2020年09月30日

以前工事中の様子を記事にしましたが、リニューアル
オープンした片瀬江ノ島駅を訪れてみました。
江ノ島線の沿線住まいなので、
乗り換えもなく…
僅か30分ほどで到着です。
・
・
・
ホームに降り立つと、明るくなったアーチの上屋が目に入ります。
改札に向かって行くと、新しく設置された「クラゲ水槽」が見えてきましたが…
何だか「変な形のクラゲ」が…
と、思ったら水槽の清掃中でした。😅
・
・
・
さて、改札を出て早速駅舎を見て周ります…
先ずは、旧駅舎の様子…(Wikipediaより)
そして、こちらがリニューアルされた新駅舎です。
比較のため同じアングルで撮ってみましたが、やはり一回り大きく立派な駅舎に
なっているようです。
正面から…
中央部分から入ると、改札ではなく、先ほどの「クラゲ水槽」の裏側になります。
こちらは水槽の反対側かと思いきや、水槽の様子を4Kモニターで映し出している
ようです。
その右側を入った所が正面の改札…
改札上部には美しい木彫りの龍の彫刻が施されています。
こちらは海側の改札です。
詳細は画像が多く説明しきれないので、以下屋根部分を中心にの装飾の一部を…
いかがですか?
これまでのコンセプトを継承しつつ、地域に根差した新駅舎に生まれ変わっている
なと感じられました。
・
・
・
駅舎を見た後は、散歩がてら江ノ電沿線を暫し散歩…
そのまま海を目指します…
・
・
・
いつもの場所に向かい、
ここからは「心の休息」…
暫し潮騒の音と、優しい湘南の風に癒されます。
さて、陽も傾いて来たので…
海を後にし、駅へと向かい、
家路に…
・
・
・
往復で2時間ほどの外出でしたが、良い気分転換になりました。
本日も最後までお付き合い、いただきありがとうございました。
では、また… (^^) /
shonan breeze
Posted at 2020/09/30 23:51:28 | |
トラックバック(0) |
さりげない日々の綴り | 日記