• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パックのブログ一覧

2015年10月17日 イイね!

地元屈指の老舗デカ盛り店よ、ありがとう!

地元屈指の老舗デカ盛り店よ、ありがとう!以前に想定外の行列に断念して、
『いつか』といっているうちに
月日ばかりが過ぎ、ついにこの時が
やってきてしまいました(´Д`)

情報は藤岡市内で働く家族から。

「あの店、今月25日に閉店らしい!」

なぬーーーっ!!

それほどの頻度ではなかったとはいえ、
昔からお世話になってきた身としては、ただただ残念( ノД`)

でも閉店前に知れてよかった。
以前のクレープ店のガックリを思い出してしまう。
教えてくれてありがとう!
これは最後に行くしかない!というわけで。


この日は朝からの雨。傘を持って出発です。

到着したのは、群馬は藤岡市本郷にあるコチラ

『鶴商文庫』

10時前の到着時で、すでに30〜40人の行列。
行列に加わる以前に駐車待ちも発生(;-_-) =3


なんとかランダーをとめて、傘をさしながら最後尾に。


すると10時ですぐにお客さんが店内に案内されはじめました。
どうやら特別に10時開店(通常は11時から)にしているようだ。








一人調理・・・そりゃ大変ですよ。


店のすぐ近くの学校に、部活の練習試合で来て知ってから二十数年。
自分の中ではマンガ喫茶のはしり的存在。
なくなってしまうのは非常にさみしい限りです(ノ_・。)



入り口はもう、聖地の足あとスポットと化しています(^^;



どこからきたのか、ニャンコもお出迎え(´ー`*)


並びながら注文を考える。

ん?
だいぶ品数が少ないような・・・効率重視で絞っているのかな?

このメニュー、料理の説明だけかと思いきや、
店主のダジャレと言うか親父ギャグがちりばめられています(≧ω≦*)

以下抜粋
『インドバーグ(リンドバーグ?今すぐカレー♪)』
『辛味噌バーグ(特製辛味噌で舌にからみそう〜!てへ)』
『(トヨタ)スーパーホワイト』
『(ヒノノニトン)バラ生姜焼き』
『カレーも一応ありますけど・・カレー屋さんで食べたほうがいいかも〜』

など、店主の人柄がうかがえますd(´∇`)

店の外にも香る料理のにおいに腹を鳴らしながら待つ事2時間、
有り難い事にちょうどの昼食の時間に着席♪




店内はアジアンテイストな雰囲気。


そして本棚がズラリ。




メニュー同様、店内にもいたる所に店主のサービス精神が(^ー^)

着席と同時に注文を済ませ、20〜25分ほどで全料理が同時に配膳。
この混みようで一人調理なら、むしろ早いくらいだろ!

どこぞの観光地のお店で、
1時間以上の待ちぼうけなんて何度も経験した事があるだけに、
感心してしまいました(*´ω`*)
「かなりお待たせするかもしれません」なんてあったけど、
とても手際がいいかと思います!

それにしてもこのボリューム・・・Σ( ̄□ ̄;)

注文したのは三品(二人で)

『ハンバーグスパ』山盛りパスタの上にバーグでミートソース


『イタリアンバーグ』トマトソースにチーズの人気No.1


『デミソースバーグ』王道デミグラスソース


ハンバーグはとにかくデカい!分厚さもハンパではない!
ハンバーグスパのパスタもかなりの量で、ライスも普通で山盛り状態。

それでは
いっただっきま〜す!

やはり豪快な料理は食べるのも豪快に、
美味しさMAXの熱いうちにガツガツ食べるもんだΨ( ̄∇ ̄)Ψ

うお〜うまい!
これほどまでに延々と肉を頬張り続けることってそうそうない(悦)
三種全てのハンバーグを奪い合いながら食べる。

正直、今までそれほどの訪問回数ではなかったのだけど、
その訪問全てが『当時好きだった人』や『親しい仲間達』と一緒。
それだけ特別な存在のお店だったのだろうなと(*´ー`*)

それに、マンガで長居と言っても、
ほとんどマンガを読み続けた記憶がないので、
楽しい雰囲気に毎回話しが盛り上がっていたのだと思う。

なんて回想をしながら食べ続けるうちに、徐々にペースが落ちてきた。

それでもハバネロソースをかけながら食べ進める(汗)

伸びるとどんどん増えてなかなか減らないバーグスパのパスタを
少し残してしまったけど、なんとかその他を完食!

腹がはちきれる程の満足をさせていただきました!

個人的好みはやはりイタリアンバーグ
肉のボリュームにソースが負けてない感が一番かとd(ゝω・´★)


店の外に出ると午前中の雨から一転、気持ちよく晴れていました。

行列は相変わらず。夜までぶっ通しの特別営業なのか??
それにしても、今並んでいる人達がありつけるのは、
確実に14時過ぎだろう。
きっと晩飯時になっても腹が空きませんよ( ̄∇ ̄)/


本当に楽しくて美味しいお店があったこと、ずっと忘れません!

ごちそうさまでした!
Posted at 2015/10/18 13:28:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | お気に入り | グルメ/料理
2015年10月17日 イイね!

消臭性能以上に、でかしたプレミアム!

消臭性能以上に、でかしたプレミアム!好みの問題なのだけど、こういったジャンルはあまり目立つように置きたくない性分。

シート下消臭剤の中でも効果が高そうなモノはないかと探して、コイツの通常版を使っていました。

長距離ドライブをした後の車内に残った生活臭は、
一晩明けると、しっかりリセットされているという感じ。

夏場の揮発が多い時期に一晩おくと、少し薬品臭を感じます。

で、この製品。

『消臭性能200%』も気になるけれど、
なにより「でかした!」と飛びついたのはそのデザイン!

つやが抑えめな黒基調なので、シート下のソレがチラ見えしても
あまり目立たず、違和感を感じない。

通常版は、白基調のパッケージなので、つや消しブラックの
養生テープで黒く覆って(画像内左)使っていました(^^;

効果も高くてこのデザインなら、当分コレ一択かもd(´∇`)
Posted at 2015/10/17 02:52:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | お気に入り | ショッピング
2015年07月17日 イイね!

また悪いクセが・・・

また悪いクセが・・・酒好きの友人が絶賛するビールを
教えてもらってから、お気に入りのコレ。

ヤッホー・ブルーイングという
ビール製造メーカーの缶ビール。


軽井沢に本社、佐久市に醸造所を構えるクラフトビール会社で、
まだ20年弱のメーカーだけど、地ビールメーカーとしては業界最大手。
ビール業界全体でも大手5社に次ぐ6位なんだそうで・・・
不覚にも知りませんでした(^_^;)

ここのビールの魅力は、とにかく華やかな香りと深い味わいなので、
キンキンでゴクゴクではなく、冷やし過ぎずじっくり楽しむ。

のどごしのビールもいいけど、たまにのご褒美にハマってます(´ー`*)

この暑い時期、
常温では熱過ぎるので、冷蔵庫で冷やしてから常温に出して
飲み頃の温度まで待つのだけれど、
その時にふと気になって買ってしまったのがコレ。


赤外線温度計

触れずに対象物の温度を測れる優れもの。


普通の用途はこんな感じか。

まあ距離があるほど誤差が出やすいので、
結局近距離になるのだけど、正確な温度を知りたい時に便利です。

気になり出したら、どうでもいいレベルの事まで
具体的に知りたくなってしまうのが悪いクセ(。-`ω -)


グラスのビールを何度も測る姿に「アホかと」と言われる始末(;- -) 

「料理にも使えるし」と言ってはみたものの・・・
どうやらビール専用機になりそうです( ̄∇ ̄*)ゞ


ガンタイプにしなくてよかった(迷った)
ガンタイプでビール専用って、測る姿がせつなすぎるだろ・・・
Posted at 2015/07/17 01:47:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2015年07月03日 イイね!

メロン最強伝説

メロン最強伝説「ホンモノしか信じない」と言いながら、
見かけるとついつい手を出してしまう、
メロンな商品たち(* ̄▽ ̄*)

まずは、
いつのまにかパリパリミルフィーユをやめていた
『パナップ』
その変更は賛否両論らしいけど、
個人的にはどちらも悪くなかったなと。

あまり味わいは強くないので、「風味」といった感じかな。

ちなみに、縦にソースが入った昔のパナップが好きですd(´∇`)
ハート型のソース断面が、食べ進めても出続けるその仕組みに
妙な楽しさを感じた子供の頃を思い出す(*´ー`*)



そして皆さんご存じ『ランチパック』

もちろん悪くはないのだけど、
クリームの類いはだいたい想像がつくし
実際にその想像の域を出ることはなく・・・
パンに塗るクリームとしては、どうしてもこういう味わいなのかな。



トリはメロンアイスの真打『旨ミルク』

外側のメロン味層はジューシーなメロン感。
中のミルク層はさすがの旨ミルク。
練乳のようにまったり濃厚で、メロン層と相まってかなりイイ♪


そしてやっぱり
ホンモノしか信じないと誓い直す、愚かなメロンバカ( ̄∇ ̄*)ゞ


それにしても、
最近見かけないセ○ブオンのメロンアイス
もう販売していないのかなぁ(´・ω・`)
Posted at 2015/07/03 01:58:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気に入り | グルメ/料理
2015年07月01日 イイね!

最近のハマり酒♪

最近のハマり酒♪オフでいただいた新潟と仙台の酒を
もったいぶりながらチビチビと
やっていたところに、会社の同僚から
教えてもらったコレ

『タピオカミルクティーinウォッカ』

普段、甘いお酒は好んで飲まないのだけど、コレはなかなかイイd(´∇`)
たぶんタピオカの存在が重要なのかと。

で、もっとパンチがあるものを、
と調子に乗って試してみたのがコチラ

チョコレートドリンクinウォッカ!
とりあえずウォッカ投入でゴクリ。

うおー!うめー!けど クドいー!

洋酒きかせまくったガトーショコラのようだけど、
焼きチョコ風味なだけにかなり濃厚なチョコレートドリンク。

うまいけど、食後だとあっという間に飽きそうだ( ̄~ ̄;)

それにしても、タピオカミルクティー久しぶりに飲んだけどイイね。
春水堂行ってみたいな〜(*´ー`*)
Posted at 2015/07/01 01:21:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気に入り | グルメ/料理

プロフィール

「イイね!ありがとうございます<(_ _)> http://cvw.jp/b/171400/48535035/
何シテル?   07/10 12:05
こんにちは(^-^@) 相棒はアウトランダー ローデストです。 のんびりぷらりと、時にはアグレッシブに出掛けたり チャリを積んで遠征サイクリングしたり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]PIONEER / carrozzeria RD-984 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 10:47:46
テスト GIFアニメ作ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 17:54:37
GIFアニメーションをフォトギャラリー経由でブログにアップする方法の備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 17:54:23

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
前々から次期車は、セディゴンよりサイズを上げるとしたらコイツかもなと思っていたのが現実と ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
シンプルかつバランスのとれた内外観で、 前車レグナムとはまた違うよさがあってとても気に入 ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
ひと目惚れで新車購入後、大事に乗っていました。 純正ですでに好みに完璧だったので、 外観 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation