• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月15日

OUTLANDER@niigata 忘年会オフ2018

OUTLANDER@niigata 忘年会オフ2018 今年3月にも新年会を開催した、OUTLANDER@niigataの忘年会オフに参加させていただきました!
個人的発動の遠出はめっきりですが、せめて皆さんにお会いできる機会は逃したくない!と、なんとか了承を得て実現。

今回の開催地は新潟県長岡市。

一般的なオフ形式の昼の部と、
酒池肉林(笑)の夜の部が予定されていましたが、
昼食の部も加わり三部構成に。

これはなんとしても全てに参加したい!と当然思うわけですが、
前日に会社の忘年会があり、
いつもの流れだと午前様は確定。ひどいと丑の刻も過ぎる可能性が。

しかも今年は会社行事を仕切る役目(年で持ち回り)なのもあって
「最後まで付き合うぞ!」と公言してしまっていました(-_-;)

結局案の定な時間に帰宅就寝したわけですが、
なんとか朝に布団から這い出し、シャワーで目を覚まして出発!

alt
地元側はイイ天気。
間に合うか微妙なところでしたが、慌てず安全第一で向かいます。

alt
トイレ休憩の時間すら惜しいけどひとまず赤城高原SAに。

alt
そして恒例のエナジードリンク!

alt
ランダーにも以前から気になっていたコイツを添加で景気づけ!

alt
群馬側も雪がちらついてきたところで関越トンネル突入!

参加の皆さんからお気遣いの連絡をいただいていたので
想定はしていましたが、長いトンネルを抜けると・・・

alt
やっぱ吹雪いてる〜Σ(・ω・ノ)ノ!

とは言え路面は一旦キレイにしてあまり経っていないし、
すぐに分厚く積もってしまうような降り方ではないので
注意しつつもペースダウンは最小限にしながら走行。

alt
するとすぐに晴れ間が・・・

alt
と思ったらまた吹雪いてきた!天気の移り変わり激しいな〜(;^_^A

alt
そんなこんなでしたが危なげはなく長岡エリア入り。
ここまでくると雪自体がほとんどありません。

長岡南越路スマートから降りて、信濃川を少し北上すれば
集合場所の『さいわいプラザ』に到着。

よかった〜
ギリギリになってしまいましたがなんとか間に合いました!

alt
昼食オフからのご参加は
手前から、
まずはお初になる
・ハイドランジアさん(よろしくお願いいたしますm(__)m)
・takayukiさん
・moromiさん
・パック
・ヨシトモさん

altalt
挨拶もそこそこに、乗合いで予定していた昼食のお店へ。

alt
集合場所からすぐ近く、皆に愛されている老舗の食堂
『食事処 船場』

幸い待たずに座れましたが、あっという間に満席になる盛況ぶり。
でも相席を促しているし提供もすぐなので回転は速そうだ。

メニューは気になるものばかりでしたが、
ここはやはり看板メニューの『サッポロ』を皆でオーダー。

alt
大盛りデカッΣ(・ω・ノ)ノ!

これは後半苦しくなりそうな予感・・・

moromiさんが「大した量じゃないから」と言っていたけど、
それはmoromiさんにとってはでしょ〜( ̄▽ ̄;)
なんて思いながらもいただきます!

ウマ〜い!

王道的な味噌ラーメンで、突出した個性があるわけではないけど
まろやかスープと、麺と一緒に口に入れやすい野菜たちとの
三位一体が妙なほどににウマい(^◇^)

いつも間にかスルッと食べきり、我慢したけど飲み干したかったくらい。
なるほど確かに
最後まで飽きがこないから、見た目に反して箸が止まらぬまま完食。

moromiさんオススメの
「酢を軽く回し入れて〜」を試したかったなぁσ(´~`*)

alt
それから集合場所に戻るも天気が微妙だったので
早々に昼の部のオフ会場に入ることにしました。

風は穏やかだけど
本来の開始時間前に体が冷えてしまうのもなんなので店内待機で。

談笑しているうちに、昼の部からの方々も合流。

フードコートでの歓談中、
食後と快適な温度に気絶しそうなほどの睡魔に襲われるも
なんとかピークを乗り切り、皆で駐車場へ。

alt
眠気を払う意味も込めて、
モリ×モリさんオススメの、あえて寒い状況でソフトクリーム!
モリ×モリさんすみません!良さわからないです(^^;

alt
昼の部からのご参加は
手前から、
まずはお初の
・そねっトさん(よろしくお願いいたしますm(__)m)
・sugaiさん
・モリ×モリさん

二人して「あれ〜?去年以来・・・だっけ?」と話すsugaiさんとは
2016年末のD:5登坂体験の忘年会以来?としたら2年ぶりです(^^;
そこまで久しぶりな感じがしないんですよね〜

alt
風は穏やかだけどキーンと冷えた気温。
にもかかわらず車談義に花が咲きまくりました。

altalt
私も少しですが沼にハマった経験があるだけに、
そねっトさんのオーディオに興味津々でしたd(ゝω・´★)

皆さんの愛車との楽しみ方がより知れたし、なにより楽しかった♪

alt
マフラーカッター、オフに間に合わせてよかった〜(*´ω`*)

そしてそろそろ夜の部へというところで、
昼の部のみのご参加であるsugaiさんがお帰りに。

2年前の時は私が飲めずに日帰りたったので、
sugaiさんと一緒に飲んで盛り上がれたらと思っていたけど残念。
またの機会を楽しみにしています!
お忙しい中なんとかご参加くださり、ありがとうございました!

各々徒歩に切り替えるため帰宅やチェックインを済ませに一旦解散。

alt
早期予約をしておいた駅近の宿に向かいます。

alt
アレはなんだろ〜?

alt
チェックインを済ませたら、同じ宿のヨシトモさんと会場へ。

altalt
moromiさんに選定・段取りしていただいた夜の会場は、
豚・鶏はもちろん、牛の色々な部位をシュラスコでいただけるお店
『エスタ ゴストーザ』

alt
とりあえずボードで記念撮影をしたら店内へ。

alt
肉塊を2時間食べ放題!1.5時間の飲み放題付きのコースです。
※写真は公式より

まずは全員ビールで、カンパーイ!

alt
テーブルに直接肉塊がきて切り分けるスタイルなので
テンションもあがる(≧▽≦)
※写真は公式より

alt
牛に関しては、肉々しく濃厚だったりサッパリだったり甘かったり、
色んな部位の特徴が少しずつで楽しめる♪

alt
お供の薬味は、定番の塩とわさび以外に
香味ダレや専用醤油など、肉との組み合わせも飽きない豊富さ。

altalt
もちろん肉以外にサラダバイキングもあるし、
焼きチーズ、丸焼き玉ねぎ、焼きパイナップルも肉を引き立てる。

alt
どの肉がどの部位か覚えておこうかと思ったのですが、
気持ちよくお酒がまわるとすぐにどうでもよくなってしまいました(^^;

alt
みんなでゲラゲラ盛り上がっている最中にも次から次に肉がくる!

冒頭で書きましたが、まさに酒池肉林!
でも酒以上に
『肉に溺れる』と言っても過言ではないほどの美味しさと楽しさ♪

alt
お酒もススム!

alt
会話も盛り上がる!

部位ごとに味わいは違っても基本赤身肉なので
脂で胃がやられることもなく、お腹パンパンになる最後の最後まで
飽きることなく美味しくいただけました(*´ω`*)

よく考えてみれば、ステーキ・焼肉・しゃぶしゃぶ・とんかつ・・・
高級な肉にしようとすればそれなりの金額になるのは違わないし、
そのほとんどが『食べ放題』と『多部位が楽しめる』は両立しない。

しかも飲み放題がついているわけだから・・・

はっきり言ってコレは安いぞ!
(なんだか店の回し者みたいですが、個人的にホントに良かったんです(^^;)

前日の会社忘年会だって大した内容じゃなくても同じ金額だった。

流石です・・・
     moromiサン・・・
            ワタシ・・・
                 モウ昇天デス・・・

個人的にはダントツに満足度が高く、忘れられない肉の宴でした。
是非ともいつかまたココを夜の部にした企画を・・・(本気)

みんなに会えて、愛車談義して、あの昼食で、この宴・・・

なんて日だ!(最高という意味で)

皆上機嫌で店を出た後も、ハイドランジアさんの終電時間まで
カラオケで大いに盛り上がりました♪

ハイドランジアさん、お会い出来て嬉しかったし楽しかったです!
またお会いできるのを楽しみにします!ありがとうございました!

そして
「シメにラーメン?」とも考えたけど、
今回ばかりは食事の最後をあの宴にしておきたいと思い、
惜しみつつもオフ会閉幕、解散となりました。

alt
余韻に浸りながら、
冷たい空気の中さみしい路地をあえて通ったり
少しだけ駅周辺をブラブラ。

alt
宿に戻り、ツマミだけで梅酒をチビチビしながら、
『昼間のあの後に眠気がくる事がなくてよかった〜』
なんて感謝しつつ深い眠りに・・・



次の日、
チェックアウトにあわせてmoromiさんが宿に来てくれて
とっても嬉しいお土産をいただきました!
家族にもいいお土産(土産話とセット)になります(*^^*)
ありがとうございます!

alt
それから家族に「ついでに」と頼まれていた所用を済ませ、
夕焼けの風景に切なくなりながら帰路につき無事帰還しました。

alt
moromiさんとヨシトモさんにいただいたお土産♪
お酒は年明けの親族新年会で大いに喜ばれること確定です。

yossyさん
今回は残念でしたが、おかげで美味しいラーメンに出会えました♪
次回お会いできるのを楽しみにしております!

そねっトさん
夜の部で飲み交わせず残念でしたが、
またお会いできるのを楽しみにしております!
今度は音、聴かせてください(^^)/

モリ×モリさん・moromiさん
企画、諸々手配、段取り、進行だけでなく、
色々とお気遣いいただき本当にありがとうございました。
おかげ様で至れり尽くせりで楽しむことができ、
いずれ私が担当した時のよい参考にもなりました。

そして
今回お会いできた皆さんと希望しつつもご参加叶わなかった皆さん、
次回お会いできることを祈っておりますm(__)m

それでは皆さん、
おつかれっした!



あーっ!
みんなで記念撮影したかったのにまた撮り忘れた〜(T-T)
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2018/12/21 00:33:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2018年12月22日 23:32
先日は前日の疲れの残る中、遠路新潟までお越しいただきまして誠にありがとうございました
パックさんが着て頂いて、話に花が咲き、楽しく過ごす事が出来ました!
またパックさんの地元の味との違いなどを教えて頂いたので、知ることができ私は勉強になりました
新潟だとラーメン一つでも、県内各地に印象深く特徴的なラーメンが多くある事がネットに出たので有名になってしまいましたが、そば、赤飯…など広~い県内の各地には有名な物が沢山ありますので、これからも食から見える新潟県を味わいつくしてください

それにしてもキレイに撮れるカメラですね
県内唯一の専門店のシュラスコの肉も赤身がしっかり写っているし
車並べた立駐はかなり暗い場所だったにもかかわらず、これだけ写るのですから
俺も今度コンデジにしようかなw

ちなみに「アレはなんだろ〜?」って近くが私の住まいです
小さい頃から見ていましたので違和感もないのですが、アンバーな照明はちょっと気持ち悪いですねw
アレは昔、一帯に供給していた市の水道施設にて、水道タンクってみんなが言っているシンボル的な塔なんです

山超えれば新潟、これからも探求してみてください
ま~た来いね~

長文になり失礼しました
コメントへの返答
2018年12月24日 0:15
毎度ですが、先日はありがとうございました!

いえいえ、たまたま立て込んでいただけなので。
執念の「朝から参加」でした( ̄∇ ̄*)ゞ

こちらこそ色々とお気遣いいただき、有り難すぎて恐縮ですm(_ _)m
おかげさまで県外に住んだことない私にも、地元以外に思い入れの深い土地ができようとは
まだまだですが、これからも食を中心に(^^ ;色々知れたらと思っています

写真に関しては・・・
嬉しいですが恥ずかしながら、
『数打ちゃ当たる撮り方』と仕事の経験から苦ではないので、ほぼ全ての写真は『トリミング・色補正・シャープネス調整』をしてるからこそなんです(汗)
でも確かに最近のコンデジは良くできています

なるほど、アレの近くに住まわれているのですね
もっと浮いたジャンルの施設かと勝手に想像していました、すみません(^^;;

皆さんもそうですが、運転好きからしたら全く苦もない距離ですのでこれからもよろしくお願いしますd(´∇`)
2018年12月23日 23:07
長岡オフ、お疲れ様でした!
ほんの少しのお時間でしたが
群馬のお話ができて、とても楽しかったです。

またオフ会でお会いできることを楽しみにしております。
遠いところから来ていただきまして、
本当にありがとうございました!
コメントへの返答
2018年12月24日 0:25
おつかれさまでした!
ありがとうございました!

こちらこそ、楽しい時間をありがとうございましたm(_ _)m
とても気さくで、気持ちのよいくらいの『車好きのお父さん』で、嬉しくも有り難かったです。

またお会いできるのを楽しみにしています!

お互いの実家が近いという事実を知ったので、こちらでももし機会があればプチでもできたら嬉しいです!

今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m

プロフィール

「イイね!ありがとうございます<(_ _)> http://cvw.jp/b/171400/48535035/
何シテル?   07/10 12:05
こんにちは(^-^@) 相棒はアウトランダー ローデストです。 のんびりぷらりと、時にはアグレッシブに出掛けたり チャリを積んで遠征サイクリングしたり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]PIONEER / carrozzeria RD-984 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 10:47:46
テスト GIFアニメ作ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 17:54:37
GIFアニメーションをフォトギャラリー経由でブログにアップする方法の備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 17:54:23

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
前々から次期車は、セディゴンよりサイズを上げるとしたらコイツかもなと思っていたのが現実と ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
シンプルかつバランスのとれた内外観で、 前車レグナムとはまた違うよさがあってとても気に入 ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
ひと目惚れで新車購入後、大事に乗っていました。 純正ですでに好みに完璧だったので、 外観 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation