• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パックのブログ一覧

2022年02月09日 イイね!

立ち食い蕎麦道

立ち食い蕎麦道久しぶりの蕎麦道になりますが、今回のそばは以前栃木のスーパーに寄った際に買った商品です。
自分の地元では見たことない商品ばかりで、その中でもメーカーからしてとても気になるそばが割引になっていたので思わず購入。

メーカーは『米山そば工業(株)』
自家栽培もしていて国産そば粉にこだわっているとのことで、
寒ざらしそばを日光東照宮に献上しているのがこのメーカーらしい。

こんなメーカーが自分の地元にもあったらなぁ。


そして買った商品はコチラ
『匠の逸品 細切りせいろうそば』


国内産のそばを使用しているけど、当たり前ということなのか
パッケージに大きく「国内産そば粉使用」と明記してはいない。


添付のつゆが地元のメーカーでした。


なにを思ったか、今回のトッピングは鶏天。
グリルでカリッと焼き目をつけます。


そして完成!

昨年末の年越しそばから、
手際はともかくだいぶ丁寧に作るようになりました(^^;


つゆは麺に対してかなり少なかったので少々足しましたが
それでも少なめですね。

それでは、いただきます!

お~ウマい♪

さすが国産なのか、そばとしての風味が非常に良いです(´▽`* )

鶏天は柔らかくて美味しいしかき揚げよりも油が出過ぎないので
特にそばを味わいたい今回にはよいチョイスでした。


2杯目を冷たいそばにするか迷いましたが、やっぱりかけに。
たまごはなぜかもったいない気がしてを落とすのをやめました。

このメーカー、他の商品も気になるなぁ( ´ω `* )

やっぱり特に食べてみたいのは寒ざらしそばだけど、
乾麺はともかくなま麺の寒ざらしそばは入手が難しそう。

ちなみに寒ざらしそばとは、
秋に収穫された玄そばと呼ばれる殻付きのそばの実を、
冬の最も冷たい時期に水につけて、寒風に晒し乾燥させる製法。
それによって渋みやアクが抜けて、
甘みと風味、栄養価まで増して舌触りもよくなるとか。

う~食べてみたい!!

めちゃくちゃ太そうな
『そばほうとう』ってのも気になるな~(≧▽≦)

というわけで
ごちそうさまでした!
Posted at 2022/02/09 12:45:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ日記【蕎麦道】 | グルメ/料理

プロフィール

「イイね!ありがとうございます<(_ _)> http://cvw.jp/b/171400/48535035/
何シテル?   07/10 12:05
こんにちは(^-^@) 相棒はアウトランダー ローデストです。 のんびりぷらりと、時にはアグレッシブに出掛けたり チャリを積んで遠征サイクリングしたり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12 345
678 910 1112
13 141516171819
202122 23 2425 26
2728     

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]PIONEER / carrozzeria RD-984 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 10:47:46
テスト GIFアニメ作ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 17:54:37
GIFアニメーションをフォトギャラリー経由でブログにアップする方法の備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 17:54:23

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
前々から次期車は、セディゴンよりサイズを上げるとしたらコイツかもなと思っていたのが現実と ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
シンプルかつバランスのとれた内外観で、 前車レグナムとはまた違うよさがあってとても気に入 ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
ひと目惚れで新車購入後、大事に乗っていました。 純正ですでに好みに完璧だったので、 外観 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation