• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パックのブログ一覧

2020年12月15日 イイね!

チャリ通勤の復活

チャリ通勤の復活以前にも自転車通勤をしていた時期があって、その時は食事も頑張って数か月で8キロの減量に成功。
片道約18キロとそこそこの距離でも週2、3回のペースで楽しんで続けられていました(帰りの向かい風はヒーヒーだったけど)

※タイトル画像は公式のものです

ランダーの走行距離を少しは抑えられるし、ガソリン代にも貢献。

健康診断も良い結果が出てよろこんでいたのも束の間、
妻の育休が終わり、新居に移って10キロ弱遠くなったのがトドメになり
通勤はおろかちょっとしたサイクリングをすることもなくなりました。

そんなこんなでチャリ通勤をしなくなってから3年弱・・・
チャリ通勤以前よりも太ってしまいまして(/o\)

まあチャリ通勤がどうこうではなく
そもそも摂生できてないから太ったわけだけど、
とにかくこのままではマズい・・・

チャリ通勤復活??
いやいやさすがにこの距離はキツい。
しかも帰りは標高差120mの上り。

「人力は厳しいだろ。2輪にするとしてもバイクだって」
と同僚たちにも言われていましたが、
アクティブに出掛けるにも気を遣うこのご時世に楽をしていたら
どんどん不摂生になってしまう気がしたので思い切って復活させることに。

とは言え行きはいいとしても
帰りは上りなうえに、この時期特に向かい風になることが多い。

風によってはグッタリしてしまうほどキツかった記憶があるので、
+10キロはさすがに続けられない。
というか家にたどり着ける気がしない。

というわけで
出来れば愛車のANCHOR(クロスバイク)を使いたかったのですが、
電動アシストに頼るしかないとコイツを導入しました。


『YAMAHA PAS CITY-V』
※画像は公式のものです

正直見た目だけで選んだようなもんです(^^;

メーカーに拘りはないのだし
タイヤもアシスト力ももっと大きい物にすればいいのに・・・
と自分でも思ったのだけど、
ママチャリともスポーツサイクルとも違うスタイルにしてみたくて。


湾曲の少ないデザインが気にっています。
※画像は公式のものです


対バイクはさすがに見劣りするのでこの画像はどうかと思う(^^;
※画像は公式のものです


このご時世でチャリ需要が高まり、注文から少し待ちましたが無事納車。

というわけで復活したチャリ通勤。

電動アシスト自転車自体が初めてだったのですが、
実際に使ってみると想像していたのとはずいぶん勝手が違いました。

単純に移動の全体が楽になるのかと勝手に思っていましたが、
普通ならキツいような状況でアシストしてくれるのと引き換えに
重い車重からスポーツサイクルのような軽快な走り方はできません。

道交法で『アシストは時速24kmまで』と決まっているのもあって
その速度に近付くほどにアシストが弱くなります。
(アシストの挙動はメーカーやモデルによって違うかも)

そのため平地でそれ以上の速度を出し維持するのは
車重からして逆にアシスト無し車よりキツくなってしまう。

勾配・風・stop-and-goなどの状況によってあった
『楽々』と『ツラい』のメリハリが
アシスト無→アシスト有で良くも悪くも平均化された感じ。

でも坂道はもちろん
ゼロスタートや一桁台の速度からの加速はアシストの恩恵絶大。
上り坂で立ち漕ぎしている自転車にも楽々ついていける。

走ること自体の楽しさは求めちゃいけないけど、
安定した速度で走る分には血圧急上昇のような状況はないので
『無理のない運動』としてこれはとてもいい物だと思う。

とりあえず頻度は少なくても
無理せず継続することを重視してやってみようと思います。

あと、
運動以上に食べてしまわないように気を付けます(^^;
Posted at 2020/12/15 15:15:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | お気に入り | 趣味

プロフィール

「イイね!ありがとうございます<(_ _)> http://cvw.jp/b/171400/48535035/
何シテル?   07/10 12:05
こんにちは(^-^@) 相棒はアウトランダー ローデストです。 のんびりぷらりと、時にはアグレッシブに出掛けたり チャリを積んで遠征サイクリングしたり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1 2345
6 789101112
1314 151617 1819
20212223242526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]PIONEER / carrozzeria RD-984 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 10:47:46
テスト GIFアニメ作ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 17:54:37
GIFアニメーションをフォトギャラリー経由でブログにアップする方法の備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 17:54:23

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
前々から次期車は、セディゴンよりサイズを上げるとしたらコイツかもなと思っていたのが現実と ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
シンプルかつバランスのとれた内外観で、 前車レグナムとはまた違うよさがあってとても気に入 ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
ひと目惚れで新車購入後、大事に乗っていました。 純正ですでに好みに完璧だったので、 外観 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation