• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月07日

グリルイルミ取付けました!

グリルイルミ取付けました! と言っても、マイランダーにではなく社用車のアウトランダー。
ダイナミックシールドになったモデルの初期型かな?
ガソリン車ですが、マイランダーよりもスムーズでなにより静か。

『どうせならPHEV』という選び方をしなくても、と思えるほどです。

そんな社用車ランダーに、
「検証用に取付けて。どこにどう付けるかは任せる」
と、LEDラインイルミを渡されたので

じゃあ好き勝手にやっちゃうぞ!

というわけで現物合わせをしながら検討。
運よくおさまりが良さそうな案がすぐ見付かり早速作業へ。


すでに取り付け済みの画像ですが、ここに這わせることにしました。
長さは偶然にもピッタリ!
イルミ側は無加工で済みます。

まずはグリルを取り外します。
プラリベットを外せばあとは引き抜くだけなので簡単。
なのだけど、プラリベットが経年劣化でほぼ全滅・・・(-"-)

使うイルミは一本物。
エンブレムの裏を無理矢理貫通させちゃいます。

「脱落の心配がなくてソレっぽい見た目ならクオリティは問わない」
と言われたのをいいことに、エンブレム裏に通すための穴は目見当で(^^;
超音波カッターでザクザク穴あけ。

イルミを通して両面テープで這わせるように固定したらグリルを戻します。

エンブレム裏を貫通しているので脱落の心配はないし、
両端がグリルとヘッドランプに挟まれているので
両面テープが剥がれて端から垂れ下がるということもない。

左のポジションから割り込みハーネスで電源をとれば完成。


暗くなるのを待って点灯!
突貫の割にはイイ感じに仕上がりました♪

作業自体は簡単だったのだけど、
ほぼ全滅だったプラリベットを買いに走ったのが一番面倒でした(^^;
ブログ一覧 | アウトランダー | クルマ
Posted at 2020/12/07 18:07:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2020年12月8日 17:58
突貫には見えないよ
雰囲気イイね
さすがパックさん

なんか
「次期アウトランダー現る!Coming Soon」
CMみたいだよ

でも社用車、欲しくなったんじゃないですか?
コメントへの返答
2020年12月8日 18:42
ありがとうございます!ホント嬉しいです( ≧∀≦)

いやいや、貫通の穴なんて左右対称にしようとして必要以上に大きくなったり、両面テープの側面見えてるところもあったりで(^^;

『マイカーだったらもっと丁寧にやったろうな』と考えながらだったけど、2倍は時間かかりそう(汗

夜の点灯状態はそれなりになったので、社内でも好評です♪

正直かなり魅力的ですね。
出張した際の高速への合流はマイランダーより踏み込んでしまいます(^^;

プロフィール

「イイね!ありがとうございます<(_ _)> http://cvw.jp/b/171400/48535035/
何シテル?   07/10 12:05
こんにちは(^-^@) 相棒はアウトランダー ローデストです。 のんびりぷらりと、時にはアグレッシブに出掛けたり チャリを積んで遠征サイクリングしたり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]PIONEER / carrozzeria RD-984 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 10:47:46
テスト GIFアニメ作ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 17:54:37
GIFアニメーションをフォトギャラリー経由でブログにアップする方法の備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 17:54:23

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
前々から次期車は、セディゴンよりサイズを上げるとしたらコイツかもなと思っていたのが現実と ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
シンプルかつバランスのとれた内外観で、 前車レグナムとはまた違うよさがあってとても気に入 ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
ひと目惚れで新車購入後、大事に乗っていました。 純正ですでに好みに完璧だったので、 外観 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation