• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月14日

【袋麺】山形の名店にして辛みそラーメンの原点

【袋麺】山形の名店にして辛みそラーメンの原点 今回のご当地袋麺は山形の名店です。

山形といえば、7年も前のぷらりと企画で食事のみで通過したことがあるだけ。
その時の米沢ステーキのジューシーさはハンパじゃなかったなぁ(*^^*)

と言っても今回は米沢ラーメンではありません。

とりあえず今回も
バーチャルで観光しながら目的のお店に向かいたいと思います。


降り立ったのは山形県南陽市の『赤湯駅』

ここから駅前通りを赤湯温泉へ向かって、しゅっぱ~つ!


少し距離がありましたが
15~20分ほど歩いて『赤湯温泉』に到着。

源義綱が戦の傷を癒したと言われ古い歴史を持つ赤湯温泉。
葡萄栽培が盛んで、ワインも特産品みたい(´ー`*)

キレイに整備された赤湯温泉通りを進んでいきます。

そこそこ歩いてきたので、こちらで少し休憩。

『赤湯温泉観光センター ゆーなびからころ館』


中でくつろいでも良いのだけど、
建物横にある足湯を利用しない手はない。

美味しいと評判のジェラートがあるらしいので
足湯に浸かりながらいただきます。

ミルクのほかにこちらならではの味があるようで、
リアルだったら
『さくらんぼ』と『ワイン』のダブルにしただろうな(´▽`*)

これからまだ歩くのだから、ここで足と体力を回復しておきます。
英気を養ったら出発٩(`・ω・´)و


見るからにきつそうな石段を登ったら


『烏帽子山八幡宮』が姿を現します。

参拝をしたら、いい景色がないものかウロウロ。

あった! 桜だ♪

石段には戻らず、境内脇の道を抜けると

『烏帽子山公園』

さすが、全国さくらの名所100選 。
でも桜が写った風景はこのポイントだけなんだよね(^^;

そして少し高台になっている公園から降りたら
本日のラーメン店に到着!


『龍上海(赤湯本店)』

たしか11年くらい前にラーメン博物館で食べたました。
腹ペコの1店目だったので、特に美味しく感じた記憶。
本店のほかに県内5店展開。
新横浜ラーメン博物館に現在でも出店中ですね。すごい。


龍上海の『赤湯からみそラーメン』


着丼です(完成)


今回は実家で作ったので、2玉いけるキャパのドンブリです。
青のりと2つ分のからみそでそれらしくはなったかな。

それでは、いただきます!

お~
コク深い味噌スープは、これだけでも十分な完成度。
ホンモノはもっと油が多くて表面を覆っているんだろうな。


麺も好みの太さでスープが良く絡みます。


チャーシュー旨い♪
そこそこ厚みがあって既製品の中で一番良かったのだけど、
どこで買ったのか忘れました(。-`ω-)


極太メンマが食べ応えあってイイ!

青のりが思った以上に味に個性を付けていますね。


味噌ラーメンとして味わったらからみそを溶きます。


思ってた以上に赤い。
実質1.5杯分くらいのスープに2杯分のからみそだからかな。


それでは、改めて
いただきます!

ん~ウマい(≧▽≦)/

ベースの味噌スープにからみそが調和していて、
ジワジワ系の辛さもイイ♪

からみそは全部溶くとそこそこ辛いので、
辛い好きではない人は浮かべるより別皿に用意した方がいいかも。


ニンニクのパンチも効いていてベツモノになったかのよう。
この変化が途中で出来るのは楽しい(´ω`*)

会津や米沢などの方面に行くなら
経由地になるからその気になれば十分行ける地。

いつかはホンモノ!と願いつつ、
ごちそうさまでした!
ブログ一覧 | 食べ日記【ラーメン】 | グルメ/料理
Posted at 2022/03/14 18:33:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真上から撮影
wakasagi29_さん

穴場
SNJ_Uさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

朝活⑬。
.ξさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2022年3月14日 19:40
こんばんは😄
いつもながら、ラーメンが美味しそうですが桜も見事ですね‼️
パックさんと一緒に観光してる気分になりました🎶
コメントへの返答
2022年3月15日 8:51
おはようございます(^^)/
いつもコメントありがとうございます(*^^*)

さくらの名所100選だけになんとか載せたかったので、桜のポイントがあってよかったです。

そう言っていただけると本当に嬉しいし励みになります(*´ー`*)
毎回一人を想定していましたが、一緒に観光して地元ならではの食事処でお酒を飲んでシメにラーメン、というパターンもイイですね(≧▽≦)/
2022年3月15日 9:04
仙台 牛タン焼き 発祥の店 太助 行った事あります。はじめて食べたときは美味しさにビックリしました。その頃から三菱なんですね。
コメントへの返答
2022年3月15日 22:54
コメントありがとうございます(^_^)
ホント驚く美味しさですね。
社会人になり立てのころ、仙台から単身赴任の先輩が地元から持ってきてくれた牛タンを見て度肝ぬかれました。
それまでピラピラのしか見たことなかったので。

20年くらい前から今に至る3台とも三菱ですね(^^;
2022年5月12日 15:28
@パックさん、すいません。😅
銘店伝説の龍上海🍜😆✨👍
青のり迄さすがです。✨
これ美味しいんですよね。売っていましたか?✨
コメントへの返答
2022年5月12日 19:26
brown3さん、こんばんは(^^)
お気になさらずに~(´ー`)/
コレ、本当に美味しかったです!
たしかに地元ではなかった気がします。
銘店伝説、色々あるのに見たことないのがほとんどです(´Д`)

プロフィール

「イイね!ありがとうございます<(_ _)> http://cvw.jp/b/171400/48535035/
何シテル?   07/10 12:05
こんにちは(^-^@) 相棒はアウトランダー ローデストです。 のんびりぷらりと、時にはアグレッシブに出掛けたり チャリを積んで遠征サイクリングしたり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]PIONEER / carrozzeria RD-984 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 10:47:46
テスト GIFアニメ作ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 17:54:37
GIFアニメーションをフォトギャラリー経由でブログにアップする方法の備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 17:54:23

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
前々から次期車は、セディゴンよりサイズを上げるとしたらコイツかもなと思っていたのが現実と ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
シンプルかつバランスのとれた内外観で、 前車レグナムとはまた違うよさがあってとても気に入 ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
ひと目惚れで新車購入後、大事に乗っていました。 純正ですでに好みに完璧だったので、 外観 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation