• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shonan breezeのブログ一覧

2016年02月14日 イイね!

山間の木造校舎…

山間の木造校舎…
昔のビデオ画像を整理していたら、93年に四国へ
帰郷時、ドラマ「東京ラブストーリー」の愛媛での
ロケ地巡りした画像が見つかりました。

この時は「久万高原~大洲~梅津寺」を巡って来ま
したが、今日は久万高原町にある木造校舎の画像を
紹介します。





画像は全て当時のVHSカメラで撮影した物で、パン画像を繋ぎ合わせたり
して当時の全体の雰囲気が分かるように編集してみました。

 *以下、「現在」の画像は「Googleマップストリートビュー」の2014年のものです



まずは、東側から…



これは、「特別編」で放映された3年後リカちゃんが再訪したシーン…





同じく93年大晦日に訪問時…大雨の中、朝到着したばかりの画像です。


現在は…



ご覧のように、旧校舎は取り壊され近代的な校舎に生まれ変わり、
雰囲気はかなり変化しています。

体育館も大きく立派になりましたね!




次は西側から…



これは90年にカンチがリカちゃんを探しに久しぶりに帰郷し、学校を
訪れたシーン…





同じ場所から93年訪問時…





画像を繋いで、旧校舎全体を捕らえてみました。


そして、



これも同様、現在の光景です。

山がなければここが同じ場所とは思えないほど変わってしまいましたね…





最後は校庭から…



「特別編」で放映された3年後リカちゃんが再訪し、去り際のシーン…





これは、93年訪問時…

ドラマでこの木造校舎を見たとき、僕がまだ可愛いころ同じ四国の山間で
過ごした校舎にとても雰囲気が似ていて何処か懐かしく、どうしても訪れ
てみたかった場所でした。





<おまけ>  そういえば、こんなシーンもありましたね!
-----------------------------------------------------------------------


このドラマのクライマックスで登場した、あの柱に横に並べて彫った名前…



90年




三年後の特別編…



そして、



93年大晦日に訪問時…

現在旧校舎は取り壊されてしまいましたが、このドラマで使われた柱は
現在も同じ久万高原町の「ふるさと旅行村」に展示されているようです。

以前ご紹介した「俺たちの旅」は少し古すぎますが、この頃のドラマは
リアルにご覧になられていた方も多いかも知れませんね!

では、また…(^^)/

         shonan breeze
Posted at 2016/02/14 17:45:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | さりげない日々の綴り | 音楽/映画/テレビ
2016年02月11日 イイね!

たまには車の話題…久しぶりのドア弄り

たまには車の話題…久しぶりのドア弄り
寒くて長い間躊躇していましたが、今日ようやく
重い腰を上げてドアの内張り加工を行いました。











まずは、駐車場で久しぶりに気合をいれて内張りを外して…



人の視線を浴びながらマンションの最上階まで両手に抱えて
運び込み…Σ( ̄□ ̄;)



部屋でじっくりと作業開始…



以前吸音材を入れた時に内張りが閉まらなくなり、一度取り外したアルミの補強ステーですが…

やはり低域で黄線の接合部が大きく揺さぶられるので再度装着…





こんな感じで左右とも再取り付け、





ついでにインナー側に貼り付けていた吸音材を内張り側に装着…
純正のティッシュペーパーのような吸音材は、剥がして空洞部を
埋めるように全部押し込みました。(^^;

                           ・

                           ・

                           ・


再度駐車場まで運び、無事装着完了!



むき出しのままのMIDですが、気が向いたらアウターバッフル作る際にショートホーン
でも造ってみようかと思いますが、いつになることやら…(;¬_¬)




とりあえず、タムのダブつきや団子状態だったキックとベースの分離も改善され、
気分も少しスッキリしたので…



久しぶりに洗車と給油の後、河原までドライブ…(^^)



                           ・

                           ・

                           ・

河原でTEST曲を試聴し、若干クロスの調整を加えた後…


昨夜DLしたハイレゾ版の「RELAX WORLD」を聴いてみました…





ガッツリ構えて聴くロックも良いですが、久しぶりのこの ambient な空気感に
すっかり癒されました。(*^ー^)ノ♪

これで20曲入って600円とは安い…(o^^o)♪

運転中のBGMにはとても心地よく、最適ですね!



今日は葉っぱさんが久しぶりに横浜まで「こうせつと正やんのコンサート」に
出かけているので、1人で寂しく夕食です(笑

では、また… (^^) /

        shonan breeze
Posted at 2016/02/11 19:20:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2016年02月09日 イイね!

小春日和…

小春日和…
皆さん、こんばんは…

今日は所用の帰りに、こんなところで暫し道草し、
水辺の鳥たちと遊んで来ました。











ここは、フィッシングパークだった跡地に新しく出来た公園…
いつも通っている道沿いで、以前から気になっていましたが、
今回初めて訪れてみました。





公園に入ってみると…

誰もいません(笑


                           ・

                           ・

                           ・


以下、今日出会った鳥たちを簡単に画像のみで…



最初に出迎えてくれたのはカモたち…





早速水辺の中央へと移動し…





「シンクロナイズドスイミング」を披露してくれました (o^^o)♪



                           ・

                           ・

                           ・


お次は一羽の白鷺…



歩くたびに水面がキラキラ…

右へ…




左へ (笑



やがて、



水面に映った青空を見つめていると、思い立ったかのように…




特急「しらさぎ」発進!

富山方面の大空へと飛び立って行きました…


                           ・

                           ・

                           ・

今日はとても暖かな小春日和でしたね!



春よ来い…



早く来い…♪



では、また…(^^) /

本日もお付き合いいただき、ありがとうございました。

      shonan breeze
Posted at 2016/02/09 19:48:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | さりげない日々の綴り | 日記
2016年02月03日 イイね!

小田急ロマンスカー7000形LSEが無事入線しました…

小田急ロマンスカー7000形LSEが無事入線しました…
皆さん、こんばんは…

今週は、少し前に入手していた小田急7000形LSEの
加工を3日間にわたり行っていました。








まずは休日に丸1日かけて手の掛かるM車(動力車)とT車の改軌加工…



やっと加工を終えた、M車(動力車)とT車の改軌加工済み台車です。

    *車輪・車軸は改軌に伴い、KATOの黒染め車輪に交換しています




ストックの車輪が底をついてしまい、とりあえずこの日は4両で慣らし運転…

しかし、短い…(笑




やはりフル編成での試走を見届けたかったので、2日目は旧型客車より車輪を
借りて残りの7両を手掛けました。




やっと、全11両の改軌加工を終えてフル編成で1時間ほど超スローテストを実施…
愛称マークは車と同じで、少しマイナーな「さがみ」に…(笑




初の連接台車で心配していましたが、カント曲線へのアプローチも無事通過…(^^;





各方向とも、30分連続試験で停止することなくPASSしました。


                           ・

                           ・

                           ・


なんとか難関をクリア出来たので、



3日目はのんびりと足回りと屋根上のお化粧などを行い…




全車両の仕上げを終えました。


あらためて見ると、連接台車の車両がカーブを行く姿って美しいですね!




旧設計なので、ライト部分の光漏れや車高の高さなど気になる部分もありますが、
縁あってやってきた車両、大切に使って行きたいと思います。




これで、小田急線関連の列車も奥側のJR371系を含め、やっと4編成となりました。

本日も拙い鉄ネタにお付き合い下さり、ありがとうございました。

             shonan breeze
Posted at 2016/02/03 20:18:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鉄道模型 (1/150) | 趣味

プロフィール

「昔のビデオを整理中✨
この頃はまだスマホもなく、駅構内や街中でも人々は「前を向いて行き交い」生き生きと感じられた…🤩」
何シテル?   09/07 14:12
「生涯青春時代」との思い込みで生きてきましたが、歳とともに少し疑問を抱きつつある shonan breezeです。(^^; 車は時折パーツレビューや整備手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 12 3456
78 910 111213
141516 171819 20
2122 23242526 27
2829     

リンク・クリップ

Twitter (shonan breeze) 
カテゴリ:鉄道模型
2019/03/17 09:45:12
 
泰 茅 轍 道 
カテゴリ:鉄道模型
2018/10/15 22:18:38
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
13年間、故障もなく頑張ってくれた初代GP-3より乗り換え… 2024/7 注文し、9か ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
13年間いろいろな思い出を作ってくれました…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation