• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パックのブログ一覧

2020年12月31日 イイね!

2020年も本当にありがとうございました!

2020年も本当にありがとうございました!2020年のうちに書きたかったのですが、不覚にも息子の寝かしつけで一緒に寝てしまい気付いたらこの時間に(^^;
いつもなら車いじりや交流などを振り返るのですが、今年はプライベートよりもなによりも人類の歴史に残る一大事に尽きます。

今まで当たり前にできていたことができなくなったり
色々なことが思うように出来なくなって
これまでの生活や考え方を変えなければいけなくなりました。

マイランダーと言えば、
パーツレビューを見返してみると
小物ばかりとは言えそれなりにいじったのだな〜と。


その中でも電子部品を買い集めて自作した
『リアLEDインジケーター(点滅スピード可変機能付) 』が
素人なりに構想から完成まで時間をかけただけあって思い出深かった。

2021年もちまちまではあっても進化し続けていけたらなと(´∇`)

2020年最後の食事は、
まともに食べるのは初めての息子も一緒に年越しそばを(タイトル画像)
クリスマスかまぼこがのっているのはご愛嬌(^^;

それでは
ブログを見てくださった方々、いいねやコメントをくださった方々、
2020年も本当にありがとうございました!
Posted at 2021/01/01 01:28:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | あいさつ | 日記
2020年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます!あけましておめでとうございますm(_ _)m

と言っても、もう2日。
色々と忙しくてというならまだしも、元日はとてもブログを書ける状態ではない体調だったという理由でして・・・

昨年末からあやしかったのですが、
元日になって一気に体調が悪化して最悪の状態に。

予定していた元旦初詣は済ませ(タイトル画像はその際の車窓から)

絶品お雑煮とおせちで朝食まではなんとか頑張ったものの
回復を願って一旦横になるも悪化。

毎年豪勢に行う親族新年会には途中参加の途中退場。
こんな大事な時に皆に気を遣わせてしまうなんて( ノД`)

咳がひどくてなかなか寝付けず、
ようやく寝付けて次に目覚めたらすでに2日のAM4時。
(まあ体調のこと考えたらよく眠れてよかったのだけど)

悲しいかな言いたくはないけれど、
史上最悪の元日になってしまった。

慣れた症状ではあるのだけど、一回ひどく発症すると
診察を受けて抗生物質を含めた薬の服用を始めないと
いっこうに回復しない症状なのも承知の通りで、
今もピークから60%の状態をキープしています(-""""-;)

このままでは「家事育児の合間になんとか車いじりを!」
という元気も起きず・・・

仕事の方も、
仕事始めの日が期限になっている提出物があって
休むわけにもいかないし、
早々に連泊の出張予定も入っているしで今から憂うつ(´Д`)

うう・・・新年早々愚痴になってしまった。

とまあ、こんな年明けになってしまいましたが
今年の抱負はズバリ!
『昨年よりも車をいじる!仲間にも会う!』です。

普通のことなのですが、
普通のことが普通に出来ないくらい
個人の時間を確保するのが難しい状況なので。

車以外のことで言えば、もう『痩せる!』に尽きます(^^;

出張の増加と合間って、昨年は一昨年以上に
飲みながら食事をする機会が増えてしまって、
自制の問題だけど開き直って暴食する事が多かった。

今から頑張ったとしても
健康診断が史上最悪な結果になることは目に見えているので、
無理せず、でも確実に、一年かけて減らしていこうと誓いました。

というわけで久しくお会いできていない皆様へ、
今年こそはお会いしたいです!

新しい出会いも歓迎です!

そんなわけで
今年も何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m
Posted at 2020/01/02 21:27:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | あいさつ | 日記
2019年12月31日 イイね!

今年も本当にありがとうございました!

今年も本当にありがとうございました!もうすぐ2019年を過ぎようとしています。
プライベートでは一昨年昨年ほど特別なイベントがあったわけではないけど、今年も育児に精一杯であっという間に師走になったような(^^;

仕事では秋頃の台湾から始まり、泊まりの出張(全て名古屋)が急増して家族に申し訳なく思うことが多かったなと。

息子はと言うと、保育園で色々得てくるのだろう
教えてもいないのに生意気なことを言うようになりました(´ー`*)

昨年は保育園に通いだした息子からの家庭内パンデミックで
地獄絵図の時もあったけど、今年は園内で何かが流行っても
もらってこない(発症しない)ことも増えてきた。

それと『良い事』とは思いたいのだけど
ちょっと活発すぎるのが困りもの。

チャイルドシートも、食事の椅子も、抱っこしても、
大人の思惑通りの状態でいてくれなくて降ろせと騒ぐ(-_-;)

先日三人で初のお泊まり旅行をしたのですが、
楽しかった反面かなり大変でした(´Д`)

今日は元日恒例の親族新年会の準備で女性陣はバタバタ。

先日の旅行のも含め、
年末にあった出来事をブログにするのは来年に持ち越し(^^;

いくつも控えているパーツの取り付けは
なかなか思うほど実行できなかったけど、
来年も諦めずチャンスを作っていこうと思います。

それと、少なかった友人との交流の機会を
来年はもう少し作れたらいいなと(*´ー`)


今年は酒のつまみ達と一緒に年越しそばを。

そしていつものリキュールのお湯割でまったり(*´ω`*)

というわけで色んな出来事に感謝をしながら、
新年を迎えたいと思います。

ブログを見てくださった方々、いいねをくださった方々、
今年も本当にありがとうございました!

年内中に個別のコメントはしませんが
みなさんへの挨拶にかえさせていただきますm(__)m

それでは、
よいお年を!
Posted at 2019/12/31 23:03:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | あいさつ | 日記
2019年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます!あけましておめでとうございますm(_ _)m

当面は初日の出を外で待つというのは出来ないと思うけど、今年も朝から息子と遊んだりEテレ見たりしながら、初になる新居からの朝日を拝みました(-人-)

午後からは毎年恒例の親族新年会。
今年はウチで開催するので準備にバタバタです。

ほぼ全てが手作りのおせちは、
30,31日で女性陣が仕上げてくれています(´∇`)

昨年末は有難いことで例年以上に公私とも飲み会などでの
暴飲暴食が多く、仕事納め日開催の会社有志のみの忘年会から
どうも胃がキャパ超えしている感があるので
新年は無茶せずほどほどにしておこうかと(^^;

なにげに近年は愛車への抱負で必ず触れていますが、
正直なところ、ちょこちょこはとれてもまとまった時間の
確保となるとかなり難しい現状(。-`ω -)

段階踏めればいいパーツもあるけど、
一気にやりたい(やらなくてはならない)パーツが
年単位で取り付け待ちのまま眠っているのを見ると
切なくなってしまいますが、なにかいい手はないか考えつつ
今年も車いじりや仲間との交流など諸々
前向きに楽しんでいけたらと思っとります(´ー`*)


あとは健康診断で凹まないように、
もう少し健康管理(主に体重管理)に気を向けなければ。
三が日を過ぎたらね( ̄∇ ̄*)ゞ
と思いながら、おせちとお雑煮をいただきました。

というわけで
今年も何卒よろしくお願いいたします!
Posted at 2019/01/01 11:14:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | あいさつ | 日記
2018年12月31日 イイね!

今年も本当にありがとうございました!

今年も本当にありがとうございました!大晦日ですね(*´ω`*)

色々あったような気がするのですが、今年の出来事と言えばもう『育児』と『新居建設〜完成〜引っ越し』に尽きます。

大変だったのは、息子が保育園に行くようになってからのパンデミックがキツかった(ーー;)

「まだくたばっていないのは自分だけ?!」という状況になり、
「もう有休ないから欠勤じゃん(+_+)」と凹みながらも
ヒーヒーで仕事を慌てて片付け全休or半休申請の繰り返し。

一番キツいのは息子と息子とより長く一緒にいる人だけど、
平日ろくに眠れず、休みの日もろくに休息をとれずで、
ようやく終息が見えてきてホッとした矢先に
パンデミックが連続コンボになったのを知った時は、
リアルにヒザから崩れ落ちました(^^;

結局自分が寝込むことは一度もなかったのでなんとかなったけど、
多少の不調は気力で気付かないフリして乗り切った感があります(;^ω^)

いや〜
これで小さい子が2人3人で頑張っているご家庭はホントすごいなと。

そんな中でのことなので、色々慌ててこなしてきたせいか
思い返しても記憶がしっかりとしていない事も多くて、
特にあっという間に感じる年だったなと。

10月に引っ越してから
息子も『常に鼻水ダラダラで咳をしてる』という感じではなくなってきて
ようやく地に足付いてるかな、と思えるようになったのがつい最近。

活発に飛び回るようになった息子から目が離せないのは
相変わらずだけど、今は寝かし付けもだいぶ楽になったし
夜泣きもだいぶ減って、散々寝相でゴロゴロした後に
もぞもぞとくっつきにくるの繰り返しがあるくらいになりました。

お誘いいただいたオフ会にはわりと参加できたので
家族の協力に感謝をしつつも、めっきりになってしまった
個人発動の『連泊で長距離ドライブ!』も諦めたわけではないので
いずれはまたと思っています。

今年初になる新居での年越しの夕食を息子と共に家族で。
※息子は今の時間すでにグッスリですが


恒例になったリキュールのお湯割と、
工務店の社長が打ったという「コレお店じゃなくて個人?!」の
トンデモレベルの美味しいそばをいただきました(*´ω`*)

というわけで色んな出来事に感謝と、
お世話になった方々に来年もお会いできたらいいな〜
と願いながら、新年を迎えたいと思います。

ブログを見てくださった方々、いいねをくださった方々、
今年も本当にありがとうございました!

年内中に個別のコメントはしませんが
みなさんへの挨拶にかえさせていただきますm(__)m

それでは、
よいお年を!
Posted at 2018/12/31 23:50:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | あいさつ | 日記

プロフィール

「イイね!ありがとうございます<(_ _)> http://cvw.jp/b/171400/48535035/
何シテル?   07/10 12:05
こんにちは(^-^@) 相棒はアウトランダー ローデストです。 のんびりぷらりと、時にはアグレッシブに出掛けたり チャリを積んで遠征サイクリングしたり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]PIONEER / carrozzeria RD-984 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 10:47:46
テスト GIFアニメ作ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 17:54:37
GIFアニメーションをフォトギャラリー経由でブログにアップする方法の備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 17:54:23

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
前々から次期車は、セディゴンよりサイズを上げるとしたらコイツかもなと思っていたのが現実と ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
シンプルかつバランスのとれた内外観で、 前車レグナムとはまた違うよさがあってとても気に入 ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
ひと目惚れで新車購入後、大事に乗っていました。 純正ですでに好みに完璧だったので、 外観 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation