• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月23日

【2013】ぷらりと ~焼津ドライブ&チャリ(後編)~

【2013】ぷらりと ~焼津ドライブ&チャリ(後編)~ 前回からのつづき

2012での焼津旅をなぞり、
一日目は海沿いを北上。
天気にも恵まれ、カレー食って飲んだくれ。
海沿い南下予定の二日目へ。
※前回(2012)の二日目はこちら

2013.07.29

予報で知っていたとはいえ、起きれば窓の外は雨模様。

ひとまず朝風呂と朝食を済ませて考える。

ちょっと迷ったけど、降りが弱かったので決行!
てわけで、今回もホテルのご厚意によりチェックアウト後も
第二駐車場にセディゴンを置かせていただき、いざ出発!

とりあえず出発前の景気ヅケにさかなセンターでアイス(爆)

とまぁ意気揚々と出たわけだけど、一時間程で本降りに( ̄  ̄;)
まあ降るか降らないかを気にしながら走るよりいいか!
前半からずぶ濡れで開き直って逆にテンションあがる。

とはいえ雨の中でカメラを出すわけにもいかず、
寄り道することもなくひたすら走る走る。

晴れてりゃうっすら富士山が見えるんだよなぁ。

それでもやっぱり海沿いを走るのは気持ちがいい。

前回のような向かい風はないにしても、びっしょり濡れたウェアで
油ギレのチャリを気遣いながら走ればどんどん体力が奪われていく。

結局ヒーヒーいいながら到着!
マイ聖地。

この天気でも登れるのか?・・・やめておこう。

前回も会ったコイツ。気付いて顔をあげてくれたので「オイッス!」と挨拶。

そしてこの旅一番のリベンジ!
?!
閉まってる?!
シャッターが開いている戸から頭だけ突っ込み声をかける。
天気が悪いので早めに店じまいするところだったらしい。
かくかくしかじかで、快く入れていただきました
よかったー!助かったーo(≧∇≦)o
これで飯も食えず折り返す事になっていたかもと思うと恐ろしい。

で、お目当てのコレ!
前回の『金目ひもの定食』も美味しかったけど、
美味しかっただけに大衆魚の定食も気になってだんだよね〜。
てわけで『あじひもの定食』
!!
やっぱりうまい!!
焼き魚の定食に関しては特にだけど、
白身魚の上品さよりも青魚の脂の方が庶民にはしっくりくる(´~`*)

いや~量も味も満足!

閉めぎわの来店にも関わらず対応いただき、ありがとうございました!
なにより座布団を濡らしちゃって申し訳ありませんでしたm(_ _)m

エネルギー満タン
こんな天気もなんのそので戻ります。

この花なんだろ。なんて余裕すら出てきた(^_^;)

帰りは少しだけルートを変えて、どこぞの公園をつっきる。
なんだか妙な気分になる雰囲気。
晴れはしないものの、雨はすっかりやんだ。

浜辺で発見。自分で作った訳じゃないですよ(爆)

んで無事に到着!今回もお世話になりました(´ー`*)

そして最後のお楽しみ。
前回も行って気に入ったココ。

おっ、ロッカー塗り替えたね
と、二度目のくせに常連気取り( ̄ー ̄)

ふぃ~やっぱ最高だ〜♪

実はこの旅、前回のリベンジを要所に盛り込んでいたのだけど、
その中でも最後にして最大のリベンジがまだ残っているのです。

それがこの漢方湯

当時のブログには書かなかったのだけど、それは前回でのこと・・・

『よくある薬湯でしょ』なんて気持ちで、ざぶんと漢方湯に。
『おっお肌が少しピリピリする。疲れた体に効きそうだ』と
漢方独特の香りでリラックスしていたのだけど。

・・・ん?・・・んん?・・・(●Д●)

・・・・・・ぃぃぃいーだだだだだだだぁーーーっ!!

普通にスロープから出る余裕があるわけもなく、
横の柵をベリーロールかのごとくに飛び出し、水風呂にダイブ。

男性ならどこか言わずもがなの所が、低周波治療器罰ゲーム状態(爆)
う~いたたた、冷やしてもちっともひかない(><)

これじゃ少林寺拳法さながら鉄の拳ならぬ、鉄の・・・

失礼しましたm(_ _)m


という事がありまして。
今回は恐る恐る入浴。

・・・おっ
大丈夫そぅだぁ〜ぃぃぃたたたたたっ!

今回は他にもお客さんがいたのもあって、
ポーカーフェイスでゆっくりスロープからあがり、競歩で水風呂へ。

うぅ~む(。-`ω -)
前回よりマシとはいえ『修行』なのには変わりない。
涼しい顔で延々と漬かっているご年配の方を見て心の中で叫ぶ。

師匠ーっ!(爆)

雨と汗を流してサッパリしたら、コイツで一息。
名残惜しいけど帰りますか~(´ー`*)

時間も時間だからこっちで晩御飯を食べていこう( ̄▽ ̄*)

閉めた店も多い中、ここに飛び込む。
やっぱりマグロだよなぁ
うまーい
食べ応えのある量がのっていて、甘いたれとたまごがイイ(´~`*)

最後にデカい当たりをだして、惜しみつつも帰りましたとさ。

と、一年前の事でしたが

おつかれっした!
ブログ一覧 | ぷらりと | 旅行/地域
Posted at 2014/07/24 01:02:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

一撃
バーバンさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2014年7月26日 10:13
今回の旅の友はセディゴンなんですね。
三保松原って行ったことないんですよ…
というより静岡自体に縁がなくて笑

マグロタタキ丼がメチャ旨そうです。
コメントへの返答
2014年7月26日 18:36
昨年の回想なので、今ではもう懐かしのセディゴンなのです(^_^;)

近すぎず遠すぎず。海沿いをチャリ。そしてなにより『メジャー過ぎないところ』
この条件としてはなかなかいいチョイスでした。

マグロタタキ丼は、マグロが贅沢にボテッと盛ってあって、最初『バランス悪いんじゃ』と思ったのですが、甘醤油とほぼ黄身が生の半熟玉子があいまって、、、最高でした(*´ー`*)

プロフィール

「イイね!ありがとうございます<(_ _)> http://cvw.jp/b/171400/48535035/
何シテル?   07/10 12:05
こんにちは(^-^@) 相棒はアウトランダー ローデストです。 のんびりぷらりと、時にはアグレッシブに出掛けたり チャリを積んで遠征サイクリングしたり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]PIONEER / carrozzeria RD-984 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 10:47:46
テスト GIFアニメ作ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 17:54:37
GIFアニメーションをフォトギャラリー経由でブログにアップする方法の備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 17:54:23

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
前々から次期車は、セディゴンよりサイズを上げるとしたらコイツかもなと思っていたのが現実と ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
シンプルかつバランスのとれた内外観で、 前車レグナムとはまた違うよさがあってとても気に入 ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
ひと目惚れで新車購入後、大事に乗っていました。 純正ですでに好みに完璧だったので、 外観 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation