• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パックのブログ一覧

2018年02月11日 イイね!

若かりし日の感動を思い出すバーガー

若かりし日の感動を思い出すバーガーまだ自転車か電車移動だけの学生時代、友達と遊んだ際の外食ではだいぶお世話になったファーストフード店。
頼むのはテリヤキ系一辺倒だった当時、発売したての『チキンタツタ』なるものを友人に勧められて渋々頼んだ記憶(´ー`*)

その日からタツタ一択となり、レギュラーメニューから姿を消しても
なぜかテリヤキ系を頼むことはなくなり今日に至る。
それまでの概念からするとジャンクフードらしからぬその味わいが、
その後の好み自体にも影響を及ぼしたと言っても過言ではない。

まあ好みが変化する時期にたまたまだっただけなのかもしれないけど、
シェイクを頼まなくなったのもちょうどその頃。

でも頼む順位じゃなくなっただけで、今もテリヤキ味もシェイクも好き。

そんなわけで個人的にはかなり感慨深い商品(*´ω`*)
それがリニューアルと聞いたら試さずにはいられないわけで。

alt
タツタとタルタ、自分の好みはどっちだ?!

alt
まずはやっぱりオリジナルのタツタを。

ん〜ウマい!
よく出来てるんだよなぁ。
他のバーガーからするとあっさりなこの感じがイイ♪

数年ぶりなので、リニューアルと言われても
正直どう変わったのかよくわからない(。-`ω -)

それにしても、
当時のバンズはもっと黄色っぽかったような・・・

そしてタルタ。

タルタルはマヨ以上に好きなのだけど、その相乗効果はいかに?

お〜これはこれでウマい!
そりゃ竜田揚げとタルタルだから合わないわけない。
こってりだけど、ちょっと酸味のあるタルタルで飽きがこない。

昔からのタツタが好きな人なら、全体がこってり味になるのを
『もったいない』と感じるのかもしれないし、
こってり味が好みの人なら、他からして淡白なタツタの味わいに
『物足りない』と感じるのかもしれない。
でも違う魅力になっているのでどちらもアリですd(ゝω・´★)

個人的には郷愁の影響もあってタツタ推しでd(´∇`)

いや〜あの頃は何の悩みも不安もなく過ごしていたよなぁ
と、しみじみしながら・・・

てわけで
ごちそうさまでした!
Posted at 2018/02/11 21:08:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ日記 | グルメ/料理
2018年01月20日 イイね!

やってしまいました・・・(まさに暴君)

やってしまいました・・・(まさに暴君)試さずにはいれませんでした( ̄▽ ̄;)

サッポロ一番とコラボした暴君ハバネロのラーメンと焼きそば。
スナックの暴君が好きなので当然飛びつきました(^^;

alt
一度ラーメンの方を食した時にパッケージにあった
「暴君を砕いてまぶすとさらに絶叫!」を見て、
他の商品ならいざ知らず暴君好きとしては知っておきたい!
とまんまと術中に( ̄∇ ̄*)ゞ

まずはお初の焼きそばを標準状態にて。

alt
ソースは粉末系
辛味オイルで仕上げるわけかd(´∇`)

alt
完成したら
いただきます!

ん~
ラーメンの味ともまた違い、暴君スナックの味ってよりも
デスソースの類の風味という印象(。-`ω -)

辛味はほどほど。
熱いスープがないのもあってかラーメンより辛く感じない。

美味しいけど、知らずに食べて
「暴君味の焼きそばだ!」とは全く気付けないだろうなf(^_^;

alt
ちなみにラーメンも同時に作っていました(爆)

一度食しているのでラーメン単体の感想は割愛。

そして
「もったいな~い!そのまま食べたい~!」と言いながら
スナックを荒く砕きそれぞれに投入!

alt
合わせてスナック2/3の量を使用。
かけすぎ?バランス崩すか?
いや、バランスもクソもないか( ̄ー ̄;)

では!

alt
まずは焼きそば
美味しい変化なのかについてはなんとも言いがたいけど、
ザクザクが新しい食感♪
入れすぎたのか、もはや焼きそば感が薄れているのはご愛嬌(^^;
細かく砕いた方が合うのかもしれない。

alt
ラーメンの方は、スナックがふやけていくほどに
スープにとろみとコクがでてきていい感じに♪
コレに関してはスナック投入の方が好きだな(*´ω`*)

そして美味しく完食!
悪くはないけど、どちらも『これはまたやる!』
ってほどではなかったのが正直なところ。

「やっぱりスナックはスナックとして食うべきだよな~(´~`*)」
なんて独り言をつぶやきながら、残りをボリボリ。

というわけで、
ごちそうさまでした!
Posted at 2018/01/20 22:55:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ日記 | グルメ/料理
2018年01月11日 イイね!

新発見?! 知ってたよ!

新発見?! 知ってたよ!金ピカなパッケージだから何味なのかと思ったら、『カレー+納豆』

「新発見!」とあるけど、カレーと納豆の相性に関しては某カレーチェーンで『納豆カレー+生卵』をするのでよく知っている。

単に納豆とカレーをイメージさせるようなパッケージなら
そそらなかったと思うけど、
どんな仕上りなのか気にさせる金ピカパケにやられてしまいました(^^;

alt
で、さっそく開封
カレーソースとかやく、それと後がけの納豆ふりかけ

alt
具はポテトとニンジン

alt
熱湯3分
ソースを絡めて納豆をふりかけて完成!
いただきます!

alt
うん、想像通り!

美味しいけど、パッケージの潔さに変な期待をしてしまっていたのか
優しい味わいに物足りなさを感じてしまった( ̄  ̄;)

これはカレーと納豆のコラボに馴染みがない人向けか(。-`ω -)

MAXシリーズではないにしても、
限定物ならもっと味にもパンチがあってもよかったのかなと。

『このところ全然なオリジナルペヤングをむしろ食べたい・・・』
と思いながらも美味しく完食!

てわけで、
ごちそうさまでした!
Posted at 2018/01/11 22:51:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ日記 | グルメ/料理
2017年12月25日 イイね!

度々帰ってくる暴君

度々帰ってくる暴君好きです、暴君。

辛いお菓子代表のカラム○チョも好きだけど、味もキャラもこちらの方が好き(´ー`*)
(どちらも辛さで言えば物足りないけど)
メキシカンなム○チョ(個人主観)に比べ、暴君は唐辛子(ハバネロ)の味わいが活かされている気がして妙にハマるd(´∇`)

ちなみに、暴君のメーカー『東ハト』

2003年にお菓子以外の事業に失敗して一度破産したらしく、

建て直し当時、菓子部門の黒字維持に暴君が一役かっていたらしい。


ちなみにちなみに、
そういえば忘れていたのだけど、暴君のパッケージデザインは
元プロサッカー選手が関わっていたらしい(どんな経緯だろ)

と、前置きが長くなってしまいましたが

先日のコンビニ(ロ○ソン限定)で発見したコレ
『帰ってきた暴君ハバネロ ウマ辛ラーメン』

いくつか買っておきたいところだったのだけど、
商品棚に残った最後の1個をひとまず購入!

alt
質素なデザインの添付スパイス。

alt
開封!
漂う香りは暴君のそれらしい感じがする。
美味しいとしても、肝心なのはスナックの味わいの再現度。

湯を入れしばし・・・

撹拌し、まずは添付スパイスなしで。

控えめな色味の通り、ちょっと味気ない。
「お好みで」とあるけど、スパイス全投入で初めて完成する印象。

alt
では、全投入で撹拌したら
いただきます!

うむウマい!
けど、スナックの味わいは後味にフワッと感じる程度(。-`ω -)

alt
辛さはパウダー全投入ならそこそこd(´∇`)
ズルズル美味しくいただけるけど、
スナックが結構辛いって人にはキツいかな。

パッケージに「暴君のスナックを砕いて入れればさらに絶叫!」
とあったけど、「それは違うんだよな〜」と思いながらも、
また買う機会があればやってはみようかな(^^;
というかかなり試してみたい(爆)

てわけで
ごちそうさまでした!

それにしても、
スナックの暴君の味付けパウダー、単体でほしいなぁσ(´~`*)
かけまくるだろうなぁ( ̄∇ ̄*)ゞ
Posted at 2017/12/25 22:54:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ日記 | グルメ/料理
2017年12月21日 イイね!

美味しけりゃいいじゃないの

美味しけりゃいいじゃないのそれほど待ち遠しかったわけでもないのだけど、食べずに過ぎてしまうと妙に寂しい、寒くなると思い出すコレ。

今年もたまたまチャンスがあったので、2種類まとめていただきます!

そもそもグラタンやドリアのホワイトソース物が好きなので、
美味しくないわけがない!

「ほとんど小麦粉じゃん」なんて話題にもなるけど、
美味しいならなんだっていいじゃないのヽ(´▽`)/

グラタン自体、ほぼ小麦粉だけど料理として確立してるもんね。

alt

ちなみに、
個人的にはやっぱり素のグラコロの方が好きかな(´ー`*)
チキンタツタと同じような感覚なのだけど、
コロッケとソース以外に濃い役者は必要ないかな〜なんて。

alt

今回、熟→超と食べたけど、逆だったら食べ飽き感がでていたかも。

ガブッといったら火傷するほどの出来立ての状態を
何度か経験したことがあるけど、
グラタンコロッケってある温度から急激に美味しさが落ちるので、
出来れば熱いと感じるくらいで食べたいもんだ(今回は作り置き温度)

てわけで、
ごちそうさまでした!




【追記】
投稿してから、ふと思い出し気になって見てみたら、
去年とほとんど同じこと言ってた(爆)
案外憶えていないもんなんだなぁ
ジジイ化ってことか・・・(-""""-;)
Posted at 2017/12/21 22:42:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ日記 | グルメ/料理

プロフィール

「イイね!ありがとうございます<(_ _)> http://cvw.jp/b/171400/48535035/
何シテル?   07/10 12:05
こんにちは(^-^@) 相棒はアウトランダー ローデストです。 のんびりぷらりと、時にはアグレッシブに出掛けたり チャリを積んで遠征サイクリングしたり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]PIONEER / carrozzeria RD-984 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 10:47:46
テスト GIFアニメ作ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 17:54:37
GIFアニメーションをフォトギャラリー経由でブログにアップする方法の備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 17:54:23

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
前々から次期車は、セディゴンよりサイズを上げるとしたらコイツかもなと思っていたのが現実と ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
シンプルかつバランスのとれた内外観で、 前車レグナムとはまた違うよさがあってとても気に入 ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
ひと目惚れで新車購入後、大事に乗っていました。 純正ですでに好みに完璧だったので、 外観 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation