• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通りすがりのSAのりのブログ一覧

2011年09月11日 イイね!

取材されたりとか

取材されたりとか
お友達ののす太さんの紹介で、キャナル君がノスヒロから取材されました。 っつーか、正確に言うと「ハチマルヒーロー」の取材ですけど。 今日、ロケに行ってきたんですけど、場所は横浜のマツダR&Dセンター。キャナル君の撮影のために場所を貸していただけたそうです。 外観だけちゃっちゃっと撮って終わり!な ...
続きを読む
Posted at 2011/09/11 23:42:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | SA22C | クルマ
2011年08月18日 イイね!

タマ切れで交換したんだけど。

タマ切れで交換したんだけど。
我が家で一番稼働率の高いクルマ、ジャイロキャノピーの右側ヘッドライトのロービームが切れたので交換しました。 前回交換したのが3年半前だから結構もったかな。前回は武川の”スーパーホワイトハロゲンバルブ”なるものを使いました。通販で送料あわせて3,500円程度だったかな。 でまぁ、ナップスとか行け ...
続きを読む
Posted at 2011/08/18 10:53:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジャイロキャノピー | クルマ
2011年08月06日 イイね!

やっとタイヤ交換

やっとタイヤ交換
GTD40のタイヤがとってもヤバイ状態になっていたので交換しました。 フロント、リヤともメーカー欠品在庫なし(てか、リヤのサイズは製造終了)だったけどなんとか流通在庫を確保(リヤは2年弱前にゲットしたのを保管しておいた)できて、今日交換。 いつものタイヤフィッターさんに来てもらっての交換作業。 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/06 19:30:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 40インチ | クルマ
2011年07月30日 イイね!

ぽつりぽつり

ぽつりぽつり
さてさて...放置プレイのGTD40、そろそろなんとかしたいなと。 で、まずはバッテリーを調達。 もともとはボッシュのヨーロッパ規格のが載っていましたが、十年ほど前にバッテリーがお亡くなりになったときに国産のに換えました。当時は欧州規格品なんて容易に入手できなかったんで。 お次はタイヤ ...
続きを読む
Posted at 2011/07/30 15:44:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 40インチ | クルマ
2011年06月04日 イイね!

やっと不動車1台減...

やっと不動車1台減...
4月16日の走行中にオルタのVベルトが切れて不動になっていたキャナル君、今日、重い腰をあげてベルトの交換をしました。 赤ブリ号みたいにオルタのベルトしかないシンプルなクルマと違ってエアコン、パワステ、エアポンプのVベルトを外さないとオルタまでたどり着かないんでめんどくさくて放置してました(^^ゞ ...
続きを読む
Posted at 2011/06/04 14:25:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | SA22C | クルマ
2011年04月25日 イイね!

エンジンかかったどー

赤ブリ号にニューエンジンを載せて、試運転までできました。 細かいことをブログに書く元気もないんですが、まぁ~今日は集まってくれた方々がSAのベテランぞろいなんで作業が早い早い。 細かい指示なんてなくても何をどうするか分かってる人達なので、いろんな作業が並行してできるからでしょうね。 午前 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/25 00:09:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 赤SA | クルマ
2011年04月21日 イイね!

何か来た!

今日は赤ブリ号ニューエンジン搭載前準備のほぼ最終段階の細かいところをイジイジしてました。 てか、ウォーターポンプの取り付けとプーリーの取り付けですが。 まぁ、さくっと終わらせて、お隣の猫(ともちゃん♀)と日向ぼっこしてたら何か来た! お友達のTezfishさんからです。 「お?なんだろ ...
続きを読む
Posted at 2011/04/21 15:54:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | SA22C | クルマ
2011年04月16日 イイね!

切れたっ><

切れたっ><
キャナル君のオルタのベルトが切れました。 だいぶやせ細っていて「換えないとな~」と思いながら、めんどくさくて延ばし延ばしにしてたら、今日走ってる最中に切れました。 幸いどこかに噛み込むようなことはなく、単にオルタが発電しなくなっただけでした。 ファンも回ってたし。 家まであと6km程度でした ...
続きを読む
Posted at 2011/04/16 14:31:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | SA22C | クルマ
2011年04月11日 イイね!

メタポンっつーかメータリングオイルっつーか

メタポンっつーかメータリングオイルっつーか
赤ブリ号次期エンジンのアペ潤滑、混合じゃなくてメタポンで行こうと思っています。 #サーキット走行時は+2stオイル混合、かな... せっかくFCベースのエンジンなので、旧エンジンではキャブ給油だったのをハウジング直接噴射のみにしたいのですが... ハウジング直接噴射は12Aターボで初めて採用さ ...
続きを読む
Posted at 2011/04/11 01:17:54 | コメント(3) | トラックバック(1) | 赤SA | クルマ
2011年04月09日 イイね!

彫りあがりました!

彫りあがりました!
赤ブリ号次期ブリッヂエンジン、ポート彫りあがりました。 本日、都内某所にある秘密工場wをお借りできたので、彫師の方にエア・リューターで一気に彫り上げていただきました。 ワタシもちょろっとだけリューター持ってお手伝い... ぇ?手伝いじゃねぇだろぅって?まぁ、... 詳しくは整備手帳に上げまし ...
続きを読む
Posted at 2011/04/09 21:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 赤SA | クルマ

プロフィール

スポーツカー大好きです。車って、大人のおもちゃですよね...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旧車の生存台数&生存率公開!【その43 往年のロータリー車】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/24 23:12:13
22CWorks暫定ほむぺ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/05 01:06:16
 
22CWの代わりの掲示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/24 23:09:13
 

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ モビィ・ディック (ポルシェ パナメーラ)
これは・・・モビィ・ディックですね。デカいです。重いです。ラグジュアリーカーです。 が、 ...
マツダ RX-7 キャナル君 (マツダ RX-7)
SA22C型サバンナRX-7の最終昭和60(1985)年式になります。記録によると198 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
クルマ弄りの大物パーツ運搬用。 まぁ、ウチで一番荷物が積める、唯一実用的なクルマです。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて新車で買ったクルマです。 SAで10年以上お世話になったディーラーの営業さんから ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation