• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shonan breezeのブログ一覧

2018年04月30日 イイね!

4月最後の散歩…

4月最後の散歩…

GWに入り車の量も増え、道路の様子にもいろいろ変化
が見られますね…

さて、4月最後の散歩は近隣の「北公園」に出向き、帰り
は久しぶりに途中の「榎神社」に立ち寄ってみました。






<北公園>
------------------------------------------------


alt

紫陽花の頃ほどではありませんが、やはりGWでたくさんの家族連れで賑わっていました。



alt
 
吹き渡る風が心地よい…(^^)



alt

方向は「北東の風」?


                           ・

                           ・

                           ・
      
       
    
以下、道端でのスナップです。

alt





alt




alt




alt

     
   

  
alt



   
alt

紫陽花の葉も鮮やかな色になり、
  

alt

少しづつ開花の準備に入っているようです…
     

        
alt

この樹、別名は「ナンジャモンジャ」


alt

覚えやすいですね…


                           ・

                           ・

                           ・



<榎神社>
------------------------------------------------

alt

住宅街の一角にある小さな祠の神社です…
    
alt
 
 
alt

alt

alt

alt

alt
   

alt

本日もお付き合いいただき、ありがとうございました。
              
         shonan breeze

Posted at 2018/04/30 17:41:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | さりげない日々の綴り | 日記
2018年04月28日 イイね!

新緑の無量光寺…

新緑の無量光寺…

今日は昼食に出たついでに、近隣の無量光寺に立ち
寄ってみました。

不意に訪れたので、今回はスマホ撮影画像です。

                           
                            
                                  


alt
久しぶりの当麻山無量光寺…
               
             

alt


境内から山門越しに参道を振り返ってみた。
この季節に訪れるのは初めてかも知れない…
                  
                           
alt
参拝の後、

     
    
alt
暫し境内を散策…
        
             

alt



     
alt



    
   
alt
藤の花は終わっていたけど、
    

alt
新緑の木漏れ日の中、吹き渡る風がとても爽やかだった…
                             

alt
                           
     


alt
      


alt

GWも遠出の予定はありませんが、良い息抜きが出来ました。


                           ・

                           ・

                           ・

<おまけ>
------------------------------------------------

先日グラボを換装したばかりのPC(メイン機)ですが、昨夜から今度はケースの吸気FANが
回らなくなっていました…Σ( ̄□ ̄;)

alt
無量光寺からの帰路、PC-DEPOに寄ってこんな格安FANをGETし、
     

alt


早速取り付け…

壊れたFANのサイズは12cmタイプだったのですが、安かったので14cmをこんな風に
無理やり装着。(大は小を兼ねる…)

このPCもWin7登場当時からですので、かれこれ8年ほど経過しており、いろいろくたびれて
来ています。

さて、今度はどこが壊れるのかな…(笑


本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

  shonan breeze 
Posted at 2018/04/28 21:59:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | さりげない日々の綴り | 日記
2018年04月27日 イイね!

グラボ交換…

グラボ交換…

今朝は7年ほど使ってきたメインPCのグラフィックボードが
逝ってしまったので、交換しました。
                                                                                                                  
alt

Amazon から届いた新しいグラボ…

ゲームをやるわけでもないので、とりあえずこんな格安品で十分です。
          
alt
早速ボードを差し替え、
                                
alt
ドライバを更新し,
                                 
alt
諸設定を済ませました。
                                          
alt
AV機器経由のリビング55インチモニターも無事再セット完了!
                             
このメイン機もそろそろ変え時で、他の部分もいろいろくたびれて来ていると思いますが、
先日 Win10 をセットしたばかり…
今後もメンテしながら大切に使っていこうと思います。
                                                       
                           ・
                           ・
                           ・
                             
<おまけ>
------------------------------------------------
今週のお散歩画像です。
                                         
alt
いつものお散歩コース…
                               
alt
(◎_◎;)
                       
                           ・
                           ・
                           ・
                        
                             
alt
辺りはすっかり
                           
                             
alt
新緑の季節です…

では、また…(^^)/
                            
   shonan breeze
Posted at 2018/04/27 13:53:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | さりげない日々の綴り | 日記
2018年04月19日 イイね!

久しぶりに聴くMIDI音源の音…

久しぶりに聴くMIDI音源の音…

今日はWindowsXP時代の懐かしいシーケンスソフトが
見つかったので、Windows10にインストールしてみま
した。
                   

                           ・
                           ・
                           ・
           


alt

もう何年前だろう…
YAHAMAのMU2000EXというMIDI音源に付属していた懐かしいこの「SOL2」…

ダメもとで「XP互換モード」でインストールしてみると、
alt

なんと難なくインストール出来てしまった (^^)v

諸設定を済ませ、早速 MU2000EX を鳴らしてみる…

                           ・
                           ・
                           ・
alt

さすがに時の流れとともに少々「Vol.」がガリってたけど、クルクル回すとガリもなくなった。

MU2000EX で聴く久しぶりの「Dave Grusin」…

もうハイレゾがどうこうではなく、バンドやっていた人間にはこの楽器を手にしたように聴きとれる
感覚が堪らないのです。

  shonan breeze



Posted at 2018/04/19 20:27:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | さりげない日々の綴り | 趣味
2018年04月16日 イイね!

新たに「Windowsサブ機」導入…

新たに「Windowsサブ機」導入…
以前、Windowsのサブ機を保有していましたが…

嫁のPCが壊れ代替え機として貸していたまま、いつの間に
かすっかり嫁の専用機となってしまいました。Σ( ̄□ ̄;)

(貸すときは気を付けましょう)

ということで、久しぶりに専用サブ機を新たに導入しました。





今回は少し前のモデルですが…

alt

こんな「Surface 3」の店頭展示品が格安でGET出来ました。

alt

すでにWindows10にUP済で、アカウント設定や溜まっていた更新作業のみで使用開始です。

alt

省電力型のATOM機なので、BTTの持ちも良く筐体もほとんど熱を持ちません。
何より「FANレス」なので、TABLETとしてはこの「静かさ」がいいですね…

alt

後ろ側はこんな感じでスタンドが付いています。
そのスタンドには大きな 「田んぼ」マーク があり、Microsoft機とすぐに判ってしまう…(笑

alt

必要なインターフェイスは、ほとんど右側に纏められており使いやすい…
  電源のMicro USBJACK部分はスマホとの共用でマグネットケーブル対応

alt

底の部分にはSIMのスロットが準備されています。
この部分は傷つきやすいので、滑り止めを兼ねて小さなゴム足を追加しました。


alt

やはり本体音源の音が気になるので、早速 mini DisplayPortからZ702にHDMI接続してみると、
24ビット96Kまで受けてくれるようです。(家のAVアンプでは192Kまで)

もちろん音質はファイルの直再生には及びませんが、そこそこ楽しめそうです。


                           ・

                           ・

                           ・
<おまけ>
------------------------------------------------
実は…

alt

先週末も重い腰を上げて、新たにSSDを用意しメイン機をWindows10にアップデートしたばかり…


alt

昨年、このメイン機に、上書きインストールでのWindows10導入を図りましたが、使いたいアプリ
の対応予定が不明だったことを含め、まともに動く気がしなかったので見送っていました。

alt

今回は着実にクリーンインストールで臨みましたが、一度更新の経緯があったためか昨年の
更新月経過後も御覧のように「デジタルライセンス認証」されていて「ほっと一息」…


alt

このメイン機も導入して長い年月が経過していますが、OS更新で気分だけ久しぶりにリフレッシュ…

alt

これで、我が家も現在使用しているPCがやっとWindows10となりました。

毎度のことですが、新OSの導入は「アプリ側の対応とのにらめっこ」で躊躇してしまいますね。

では、また… (^^) /


   shonan breeze

Posted at 2018/04/16 21:26:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | さりげない日々の綴り | パソコン/インターネット

プロフィール

#EF81の日…🤩」
何シテル?   08/01 15:52
「生涯青春時代」との思い込みで生きてきましたが、歳とともに少し疑問を抱きつつある shonan breezeです。(^^; 車は時折パーツレビューや整備手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

12 34 567
891011121314
15 161718 192021
2223242526 27 28
29 30     

リンク・クリップ

Twitter (shonan breeze) 
カテゴリ:鉄道模型
2019/03/17 09:45:12
 
泰 茅 轍 道 
カテゴリ:鉄道模型
2018/10/15 22:18:38
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
13年間、故障もなく頑張ってくれた初代GP-3より乗り換え… 2024/7 注文し、9か ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
13年間いろいろな思い出を作ってくれました…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation