今週は未加工だったモハユニットの13mm改軌を行って
いましたが、昨日やっと全4両の加工が完了しました。
前回までのクハに引き続き、今週改軌完了し13mmレールに載ったモハ484と、
モハ485です。
加工の中心となった、13mm短軸改軌の台車部分です。
今回から側梁をビス止めから接着固定としてみましたが、現在のところ特に不具合は見られません。
後期型に組み入れ、無事8連での試走を終えました。
・
・
・
今回加工を終えた初期型4連を机の上に載せてみました。
中古品なので動力車がなく4両での自走は出来ませんが、LED交換で明るくなったライトを灯すと
不思議に疾走感が感じられます。
さて、数回に渡り進捗状況をご報告して来た485系初期型の加工ですが、やっと今回で完了と
なりました。
長きに渡りお付き合いいただき、ありがとうございました。
後は、じっくり中古品を探し、編成の中間にサロを加えて7連や9連で楽しみたいと思います。
・
・
・
今日は、ランチついでに相模線沿線の桜の開花状況を見て来ましたが、
まだ早い様子だったので、近隣の常福寺へ立ち寄って来ました。
参拝を済ませて、
境内の桜などを鑑賞…
ひっそりとした境内は、
とても落ち着きます…
お寺の前で散歩中のワンちゃんを見かけました。
何枚か撮影させて戴いた後、帰り際のシンクロナイズされたお尻の後ろ姿もパチリ!
とても可愛いワンちゃん達でした。
新型コロナの感染者が急増し、深刻な事態になっています。
皆様も十分に注意されてください…
では、また… (^^) /
shonan breeze
Posted at 2020/03/26 18:14:28 | |
トラックバック(0) |
鉄道模型 (1/80) | 趣味