• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shonan breezeのブログ一覧

2024年11月15日 イイね!

最後に見たキハ58系(JR四国色)

最後に見たキハ58系(JR四国色)
ビデオの整理をしていたら、懐かしいワンシーンを発見…














alt

1992-12-31 蔵本駅 キハ65+キハ58

徳島帰省時に、踏切待ちで撮影した、蔵本駅(徳島線)の発車シーンです。


動画は こちら から

懐かしいDCの加速音とともにお楽しみください!…🤩



                        ・
                        ・
                        ・



alt



    では、また…(^^)/
       shonan breeze







Posted at 2024/11/15 12:12:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | さりげない日々の綴り | 日記
2024年11月02日 イイね!

サウンド…

サウンド…

机の上の小さな鉄道模型のレイアウトを片付けてから
すっかりブログの投稿も減少してしまいました。😆
















今日は以前C59をメンテした際に撮影した試走の動画を今回はBGM抜きの通過音のみ
再掲してみました…


動画は    こちら  から…   *音量注意!


alt


煙は無くとも、やはりSLはサウンドが付くと臨場感が増しますね…🤩



    では、また…(^^)/
       shonan breeze






Posted at 2024/11/02 13:03:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道模型 (1/150) | 趣味
2024年10月26日 イイね!

秋はAudio…🍂

秋はAudio…🍂

秋になると、ふとオーディオに浸りたくなりますね。











今日は、

alt

大昔から使用しているヘッドフォンAMPの入力端子部が最近接触不良だったので
まずは分解確認…



alt

予想通り、RCAジャックの端子半田部分がこんなふうにクラック状態だったので修理…



                        ・
                        ・
                        ・


そんな中、

alt

タイミングよく Amazonでポチっていた新しいヘッドフォンが到着…
OneOdio Pro50 という以前から気になっていたものです。




alt

左は長年使って来たSONYのMDR-CD780です。

ヘッドフォンは気に入って使用しているものがいつの間にか自分の中での音質基準と
なっているので、早速 OneOdio Pro50 を聴いてみるとやはり、かなりのドンシャリ傾向…😱

ですが、低域はタイトで切れが良く不快なものではなく、下まで良く伸びており、中高域も
少しピークが気になるものの、程よい解像感はある。
また、密閉型独特の閉塞感もなく音場は自然である。


ひとまず、

alt

こんな感じでゴムバンドを掛けて2時間ほど慣らし込みしてみました。

これまでの SONY MDR-CD780 は背面が解放状態だったので、音漏れが酷かったことも
今回の Pro50 を選択した理由…
かなりの音量で慣らし込んでいる時も外への音漏れは殆どなかった。



alt


今回の Pro50 は6.5φと3.5φの2つのジャックを使用できるので、 SONY MDR-CD780 
のケーブルに差し替えてみるとピークが抑えられ中高域がフラットで滑らかになった。

暫くならし込んだ後、再び試聴してみると更なる解像感とともに空気感まで漂って来た。
単に耳が慣れただけかも知れないが…🤩



alt


今回の Pro50、自分の中ではなかなかの高CPだと感じた。
秋の夜長、ゆったり音楽に浸りたいと思います。


    では、また…(^^)/
       shonan breeze






Posted at 2024/10/26 18:11:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | さりげない日々の綴り | 日記
2024年10月24日 イイね!

潮風散歩…🌴

潮風散歩…🌴
今日は鵠沼海岸を散歩して来ました。














スタートはここ鵠沼海岸駅…

alt


                        ・
                        ・
                        ・


途中、八部公園に立ち寄り久しぶりに「C11 245」に会って来ました。

alt



alt



alt



alt

素晴らしい保存状態でした。


                        ・
                        ・
                        ・



さて、海岸へとひたすら歩きます。

alt



alt



alt



alt



alt



                        ・
                        ・
                        ・



alt


曇り空でしたが、潮風のなか良い散歩になりました。




alt


          では、また…(^^)/
       shonan breeze




Posted at 2024/10/24 18:30:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | さりげない日々の綴り | 日記
2024年10月19日 イイね!

485…

485…
今日は小雨の間に暫し散歩のあと、久しぶりに485をボ~っと眺めてみる…












alt

往年の国鉄時代を駆け抜けた勇者たち…
やはり良い顔つきですね🤩


                        ・
                        ・
                        ・


alt


alt


          では、また…(^^)/
       shonan breeze




Posted at 2024/10/19 11:52:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道模型 (1/80) | 趣味

プロフィール

「朝散歩…🚶
朝から33度越えでいつもの公園、人影がない😵
皆さん、熱中症には十分注意されご安全に!」
何シテル?   08/18 11:23
「生涯青春時代」との思い込みで生きてきましたが、歳とともに少し疑問を抱きつつある shonan breezeです。(^^; 車は時折パーツレビューや整備手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Twitter (shonan breeze) 
カテゴリ:鉄道模型
2019/03/17 09:45:12
 
泰 茅 轍 道 
カテゴリ:鉄道模型
2018/10/15 22:18:38
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
13年間、故障もなく頑張ってくれた初代GP-3より乗り換え… 2024/7 注文し、9か ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
13年間いろいろな思い出を作ってくれました…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation