• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パックのブログ一覧

2011年11月26日 イイね!

ヒルクライム!

ヒルクライム!またチャリネタですm(_ _)m

ヒルクライムといっても軽くなのですが、
今までは距離はあっても平坦な道ばかり
だったので、今回は赤城山を軽くですが
登る企画にしてみました(@^-^)

実は先日ビンディングを装着。
練習はしたものの、ビンディングでまともに走るのは今回が初。
まあSPDの片面フラットなので、不安な時は外して漕いでいられます。

それほど早くない午前中に出発!
気持ちよく晴れています♪
高崎伊勢崎自転車道で仲間との合流地点へ。

坂東大橋を越え、
見晴らしのいい休憩所で合流。

さらに高崎伊勢崎自転車道〜広瀬川自転車道で北上。

そういえば、カー用品店の処分で買ったデカールを
カーボンフロントフォークに貼ってみました。
スポーツスポーツしている車種とはまた違う雰囲気ですが、
コレはコレでいい(*´ー`)

サイクリングロードを外れ、登りがはじまる前に途中で腹ごしらえ。
『麺や 和』友人イチオシのラーメンを注文。
このカラフルな物体は・・・麩・・・か?
うまい!こりゃこっちに来たら必須にしたい(´~`*)

そして緩やかに登りがはじまります。
どこまでも行けそうだと思った平坦とは全く違う、
ちょっと角度が急な坂に入るととたんにハンドルをグイグイ引いて
なんとか漕ぎ足を止めないようにするのが精一杯。
登りってハンパじゃない( ̄  ̄;) 

三人でヒーヒー汗ダクになりながら、ようやく到着(;-_-) =3

オランダ風車が目印の『大胡ぐりーんふらわー牧場』
ソフトクリームで一息。
うまい!
寒い時期じゃなけりゃ二個食いでお腹ゴロゴロ確実だ(爆)

おお!いい眺め!

それから近くの温泉施設で汗を流し。
至極の一本。

で、台湾料理で宴。

友人宅に宿泊させていただきました。


筋肉痛も大した事はなく、昼過ぎまでのんびりして出発。
友人宅のニャンコ。また来るからな。

ちょっと出発が遅かったか!夕方になってしまいました(汗)

『運動→風呂→宴→宿泊』やっぱ最高!やめられん(*´ー`)

次はどんな企画にしようか・・・

おつかれっした!
Posted at 2011/12/04 10:09:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | チャリネタ | 日記
2011年11月25日 イイね!

時はきた!

時はきた!正確には、『時が経ち過ぎた』
ってとこだけど(^_^;)

今回の代車は、ピンク・・・
ではないワゴンR。
現在いつものショップにて、オーディオ進化中♪




内容は、
・2wayを3wayで、スピーカーを全てRSからRSⅡに
・Aピラーにスコーカー、ドアミラー裏にトゥイーターをインストール
・ミッドをアウターにしてグリル装着
・バッフルフルバーチ

細かい所は色々ありますが、大きくはこんな感じ。


去年購入しておいて、ようやく出番となる中古Aピラー。

完成を楽しみに・・・(*´ー`)
Posted at 2011/11/26 10:07:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月13日 イイね!

ぷらりと 〜遅ればせながら新潟〜

ぷらりと 〜遅ればせながら新潟〜13日のこの日、
狙ったわけではないのですが、
以前の会社での戦友と
『日帰り、ドライブメインで、
どこかぷらっと行こうか』となりまして
オフ会より一日遅れで新潟に(^_^;)

寄ってみたい所の候補もそこそこに、日曜なので早めの帰宅って事で早朝出発!
朝食はコンビニ。

友人の新車買いたてマークXの助手席で快適快適。
助手席でお出掛けなんていつ以来だ?
・・・白川郷がラストならそんな前じゃないか(^_^;)

地元で良さそうだった天気もあっという間に・・・
いたるところで霧だか低い雲だかわからんモヤだらけ。
まあ天気を気にするような予定はないので、
くだらない話しに少し積もる話しも織り交ぜて車も車内も軽快に♪

それにしてもマークX。
『比べる』って次元ではないけど、さすが静かで快適。
基本性能もセディゴンとは歴然だけど、滑るようだ。

時間もまだ9時ちょうどといったところで、高速を途中で降りて向かったは
『米と酒の謎蔵』
ん?! 誰もいない!
冬期休館?! 春まで?! さすが市営施設( ̄  ̄;)

せっかくなので天気悪いですが景色を。
 
すぐ向かいにあるお宿で土産を購入♪風呂も考えたけど、いきなり風呂はなぁ。
数百円の買い物だけの輩にもチェックアウト同様のお見送りをして頂いて、
恥ずかしいやら感動やら(・ω・`;) いつかの謎蔵リベンジ時に是非宿泊を。

残念でしたが、早めに今回メインのポイントへ向かいます。
 
おっ!海だーっ!

米山SAで休憩。というか腹減った(;-_-) =3
サバサンド!レモンとコショウたっぷりで・・・ウマいす!
カニ&ます寿司!
ます寿司はできれば、ホール?で食べる方が気分的にもうまいよなぁσ(´~`*)
 
と、ほどなくして会場に到着です。
友人がリサーチしてくれた(いつも至れり尽くせり企画をありがとう!)
新潟市のイベント『UXほっとフェスタ』

地元&県外の、美味しくて珍しいカレーのお店達が
一堂に会したイベント(それだけではないけど)
県外ナンバーの車はほぼない、このローカルな雰囲気がいいねぇσ(´~`*)

座れない程賑わっています。

六百円均一の共通チケットで、一食少なめに盛られた各店舗の
気になるカレーを購入するシステム。

ではでは・・・

『舞茸豆乳グリーンカレー』
まろやかグリーンカレーで、尖っているのとはまた違う旨さ。
『バスセンターのカレー』
ホント昔ながら〜♪たまには食べたくなる味。

そしてイロモノ!
鳥取県『二十世紀梨カレー』
カレーより主張する梨!時折シャキッと・・・
あま〜いカレーが好きならいけるかも(汗)
山形県『さくらんぼカレー』
ルーが完全にピンク!こちらはさくらんぼのフルーティさがルーに
馴染んではいるんだけど・・・時折味が抜けきった実がブヨッと(爆)

静岡県『清水もつカレー』
イカ墨カレー付♪
『村上牛スネ肉と国産牛すじ肉の欧風カレー』
デミ系かと思っていたら案外あっさりで、これはこれでいいね。
『欧リエンタルレッドカレー』
欧風、和、アジアンのどれにも限定出来ないテイストで不思議。

どれも面白くて美味しかった!満足!

帰りに寄った道の駅『新潟ふるさと村』でお土産を。
試食で即購入の『トマトジャム』

往復約600キロですが、早く出たので帰りもそれほど遅くなく帰還。
実はマークXの前車が同じ白のセディゴンに乗っていた友人よ、ありがとう!

おつかれっした!

イベント内にあった、ご当地レトルトカレーコーナーで購入した
広島『美酒カレー大吟醸』と山梨『赤ワインカレー』
これらはまだ期待してもいいかもしれないけど・・・
 
不安感いっぱいの岡山『白桃カレー』に茨城『メロンカレー』

メロン好きとしては購入せずにはいられなかったけど、未だ開封できず(爆)
Posted at 2011/11/19 16:49:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | ぷらりと | グルメ/料理
2011年11月12日 イイね!

買いかえたって事で参加ちゃおうかと(^_^;)

買いかえたって事で参加ちゃおうかと(^_^;)この日の新潟オフ
なんとか都合をつけ、直前に参加宣言
と思っていた矢先に・・・

セディゴンが走り出したら足下から異音。
大した音ではないけど、明らかに異音。

走行中、しかも走り出してから少し遅れてファンがうなる様な音が。
持ち上げて回して判明。音の主はビスカスカップリング。
長距離4WDの宿命か(;-_-) =3

要交換で長距離走行ドクターストップ・・・こんな時に(ノ_・、)

代車はピンクのekではなく、ランダーのローデスト。
『次期車にどう?』ってか。
試乗車だから高グレード。ロックフォード。
このまま新潟行ったろうか・・・なんてね(^_^;)


気晴らしがてら運動って事で、チャリで出動。

と思ったらビン踏んで早速パンクデビュー(iДi) もーっ!

とはいえ、スポーツチャリはホイール脱着が簡単だし
タイヤもむきやすいのでママチャリよりもはるかにチューブ交換しやすい。
ちょうど工具も揃えたばかりだったので、レスキューに来てくれた友人に
ポンプだけ借りてそれほど手こずる事なく走行復帰(@^-^)

少し遅れた昼食は、

伊勢崎のラーメン屋『うさぎや』

塩ラーメン
うまい!けど、量的に3杯はいけるな(爆)

チャリ屋に寄って買い物して帰ります。
うっ!
パーツクリーナー(長ーいスプレー缶)買ったはいいけど、バッグに入らん(爆)


戻ったセディゴンは明らかに燃費向上。
音出す前から抵抗がかかっていたのかな。

今回のオフ会は残念でしたが、次回はよろしくお願いします(*^▽^)ノ
Posted at 2011/11/15 01:55:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月11日 イイね!

今年の紅葉は

今年の紅葉はちょっと前の事ですが、
せっかくなのでUPしようかと(^_^;)

今年の秋は
しっかり冷え込まなかったせいか
色づきが悪かったらしい。

でも今年も閉鎖前に坤六峠(こんろくとうげ)越えをしてきました。
やっぱり時期は少し過ぎていましたが、
場所によってはなかなかキレイでしたよ♪


てんとう虫の親子(*´ー`)

それにしても、川沿いの道がいたるところで崩れてる。夏のアレか・・・。


で、気になっていたフレッシュネスバーガーの「マンゴーバーガー」

ん〜マンゴー好きにはたまらんのかな?
南国フルーツはあまり好きでは・・・って、じゃあナゼ気になる?! (爆)

こういうのって相乗効果で極ウマに化けたりしないだろうか、
と期待をしてしまうんだけど・・・期待し過ぎか(;-_-) =3
Posted at 2011/11/12 04:40:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記

プロフィール

「イイね!ありがとうございます<(_ _)> http://cvw.jp/b/171400/48535035/
何シテル?   07/10 12:05
こんにちは(^-^@) 相棒はアウトランダー ローデストです。 のんびりぷらりと、時にはアグレッシブに出掛けたり チャリを積んで遠征サイクリングしたり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
678910 11 12
13141516171819
2021222324 25 26
27282930   

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]PIONEER / carrozzeria RD-984 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 10:47:46
テスト GIFアニメ作ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 17:54:37
GIFアニメーションをフォトギャラリー経由でブログにアップする方法の備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 17:54:23

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
前々から次期車は、セディゴンよりサイズを上げるとしたらコイツかもなと思っていたのが現実と ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
シンプルかつバランスのとれた内外観で、 前車レグナムとはまた違うよさがあってとても気に入 ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
ひと目惚れで新車購入後、大事に乗っていました。 純正ですでに好みに完璧だったので、 外観 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation