
こんにちは、
今日は愛車FREEDの5年目の車検で車を預けた帰りに、
久しぶりに再開発が進む南町田駅に寄ってみました。
今年2月に閉館した駅前の「グランベリーモール」跡地…
もうすっかり更地になっていました。
この「グランベリーモール」は2000年4月にオープンし、約16年間親しまれて来ました。
後で知ったのですが、もともと開発当初より
「10年程度の暫定開業」だったとのこと!
恐るべし東急グループ…(O_O)
そして駅も改装中で高いフェンスで迷路の様です…
そのフェンスには、リニューアル後の駅や新たにOPENするエンターテイメントパーク
の様子が描かれています。
・
・
・
さて、ここでこの南町田駅周辺の変遷を見てみましょう…
まだ「グランベリーモール」が存在している現在の地図(Google マップ)
同、現在の航空写真(国土地理院)
そして、これは1980年代の航空写真(国土地理院)
まだ開発途上で、土の匂いがプンプンしていた頃…
ご覧のように野球場が沢山存在していて、当時会社が近くだったので休日には
野球大会などが行われ、よく参加していました。
・
・
・
電車を待つ今日の南町田駅ホーム…
リニューアル後はこの8500系も置き換えが進み、ホームにはドアが設置されて
駅の雰囲気も大きく変貌することと思います。
歳のせいか、
「変貌するのが当たり前」のめまぐるしい神奈川で長年過ごすと、
生まれ故郷である四国の何も無くて
「変わらないのが当たり前」という環境が
とても大切に思えて来るものですね…
本日もお忙しい中、拙い地元ネタやジジイの昔話にお付き合いいただき、あり
がとうございました。m(_ _)m
shonan breeze
Posted at 2017/05/25 15:42:48 | |
トラックバック(0) |
鉄道全般 | 日記