
さて、引き続き築堤パーツを作成していましたが、不足のセリア・モスマットを追加購入したので曲線部分を一挙に仕上げました。
モスマットはそのままでは厚みがあるので、
マット部分を剥がして使用します。
ということで、
突貫工事となりましたが、残りの曲線2ブロックがこんな感じで完成しました。
作業で部屋が散らかっているので、ボロ隠しにRMM背景紙を…(笑
・
・
・
今日はE353を置いて雰囲気を見てみました。
線路沿いの擁壁パーツと組み合わせてみた。
こうしてパーツを組み合わせることで、描ける地形のバリエーションが増しました。
ややスペースを取りますが、緩やかなカーブに置くと車両が映えますね!
*剥がしたマット部分は「枯草」表現に使えそうなので樹木の傍に置いてみました。
少し色を足せば何とか使えそうです…
連日に渡り、お付き合いいただきありがとうございました。
では、また… (^^) /
shonan breeze
Posted at 2021/09/15 21:15:06 | |
トラックバック(0) |
鉄道模型 (1/150) | 趣味