• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shonan breezeのブログ一覧

2019年07月28日 イイね!

レールのこと…

レールのこと…

今日は少しばかりディープな内容になりますが、
久しぶりに「1/150で使用しているレール」に
ついて触れてみたいと思います。












alt

先ずは、メインに使用しているレール高1.5mm、軌間6.8mmの改軌レール。
直線の他、緩和曲線や緩やかなカーブで使用しています。

車輪のフランジがレールを固定しているスパイク部分に接触してしまうため、
内側のスパイクの一部を切削しています。






alt

これはテストコースで使用している、Zゲージ用のロクハン製の既製レール…
(レール高1.7mm、軌間6.5mm)


実はこのレール、入線時の「超スローテスト」でまれに「原因不明の通電途切れ」
になることがありました。

今回あらためて記事にしたのは、今まで「オリジナルのままNの車輪も走行可能」
と思っていたこのレールも、実は「スパイクに接触」しているのではないか?と
いう疑惑が生じたためです。

「採用時もギリギリだなぁ」とは思っていましたが、じっくり床下部分を覗き
込んでみると…

ご覧のようにほとんど余裕がなく、僅かに接触しているようにも見えます。


                           ・
                           ・
                           ・



ちなみに、オリジナルのNゲージで、KATOユニトラック上では、

alt

こんな感じで、流石に実物換算30㎝もあるレール高では十分余裕がありますので、
安心して走行可能です。

以上、Njをやられている方や、導入を検討されている方の参考になれば幸いです。


                           ・
                           ・
                           ・


さて、ロクハンの既成品レールも頑張って切削加工やりますか(笑

いずれにしても困った世界に入り込んでしまったものです。



*以下、7月29日追記
-------------------------------------------------

alt

その後の調査の結果、途中より採用した「カント付き270R」の一部レールで、
「抜け止め球の溶接熱で変形したスパイク部分へ乗り上げ」と判明…




alt


こんな風に変形したスパイク部分にフランジが乗り上げ、超スロー運転のため
カントの重心移動などで、軸重が抜けて通電途切れが起きていたものでした。




alt


ちなみに、Zゲージの低いフランジではご覧のようにまだ若干余裕があり、
問題なく通過可能でした。

従って、Nの高フランジ車輪通過のみの問題であり、製品規格上は問題
ないと思われ、こうした部分はあくまで自己責任ということになります。

ロクハンのカント付きレールをNjで使用する際はご注意ください!

-------------------------------------------------
7月29日追記部分は、ここまで…



                           ・
                           ・
                           ・


*以下、7月30日追記
-------------------------------------------------

その後、直線レール220PCでも同様の溶着部分でのフランジ接触が存在
していることが判明しました。

alt




alt


もともと、Nの高フランジ車輪の通過を考慮した設計ではないので、余裕は
0.1mm程度しかなく、こうした不具合は想定しておく必要がありますね…

ちなみに、フレキなどは
-------------------------------------------------
■ロクハンR016 クラシックトラック フレキシブルレール 330mm ×
 →完全に全スパイクがフランジに接触

■PICO SL-200 
 →スパイク部分が低く余裕が見られる

という状況でした。

いずれにしても、Zゲージの低フランジ用規格レールを高フランジのNの
車輪で使用する限り、今後も様々な問題が露出する可能性かありますね。

Njも1/80-JMのように、将来はレールを含めた標準化を進め、是非とも
「1/150-軌間7㎜(低フランジ)」の世界を確立したいものです。

-------------------------------------------------
7月30日追記部分は、ここまで…



alt

今日は夕食のデザートにスイカをいただきました…(o^^o)♪


本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

  shonan breeze





Posted at 2019/07/28 20:05:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道模型 (1/150) | 趣味

プロフィール

#EF81の日…🤩」
何シテル?   08/01 15:52
「生涯青春時代」との思い込みで生きてきましたが、歳とともに少し疑問を抱きつつある shonan breezeです。(^^; 車は時折パーツレビューや整備手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 1 23456
7891011 1213
141516171819 20
21 2223 2425 2627
28293031   

リンク・クリップ

Twitter (shonan breeze) 
カテゴリ:鉄道模型
2019/03/17 09:45:12
 
泰 茅 轍 道 
カテゴリ:鉄道模型
2018/10/15 22:18:38
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
13年間、故障もなく頑張ってくれた初代GP-3より乗り換え… 2024/7 注文し、9か ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
13年間いろいろな思い出を作ってくれました…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation