• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パックのブログ一覧

2010年07月21日 イイね!

コーティングを・・・っとその前に!

コーティングを・・・っとその前に!コーティング前の下地処理の時間が短縮
できるようになったので、久しぶりに
セディゴンをひと皮剥いてあげようかと。

作業が遅いか手際が悪いか両方か(爆)
今までの洗車は、長〜い行程を経て
ようやくコーティングにたどり着いていたので、
コンパウンドを入れる余地がありませんでした。

まぁ頻繁にするモンではありませんが、
さすがに洗車キズ以上に深そうな小キズも含めかなり気になる状態。

特に夜、照明の写り込みでキズがブワ〜っと放射線状に・・・(; ̄Д ̄)
実際肉眼では画像よりもかなりヒドいです。

これを機に一度しっかり磨いておこう!
と思っているのですが、この猛暑・・・倒れてまう・・・昔のように(爆)

ポリッシャーってどうなんだろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜((((((((((/・ω・)ノ
Posted at 2010/07/22 01:57:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | セディアワゴン | クルマ
2010年07月20日 イイね!

なんてこった!

なんてこった!左のみ・・・(; ̄Д ̄)
湿度の高い時期はどの車も微妙に曇るとは聞きますが、
これは曇りでは・・・完全に結露、下手すりゃ水没。

ポジション2つを外して通気口を多くとり、
HIの連続点灯の熱で乾燥させましたが、
これほどの結露状態でそのままにしていると
カビかコケが発生してしまうのではないか?!

ちなみに
侵入経路はわかりませんが、こうなってしまう要因はわかっています。
雨天の走行ではなりません(豪雨はわからんが)

高圧洗浄機です

セルフではある程度避けてかけることは出来ますが、門型洗車機にかけると画像のように。

エンジンルーム内にバシャバシャと入った水が裏から侵入したのかなぁ。
ヘッドライトユニット自体純正じゃないしな〜( ̄  ̄;)
取付当初、本体とレンズの接合部はしっかり防水コーキング処理をしてあったけど、
さすがに経年変化か・・・。

前者だとしたら防水処理でいいけど、後者だと門型洗車機もう使えん。

とりあえず防水処理するか・・・ってどうやるんだ?!(爆)
Posted at 2010/07/21 00:22:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | セディアワゴン | クルマ
2010年07月14日 イイね!

GDIエンジンの味方!

GDIエンジンの味方!うだる暑さはないものの、天気の悪い今日この頃。

キャッチタンクをつけたのもあり、
ここで一通りオイルとエレメント交換、オイル添加剤、

んで、
←コレです!

ちょうど4年くらい前にすでにパーツレビューにて
紹介しましたが、あれからも使用していました。

昔のような驚く程の体感はありませんが、相変わらずいい感じですd(ゝω・´★)
お店の方に、定期的に使っているなら少量ずつで十分汚れ予防になるとの事で、
4、5分の1ずつ使っていましたが、それに代わる商品が出たようです。

今回この商品と一緒に購入したので、使用した頃パーツレビューにUPしようと思います。
Posted at 2010/07/14 23:12:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | セディアワゴン | クルマ
2010年07月04日 イイね!

オイルキャッチタンク取付 ひとまず完結編♪

オイルキャッチタンク取付 ひとまず完結編♪数日走って初期と同じ問題も新たな問題も発生しないので、それぞれ戻しで仕上げて完成です。
画像はエンジンカバーを戻すのみ。

ステー作りに苦労したり色々ありましたが、すんなりよりも、悩んだり閃いたり相談したりと車いじりとしてとても楽しめました。

参考資料やアドバイスを頂いたsugaiさん、改めてありがとうございました。
DIYの車いじりに目覚めそうです。
今度は燃えるスリーダイヤのような、市販品にはないような物を考えてみたい・・・
なんて(^_^;)
Posted at 2010/07/05 01:36:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | セディアワゴン | クルマ
2010年07月01日 イイね!

ずっと逆だったか・・・

ずっと逆だったか・・・サイドターンシグナルランプ(サイドターンマーカー?)
のフチの汚れがとれなくて黒いフチのようになっているのが気になり、外してちゃんとキレイにする事に。

キャッチタンクの時などでもちょこちょこお世話になっている
整備解説書の解説通り車両後方側からこじって・・・こじって・・・おいおいボディ歪んじゃうよ(汗)

あれ〜外れネ(; ̄Д ̄)=3


ん〜?? コレ・・・前後逆取付だった。
てことはずーっと逆だったか・・・ってまあいいか(^_^;)
Posted at 2010/07/01 22:47:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | セディアワゴン | クルマ

プロフィール

「イイね!ありがとうございます<(_ _)> http://cvw.jp/b/171400/48535035/
何シテル?   07/10 12:05
こんにちは(^-^@) 相棒はアウトランダー ローデストです。 のんびりぷらりと、時にはアグレッシブに出掛けたり チャリを積んで遠征サイクリングしたり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]PIONEER / carrozzeria RD-984 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 10:47:46
テスト GIFアニメ作ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 17:54:37
GIFアニメーションをフォトギャラリー経由でブログにアップする方法の備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 17:54:23

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
前々から次期車は、セディゴンよりサイズを上げるとしたらコイツかもなと思っていたのが現実と ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
シンプルかつバランスのとれた内外観で、 前車レグナムとはまた違うよさがあってとても気に入 ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
ひと目惚れで新車購入後、大事に乗っていました。 純正ですでに好みに完璧だったので、 外観 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation