
先日、1/80の駅舎をNゲージ用ユニトラックのホームに仮置きしたところ、使えそうなのでいよいよ加工に入ります。
まずは、プラットホームの一部を切除し、
こんな感じで駅舎を組み入れます。
仮合わせ通り、ほぼピッタリ収まりました。
そのままでは、ホームの穴が開いたままだし、駅舎の下屋部分と色が合わないので…
印刷した化粧パネルを貼り付けます。
駅舎をセットしてみると、
こんな感じです。
KATOのNゲージ用ユニトラックは入手しやすいので、今後対向式にしたり、
ホーム長を拡張したり自由に展開出来そうです。
ということで、こちらホーム側はほぼ完成です。✨
また機会を見て、駅舎正面側を造り込んでいきたいと思います。
本日もお付き合いいただき、ありがとうございました。
では、また… (^^) /
shonan breeze
Posted at 2021/11/01 14:57:58 | |
トラックバック(0) |
鉄道模型 (1/80) | 趣味