• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月19日

@niigata2016オフ会&忘年会!

@niigata2016オフ会&忘年会! 今回参加させていただいた、moromiさん企画の@niigata2016オフ会&忘年会!

なにやら興味深いイベントがあるとの事で、皆さんにお会いできるのと併せて楽しみにしていました。

前日、地元は快晴レベルに天気がよかったのですが、この日はあいにくの雨模様。

でも雪にさえならなければ御の字!ってわけで出発です。




晴れが一番だけど、
これはこれでの風景を楽しみながら向かいますd(´∇`)

11時過ぎ

朝食を食べていなかったので、
たまらず『栄PA』で遅い朝食をとることに(遅過ぎダロ)


本当は『焼きサバ定食』希望なのだけど、
朝定食の時間はとうに過ぎていたので、他の魚定食となると
やはり『アジフライ定食(生卵追加)』

これもモチロン旨いのだけど、
「揚げものではない魚料理が食べたいんだよな〜」
なんて独り言とともに頬張っていると、
目の前の通りをゆーたさんが一瞬で駆け抜けていくΣ( ̄□ ̄;)

ヤバいヤバいと、急いでかき込んで再び出発!

ここからは近いので、あっという間に集合場所へ到着。

オフ会集合にはまだ時間があるのだけど、
3人で昼食を一緒にってことで、いつもの場所に前ノリ。




正面画像の左から
ゆーた@さん
パック
ヨシトモさん(今回お声かけいただきありがとうございます!)


今回もヨシトモさんに
『ぽっぽ焼き』のお土産をいただいて(ありがとうございます!)
「やったー!」ともぐもぐ食べはじめたのだけど、
昼食に差し支えるなと、帰り道のお楽しみに。

もう昼時なので、駄弁りもほどほどに近くのお店で昼食を。
アジフライ定食から一時間ほどしか経っていない(汗)

集合場所から歩いてすぐの

『ぼん蔵』

少し並んでからカウンターに着席。


お店オススメの『ぼん蔵みそ』をチョイス。

では、いただきます!

お〜うま〜い!

豚骨ベースの味噌はしっかりした味で一体感のあるスープ。
ちょうど近くの席だったので調理を見ていたのだけど、
中華鍋をガンガンに熱して、コゲがつくほどに炒めた具材に
スープを投入しているからなのか、
全体的に香ばしい風味なのがすごくイイd(ゝω・´★)

うぅむ、これはアジフライ定食をガマンして
『ぼん蔵みそ大盛り+牛すじカレー』にすればよかったか(。-`ω -)


ともあれ完飲完食で満足!

車に戻ったら、オフ会集合場所に向かいます。

残念ながら天気は回復せず。
これでもイベントが行われているのか心配しつつ集合場所に。

お久しぶりです!
sugaiさん

そしてお初になります!
takayukiさん
タッキー☆☆☆さん
TOMOZOさん

傘をさいしているとはいえ、
冷たい雨の中で話しているのもなんなので、
さっそく本日メインのイベント会場へ。

東日本三菱 新潟東店で開催された
『D:5 登坂体験イベント』


新しくキレイな店内には、この天気でも結構な人がはいっています。


コーヒーをいただきながら談笑していれば、順番待ちもあっという間。


お〜!
外から見てもすごい角度なのに、このD:5に乗り込むのか((( ̄  ̄;)))

そしていよいよ順番。
乗り込んで発進!


前方の電柱の角度からして、実際にはもっと傾いている。

こんな経験ないので、他のと比べてどうなのかはわからんですが、
二輪のみの接地でもボディのゆがみやキシミは全然なく、
ゆらゆらとシーソー状態でもなんなく進む。

詳しい説明をしてもらいながら、いよいよ登坂へ

30度のこの状態でもなかなかの角度感、からの〜


うおー!
一気に背もたれに体重がかかって、
乗っている体感角はもっと上を向いているように感じる。


とても振り向けないのでカメラだけで後方撮影。
コワッ(●Д●)

ドライバーさんが定評のある方とはいえ、この天気なので
『滑らないのか?!』とドキドキしながら着陸したら終了。


記念タオルいただきました〜♪

残念ながら、sugaiさん以外の皆の意見が一致した
『sugaiさんのD:5で、エアロまき散らしながらの登坂体験!』
は実現されませんでした( ̄∇ ̄*)ゞ



それからいつもの場所で皆の愛車をまじまじしながらの駄弁り(´ー`*)





ランダーだけで1枚♪

楽しい時間はあっという間で、
すっかり暗くなってきた頃合いで昼の部が終了。

ここで、takayukiさんとタッキー☆☆☆さんがご帰宅。
楽しい時間をありがとうございました!
またお会いできるのを楽しみにしております!


駅近くの駐車場に止めたら、夜の部の会場へ向かいます。


都合で夜の部のみご参加のmoromiさんと
昼の部ではご挨拶のみだったTOMOZOさんご夫妻と合流して、
和食居酒屋『和が家』での忘年会です。



あいにく宿泊ができないので、
ジャワティーを皆のビールと同じペースで飲んでやろうかと(^^;


美味しい鍋からのシメの雑炊。
これはビールからぽん酒の流れで楽しみたかった・・・

一次会終了で、TOMOZOさんご夫妻はご帰宅。
あまりお話しできませんでしたが
またお会いできると嬉しいです(*´ー`*)

二次会は飛び込みで席が開いているお店に。


再びタレかつを食せるとは♪
上品でいくらでもイケる美味しさ。

これで、ノンアル・・・じゃないビールだったらなぁ( ̄~ ̄;)


話しを聞くほどに企画段取折衝力のすごさを感じる、moromiさん
峠を走りまくった昔話が本当に楽しそうだった、ゆーたさん
毎度sugaiさんに無茶なそそのかしをしまくる、ヨシトモさん
「迷ったら ? ! 楽しいほう〜 ! !」がポリシーの、sugaiさん

そんなゲラゲラで盛り上がっていれば時間はあっという間。
日帰りだけど、最後までお付き合いできてよかったです!


そして夢のあと・・・


moromiさんにいただいた餞別と、
燃料ギリギリのスリルで眠気を飛ばしながら帰ります!


GSアイコンが高速点滅しながらギリギリで無事帰還!

みなさんにお会いできて、本当に嬉しかったし楽しかったです!

またお会いできるのを楽しみに、
それでは、
おつかれっした!



ちなみに記念タオルはこんな感じ。
ボールペンに文字だけのような物よりも、
ビジュアルがあるノベルティーってイイネ d(ゝω・´★)
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2016/11/23 22:08:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

定番のお寿司
rodoco71さん

オイル。
.ξさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

久しぶりの映画館
R_35さん

この記事へのコメント

2016年11月23日 22:37
パックさん
この度は遠路お越しいただきまして誠にありがとうございました!
また日帰りだったにもかかわらず、最後までお付き合いいただき、感謝申し上げます。

私は皆さんからの声を形にするだけですので、これからも@niigataをよろしくお願いします。

今回気づいたことがあります
パックさんがお越しいただいた時の@niigataオフは、すげ~楽しい事に。
よろしければ@niigataメンバーになってください!
私からのお願いでした
コメントへの返答
2016年11月25日 0:17
moromiさん
こちらこそ、楽しい時間を共有させていただきありがとうございましたヽ(´▽`)/

moromiさん「大きい企画は私。小さいのはヨシトモさん」
ヨシトモさん「いやいやいや(^^;」
の掛け合い、楽しかったです( ̄∇ ̄)

私は端でみんなの掛け合いを見て、ニコニコ(ニヤニヤ?)しているだけですから( ̄∇ ̄*)ゞ

是非ともメンバーに加わりたいです!
今後ともよろしくお願いいたします(*´ー`*)
2016年11月23日 22:39
オフ会お疲れ様でした(°▽°)2次会も楽しそうで・・笑笑
登坂体験はリアルに、想像以上でしたwアウトランダーオフ会初体験で緊張でしたが、楽しかったですwまた機会ありましたら、遊んでくださいw
コメントへの返答
2016年11月25日 0:24
おつかれさまです!ありがとうございました〜!
お会いできて嬉しかったですd(´∇`)

登坂の体感角度、想像以上でしたね(汗)

二次会のみんなのふざけっぷりも楽しかったですよ♪今度はタッキーさんも是非(^^)

またお会いできるのを楽しみにしております!
2016年11月24日 21:34
ご無沙汰しています。

増岡浩氏ドライブのD:5に同乗体験とは、何と羨ましい!
パックさんの休日の過ごし方って、充実していますよね。仕事と遊びのオンオフがしっかり区切られているのでしょうね。

久々に新潟の方々ともお会いしたいなあ〜
(´-`)
コメントへの返答
2016年11月25日 0:35
ご無沙汰しております(´ー`*)

説明しながらなのに、悪条件を進んでいるとは思えないほど快適で、さすがの一言でした。

ありがとうございます。
どうなのでしょうね(^^; そんなに意識はしてないのですが、けっこう無駄に休日消費してしまうことも多いです(汗)

是非今度、合同開催に参加させてください!
2016年11月26日 14:43
前日はお疲れ様でした~♪
今年最後の新潟遠征も楽しんで頂けたようで良かったです!ただ、今回はノンアルだったので次回はルービーさんを飲みましょう(*´∀`)

そうそう!
三菱ならD:5の他にランダー、RVR、パジェロが登坂出来るそうですよ!
次回はお手製の45度坂道作ってsugaiさんD:5とパックさんランダーで登坂オフしましょう(笑)
コメントへの返答
2016年11月27日 10:46
今回も、もれなく楽しかったです(≧ω≦*)
お声かけいただきありがとうございます!

是非、今度は一緒に飲んで盛り上がりたいですね(*´ー`*)

ランダーも出来るのですか?!
そのオフは、sugaiさんと私だけ楽しくないという(^^;
リアルに、登坂ならタッキーさんランダーがよさそうですね( ̄∇ ̄*)

プロフィール

「イイね!ありがとうございます<(_ _)> http://cvw.jp/b/171400/48535035/
何シテル?   07/10 12:05
こんにちは(^-^@) 相棒はアウトランダー ローデストです。 のんびりぷらりと、時にはアグレッシブに出掛けたり チャリを積んで遠征サイクリングしたり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]PIONEER / carrozzeria RD-984 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 10:47:46
テスト GIFアニメ作ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 17:54:37
GIFアニメーションをフォトギャラリー経由でブログにアップする方法の備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 17:54:23

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
前々から次期車は、セディゴンよりサイズを上げるとしたらコイツかもなと思っていたのが現実と ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
シンプルかつバランスのとれた内外観で、 前車レグナムとはまた違うよさがあってとても気に入 ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
ひと目惚れで新車購入後、大事に乗っていました。 純正ですでに好みに完璧だったので、 外観 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation