
今日は嫁を実家に送った後、午後から暫し「ボケ防止の工作」でした。
今回は
こんなプラ製のKATOイージーキットです。
早速開封し、
まずはパーツリストと照合し、欠品などがないか念のため検品…
説明書に一部分かりにくい所がありましたが、
(本人のボケが進んでいるだけかもしれないが…)
パーツをはめ込むだけなので、こんな感じでサクサク組み上げていきます。
イージーキットというだけあって、接着剤が不要で乾燥待ちもないので1時間ほどで完成!
完成後もすぐにバラせるので、照明の追加や改造などがしやすい点もメリットかも知れません。
・
・
・
素組だけでまだシールなども貼っていませんが、とりあえず簡易撮影で雰囲気を見てみました。
こんな感じでヤードの傍にポンと置いてみると…
手軽にどこかの車両センターの雰囲気が漂って来ますね!
また時間がある時に、じっくりと仕上げていきたいと思います。
では、また… (^^) /
shonan breeze
Posted at 2022/02/23 15:43:59 | |
トラックバック(0) |
鉄道模型 (1/150) | 趣味