
昨日よりスタートしたC59 ⇒ C60への改造が完了しました。
今回の改造のメインである、従台車換装部分です。
今回の加工内容は、
①動輪裏カバー後部の従台車取り付けボス部分の切削
②従台車の中央上部の切削
③テンダー・ドローバーの接触回避
④キャブ下配管パーツの切り継ぎ加工
などです。
・
・
・
本日作業した、キャブ下配管パーツの切り継ぎ加工を含む従台車換装部分…
*注:ガン見禁止です(笑
・
・
・
加工前後の比較画像です。
購入当初から計画していたC60への改造ですが、やっと今回完了し、実機の変遷どおり「2C1⇒2C2」のハドソン機となりました。
C60のナンバープレートは入手が困難で、まだ「C59のまま」ですが、めどが立ち次第あらためて交換したいと思います。
<おまけ>
---------------------------------------------------------- 収納ケースの加工…
最終試走を終えて、ケースへ入れようと思ったら…
従台車部分が引っ掛かって入りません ⇒ あたりまえ Σ( ̄□ ̄;)
なのでケースを追加工しておきました。😅
本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
では、また… (^^) /
shonan breeze
Posted at 2020/11/30 17:33:05 | |
トラックバック(0) |
鉄道模型 (1/150) | 趣味