
今日は久しぶりに「おゆまる」とUVレジンを使って、
オハネフ25のジャンパ栓を作成してみました。
まずは北斗星のDX編成のオハネフからジャンパ栓(KE10)のケーブル部分を
こんな感じでおゆまるで型取りします。
今回は対象物が薄いのでドライヤを使用して、おゆまるの表面部分のみを熱して型取り…
型取り後のお湯丸は、意外にちゃんと細い4本のケーブル部分が確認出来ます。😊
後はUVレジンを流し込み、バリをとって黒く塗装した後いよいよ取り付け…
・
・
・
オハネフの床下に組み込み前後の比較…
加工前
加工後
正面から見るとこんな感じで、車端部分が引き締まって来ました。
おゆまるでのパーツの複製は今回で2回目ですが、ちょっとした工作には重宝しますね!
本日もお付き合いいただき、ありがとうございました。
では、また… (^^) /
shonan breeze
Posted at 2022/05/05 17:19:46 | |
トラックバック(0) |
鉄道模型 (1/80) | 趣味