• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パックのブログ一覧

2017年11月09日 イイね!

レギュラーに!・・・ってムリだよね

レギュラーに!・・・ってムリだよね一年中でもイケるのだけど、寒くなってくると辛いものを選んだり辛味を添加したりが増えてくる。

先日ファミマに寄ったら『炎のグルメフェア』なるものがやっていて、麻婆飯や味噌ラーメンなどそそる辛旨ラインナップの中で、唯一商品名に『激辛』と入っているコレ。


『炎の激辛麻婆肉まん』

山椒がけっこう効いているらしいので、
「本格四川風なのか?(ワクワク)」と思ったら買っていた(^^;

200円前後するものある中華まんの中では良心的な価格。

ではいただきます!


おっ!確かに山椒が効いてる!

即効性の痛辛さではなく、
味わっているうちに頭から熱くなって汗が吹き出してくる感じ。

辛さに耐えるってほどではないけど、そこそこ辛い♪

四川麻婆のような爽やかな痺れではないけど、
潔く山椒が効かせてあるので、
四川麻婆好きか山椒好きならきっと好みかとd(´∇`)

今月下旬までの限定みたいだけど、
もっと寒さ厳しい時期までやってほしいのになぁ(´~`*)

ともあれ、
ごちそうさまでした!
Posted at 2017/11/09 23:37:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ日記 | グルメ/料理
2017年11月02日 イイね!

名古屋名物食い道楽 ~後編~

名古屋名物食い道楽 ~後編~久しぶりの外泊だからか、かなり早朝からほぼ覚醒のような浅い眠りのままくだらない夢ばかり見ていたような(^^;

唯一覚えているのは、目覚めて上半身を起こしたら、ものすごく天井の低い個室(カプセルにしても低い)で、思いっきり頭をこすりつけて「あっつ!」と叫ぶ夢(寝言でも言っていたかも)
起きた瞬間、現実との境目がわからなかった(*_*)

仕方なく布団から這い出たら、シャワーを浴びて駅前散歩。
写真(タイトル画像)は静かな感じだけど、
このすぐ後に通勤の方々で瞬く間に平日朝の雰囲気に( ゚ ω ゚ ) 

頃合いを見て喫茶店に入り、ドリップコーヒーでモーニング

個人的にゆで卵付きなのがうれしい

宿に戻ってまたシャワーを浴びてのんびりしたら、チェックアウト。


天むすを頬張ってから、お土産を物色


早めの昼食は『ひつまぶし』

ひつまぶしは今までまともに食べた記憶がないので、
正式なものは初めてなのかも。

お店によるのかもしれないけど、
香ばしく焼かれていて、甘すぎない味付けd(´∇`)
夏バテに絡めて食すなら、うな重をガッツリだろうけど
正直個人的にはこちらの方が好みだな(´ー`*)

そうこうしているうちに移動が時間が近づいてきた。

最後にデザートをというわけで

たまたま見付けた『メロンパンアイス』
これは名古屋じゃなくて金沢みたい。

外側ザックザクで熱々なメロンパンにアイス♪

うま〜い!

アイスがどんどん溶けていくのでキレイに食べるのは難しく、
大惨事もありえるので、歩きながらというわけにはいかない。

丁寧に食べても口の周りや手につく可能性が高いので、
店舗のテーブルに大量に用意されているおしぼりを
使いながら食べた方が美味しさに集中できてよいと思う(^^♪

・みそカツ
・きしめん
・あんかけスパ
・手羽先
・どて煮
・モーニング
・天むす
・ひつまぶし

セットについているのも入れたら
そこそこ名古屋名物を楽しむことができました(* ̄▽ ̄*)

「あとはみそ煮込みうどんと〜〜〜」なんて考えながら

帰りの新幹線でコレを。

名古屋コーチンはやっぱり親子丼で食べてみたい(´~`*)

というわけで、
いつかはプライベートで・・・なんて考えながら
ごちそうさまでした!
Posted at 2017/11/07 23:15:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ日記 | グルメ/料理
2017年11月01日 イイね!

名古屋名物食い道楽 ~前編~

名古屋名物食い道楽 ~前編~TMSをひとしきり楽しんだ(偵察)した後、そのまま出張のため名古屋へ直行!
今回の出張は先方との約束が午後からなので、本来は日帰り出張も可能なのだけど、せっかく都内に行くのだから繋げてしまおう、ということで(^^;

どちらも日帰りだったら、なんも出来ないスケジュールだったろう、
と思うと非常に有り難いm(_ _)m

というわけで、
新幹線であっという間に名古屋に到着!
何気にあっという間なのね(^^;

チェックインを済ませ、同僚と駅周辺をぶらりとしてから夕食を。
ローカルメジャーな店を調べておこうかと思っていたけど、
歩き回る気力もないので駅地下街にて。


『味噌カツ定食(きしめん付)』を、瓶ビールと共にいただきます!
※上記含め、以降は全て正式な商品名か定かではありません。

見た目通り味噌ダレは濃厚MAX!
我が地元も味噌を使ったソウルフードがあるけれど、
さすが濃厚八丁味噌d(´∇`)

晩御飯を済ませ、宿に戻る同僚と別れて独り駅周辺をぶらぶら。

この時間で観光というわけにもいかないので、
できることといえば『食い気』( ̄∇ ̄*)ゞ
というわけで、どうせなら名古屋名物をというわけで。

腹ごなしにさんざんうろついたのに、
結局味噌カツの店からすぐ近くの店に。


『あんかけスパ(ミラカン)』

うん!
以前の『ぷらりと』でウマいのはわかっていても、やっぱりウマい♪
これが地元で食べられたらなぁと思いつつ、
各種スパイスで変化をつけながら完食(´ー`*)

それから一人飲み。


『手羽先』と『どて煮』
手羽先のリベンジがついに叶いました!
濃い味がビールやハイボールとあうのなんの(^^;

オーダーストップまで手羽とハイボールを何度かお代わりしたら、
翌日の仕事に備えてほろ酔いで就寝。

てわけで、
おやすみなさい!

※名古屋名物、どこまで食えるか?の後編へ続く
Posted at 2017/11/05 23:52:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ日記 | グルメ/料理
2017年10月29日 イイね!

留守番のご褒美はラーメンケーキ?!

留守番のご褒美はラーメンケーキ?!お留守番のご褒美にと、ケーキのお土産。
それはちょっと珍しいケーキでした^^;

某ユーチューバーやネットニュースでも取り上げられたらしいという、ラーメンケーキ(他の食べ物再現のスイーツ)

お店は地元群馬は高崎市にあるケーキ屋さん
まちのくまさん(つい最近サイトがオープンしたようで)

ちょうどイオン高崎の群馬物産展に出店していたので
買ってきてくれました(自由時間をたいして楽しめなかったのにスマヌ)


出てきたのは、半ラーメンとメンチカツ
・・・のケーキ!

ラーメンは、「醤油ラーメン」以外に「坦々麺」
他には「ざるそば」「カツ丼」「みそ汁」
などなどあるらしい(・ω・ノ)ノ

というわけで有り難くいただきます!

開封前から漂うあま〜い香りは、完全にスイーツ(^^;

ひとまず、前菜?のメンチカツから


シンプルな見た目だけに、これはかなりリアリティーがある!
仕切りのバランやソース入れのタレビンも芸が細かい。
これは食べるくらいに近づくまでは気付かないだろう。

メンチカツを食べる気分で箸を使ってガブリ!

レアチーズケーキだ!


タレビンに入っているのはチョコソース。
普通に美味しいレアチーズケーキだけど、
チョコソースはかけない方が飽きずにいただける(´ー`*)

それからメインのラーメン


こちらは半ラーメンだが、
通常版なら器はラーメンどんぶりらしい。

「ラーメンにしか見えない!」ってほどではないのだけど、
パッと見なら見紛うかもしれない「坦々麺」よりも、
「澄んだスープの感じがよかった」との選択らしいd(´∇`)

それでは箸で麺を・・・は無理そうなので、
ひとまず上に乗っている具を食してみる。

メンマ役は、、、りんごか?
チャーシュー?役は、、、ラズベリー?
玉子役は、、、杏仁豆腐かミルクプリンか?
海苔役は、、、

わからん(爆)
なんだコレ?! ピラッピラなので味もわからんし!
ココにきて「きくらげ」のわけないしな〜(。-`ω -)

そしてスープをすする・・・ではなく、ぷるんとすくいパクッ。
?・・・紅茶ゼリー・・・かな?

そんなゼリーなスープと共に
カレースプーンで麺を山盛りすくいあげ、バクリ!

モンブランだ!
美味しいモンブランケーキだ!


ゼリーのみずみずしさがモンブランの甘さと調和して
飽きない美味しさのモンブランケーキに仕上がっている!
マロングラッセも入っていて本格的だ。

◯天で通販もしているのに、
手作り品質で味に定評があるというのは頷けるd(ゝω・´★)

というわけで、
晩ご飯に本物の中華(チャーハン&餃子)をいただいた
食後デザートの出来事でした( ̄∇ ̄*)ゞ

ごちそうさま!

にしても、海苔役はいったいなんだったんだろうか・・・
Posted at 2017/10/29 23:02:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ日記 | グルメ/料理
2017年09月16日 イイね!

肉フェス!

肉フェス!と言っても、当初は地元群馬で開催されている『ぐんまリビングフェア2017』に用があっての事だったのだけど、調べてみたら食のイベントも同時開催されているようで興味津々(^^;
行く頃にはどちらがメインの目的なのかわからなくなりながら当日。

育児相談や子供向けの体験イベントもあるらしいので
本当は家族で行きたかったのだけど、
会場の混雑以前に駐車待ちの車の列が全く動かず(´Д`)
(進むのは諦めて離脱していく車の分だけ)

三連休だけど、遠出よりもココに集中したのだろうか(-_-;)

仕方なく離脱して、単独チャリで仕切り直し。
幸い降っていないので、なんなく到着。


群馬は前橋にある競輪場『グリーンドーム前橋』


リビングフェアの会場は競輪トラックの中央。
ハウスメーカーや設備メーカーの出展ブースが。


会場の雰囲気を〜なんて撮影していたら、
「撮影はご遠慮ください〜」の館内アナウンスが(^^;;

色んなイベントが同時開催なので、
来場者はご年配から赤ちゃん連れのご家族やら様々。
なにより競輪(場外車券)を目的に来ている方々もいるので
なんだか不思議な感じ。

ひとまずリビングフェアでの目的を済ませウロウロ。


地下スペースを使ったイルミネーションは
ただのプロジェクター映像を流しているだけでちょっとイマイチ。


本来の目的は完了したので、肉食って帰るか!
と思ったけど、行列の激しさはおさまらず(。-`ω -)

できれば帰りに降られたくないので、
ちょうどすんなり購入できる店舗を狙って食します。


『大トロ塩ホルモン』
柔らかいホルモンがパリッと焼いてあって香ばしい♪


『牛タンデミグラスシチュー』
焼きもの揚げものばかりと思っていたので思わず( ̄∇ ̄*)ゞ


最後は少しならんでも食べてみたいものをってわけで
『上州和牛のカツレツドッグ』

コレはウマい!
レアに揚がったミルフィーユ状のビーフカツレツは
ジューシーすぎる肉汁とレア肉感があいまって、
上品さも感じるドッグ♪

やっぱりこういうシチュエーションだから仕方ないのだけど、
できれば落ち着いて味わいたいもんだな〜とσ(´~`*)

もっと色々食べたかったけど、気になる店はみんな行列。
降られる前に帰ります!

また機会があるなら、今度は肉フェス目的で来たい(´ー`*)
というわけで、
ごちそうさまでした!
Posted at 2017/09/18 01:16:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ日記 | グルメ/料理

プロフィール

「イイね!ありがとうございます<(_ _)> http://cvw.jp/b/171400/48535035/
何シテル?   07/10 12:05
こんにちは(^-^@) 相棒はアウトランダー ローデストです。 のんびりぷらりと、時にはアグレッシブに出掛けたり チャリを積んで遠征サイクリングしたり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]PIONEER / carrozzeria RD-984 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 10:47:46
テスト GIFアニメ作ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 17:54:37
GIFアニメーションをフォトギャラリー経由でブログにアップする方法の備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 17:54:23

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
前々から次期車は、セディゴンよりサイズを上げるとしたらコイツかもなと思っていたのが現実と ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
シンプルかつバランスのとれた内外観で、 前車レグナムとはまた違うよさがあってとても気に入 ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
ひと目惚れで新車購入後、大事に乗っていました。 純正ですでに好みに完璧だったので、 外観 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation