた、1/80のキハ52の
「お顔の整形」を行ってみました。
中古で入手した、このマイクロエース製のキハ52…
静かでスムーズな走りなど、申し分ないのですが、入手時より気になっていたのが
この幌の取り付け方法です。
幌を取り外すと、お顔にこんな
「大きな取付穴」が出現します。
両運転台ですが、こちら側がメインのお顔であり、
いくら何でもこれは耐え難いお姿…Σ( ̄□ ̄;
・
・
・
なので、思い切ってこの取付穴をパテ埋め整形してみました。
で、こちらが加工後です。
左のタラコ色も同様に加工してみました。
加工途中は必死だったので、「思いのほかうまくいったかな」…と思っていましたが、
あらためて撮影後の画像を見ると酷い状態です…(;¬_¬)
でもまぁ、普段離れて見ている分には加工前ほど気にならないので良し!(笑
<おまけ>
-------------------------------------------------
醜い加工画像ばかりでしたので、締めくくりはこんな画像で…
雨続きの先週末、散歩中にふと雨宿りした公園内の「ふれあい動物広場」にいたリス…
・
・
・
金網越しにそっと中を覗くと、
こんな可愛い姿が…(=^・^=)
本日もお付き合いいただき、ありがとうございます。
shonan breeze
Posted at 2019/07/22 20:13:50 | |
トラックバック(0) |
鉄道模型 (1/80) | 趣味