• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パックのブログ一覧

2016年04月24日 イイね!

ようやく履き替え

ようやく履き替え履き替えと言ってもディーラーにお願いしています(^^;

ついでにエンジンオイルと、ちょうどワンコインでできるとのことでボディーコーティングとフロントガラス撥水もオーダー。

無料の安全点検もお願いしたらそこそこの待ち時間になったので、
担当の方と例の事も含みつつ色々と話しました。

お気に入りのホイールに戻り、当然ながらロードノイズが格段に静か♪

県内でもいいからどこかへ走りたいっ!
けど、
暇があるならいじり計画を進めたいってのと葛藤中・・・( ̄~ ̄;)
Posted at 2016/04/25 00:58:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトランダー | クルマ
2016年04月23日 イイね!

誠実第一でお願いしますよ

誠実第一でお願いしますよこの度、熊本県で起きた地震により被災された皆様に謹んでお見舞い申し上げますとともに、皆様の安全と一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。



悲しく、不安で、今も辛い思いをしている方達がいて、
それに胸を痛めている方達がいて。
そんな中、「三菱またか・・・」という出来事が。

死亡事故にも繋がった一連のリコール隠しで地に落ちたブランドが、
ようやく浮上してきたと思っていたのに、本当に残念でなりません。

燃費は安全性に直接かかわるところじゃないかもしれませんが、
実際と異なるデータだとわかっていてそれを公表する、
『隠す』『ウソをつく』という企業体質は問題です。

「さらば三菱」「消える三菱」という記事を見かけますが、
愛着のある車のメーカーの評判がソレでは悲しすぎます。
かといって愛車自体を嫌いになれるわけもない。

初代レグナムを新車で買って、大切に乗っていたあの頃。
「なんで三菱?」「乗り替えないの?」「よく乗っていられるね」
なんて言われたこともありました(車好きの方ではないですよ)

環境基準やエコカー減税など、
良い車を作るのは難しい時代なのかもしれません。
でもそれどころではない方達のニュースの中で
そんな醜態をさらしている場合ではないでしょう?

ただただ『誠実』であってほしいと願ってやみません。
Posted at 2016/04/24 03:15:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2016年04月09日 イイね!

花見納め

花見納めイマイチな天気が多かったこの週。
無理かな〜と思っていたら週末は回復。

県南部はもう葉の緑が多くなってきているけど、北部の桜はまだいける!


ってわけで、一昨年行ったあそこに!

早朝てわけでもないけど、午前中早めに出発!


伊香保の温泉街をかすめ


榛名山、メロディラインの直線を駆け抜け


ぽんぽんちゃまさんの定位置を拝借(^^;
ぽんぽんちゃまさん勝手にすみませんm(_ _)m


招き猫の愛嬌にやられ、お茶をいただきお土産を。


たくさんの孫がいるという『ぽんちゃん』



それから榛名山を越え、少し中之条へもどった所にある本日のメイン

『岩井親水公園の桜と水仙』
岩井川に面した公園脇に、桜と水仙が咲き誇ります。

ココには、ひとつ大きな欠点があって
公園駐車場入り口直前の十数mの道幅がけっこう狭い。

空いている時期なら、すれ違いがおきないように待てば済むのだけど、
この時期の週末は多少駐車場待ちの渋滞が発生します。
もちろんその道にも車が並ぶわけだけど、
その列の中を帰路につく車がすれ違っていく。
Lサイズのミニバン同士になるとなかり厳しいかと(-""-;)


晴れと言っても、
薄雲が多くてスカッと濃い青空というわけにはいきませんが、
空の青に桜と水仙の色がよく映えますd(´∇`)


端からは端まで歩き眺めたら、桜の木の下で昼食。
それほど広くはないスポットなので、
脇の土手から下に降りれば静かなロケーション。


腹一杯になったら、桜と水仙に囲まれながら小一時間ぐうぐう。

それから、夕方になってしまう前にもうひとイベント!
というわけで

ダムに沈む予定となっているため、新たな場所に移転し
現在温泉街を造成中の『川原湯温泉』

宿や飲食店などはまだまだコレから感がありますが、
その中でオープンしてから2年弱になるコチラ


『王湯』
旧源泉は、1193年に源頼朝が狩をしている最中に発見したとされ、
それに因んで源氏の家紋が掲げられています。

新源泉は、新たにボーリング掘削によって掘り当てられたため、
旧源泉とは泉質も泉量も異なるらしいけど、
川原湯温泉を守ってきた人達の思いでなりたっているなら、
それは川原湯温泉のはずです(´ー`*)

大人500円で2時間(休憩所利用時間含む)
営業が18:00まで(受付17:30まで)がタマにキズ。
せめて20:00・・・( ̄~ ̄;)


洗い場2つ、内湯と露天風呂のみ。


3,4年後にはダム湖に沈む景色を眺めながら、
少し熱めの湯と、風にふかれて涼むのを繰り返すのが
なんとも気持ちがイイ(´~`*)

お客さん同士で県内外のオススメ温泉談義で盛り上がり、
時間はあっという間に・・・

泉質は変わったとしても、やはりいい湯でしたd(´∇`)


ドこってりラーメンでシメて帰りましたとさ〜
背脂トッピングに生にんにく絞りはキツかったか( ̄∇ ̄*)ゞ
Posted at 2016/04/10 03:42:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出来事 | 旅行/地域
2016年04月03日 イイね!

春か。遥か。

春か。遥か。今年もなんだかんだで、
この桜のこの構図で5年目(^^;

歳とったせいもあるのか、
正直嬉しいことよりもさみしいことの方が多いと感じるこの時期。

鼻も例年以上にズルズルでツラいのだけど、
やっぱり春はキライになれない(´ー`*)


この日は、彼女を連れて花見へ


彼女(^^; 2歳になります。
ちょっとしたお出掛けにゴキゲンのようです。

タイヤを履き替えたら、またぷらりとしたいな〜なんて考えつつ・・・

今年は単なる遠征やドライブだけではなく、
もう少しランダーいじりに力を入れていければとd(´∇`)

ちょっとした部分だとしても、
いじった後の『自分好みに進化した愛車』のワクワクで走るのが
マイカーライフの醍醐味ですよね♪

大小あれど、いじりたい箇所は山ほどある。
地道に、けれど着実にやっていこう!

さて、まずは何からいこうかΨ( ̄∇ ̄)Ψ
Posted at 2016/04/05 00:00:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月02日 イイね!

エイプリルフールだったのね~

エイプリルフールだったのね~4月1日は全体会議で昼から都内

会議の打ち上げの後、気のあう仲間で例の激辛ラーメン店で滝汗。

今回はつけ麺の『増し増し』で、パクチー追加!

カラシビつけ麺はラーメンよりも楽で、麺がスルスル入る♪
飲み会あけだから普通盛りにしたけど、大盛りにしておくべきだったか。

パクチー自体は好きだけど、個人的には無しの方が好みだな。

調子にのって卓上カラシビスパイスをドバドバとかけていたら、
案の定スープ割で悶絶(滝汗)

それから飲み屋をハシゴして、冷たい雨に濡れながら宿へ。

次の日


再び同僚と合流。の前に時間稼ぎで社会科見学(^^;
意外と見応えあったな。

そして昼食も同僚オススメのカラシビ中華『雲林坊』へ


『汁なし担担麺と小麻婆丼のセット+サービスおにぎり』をオーダー
中国人の同僚も、本場(四川省成都市)よりも美味いと絶賛らしい。

この汁なし担担、ナッツ感がすごく、個人的経験からはかなり独特。
辛めで注文したけど、辛さ以上に強烈な味わいのパンチ力がたまらん。

セットの小麻婆丼の辛さとシビレはかなりモノでした(汗)

次回来た時は、汁あり担担麺も試してみたいσ(´~`*)


エイプリルフールらしい事を考える間もなく過ぎてしまったけど、
来年は、あり得ないトンデモ価格の車に乗り替えたとウソぶいてみようか、
なんて考えながら、胸やけ全開で帰ったとさ( ̄∇ ̄*)ゞ
Posted at 2016/04/04 00:47:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ日記 | 日記

プロフィール

「イイね!ありがとうございます<(_ _)> http://cvw.jp/b/171400/48535035/
何シテル?   07/10 12:05
こんにちは(^-^@) 相棒はアウトランダー ローデストです。 のんびりぷらりと、時にはアグレッシブに出掛けたり チャリを積んで遠征サイクリングしたり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]PIONEER / carrozzeria RD-984 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 10:47:46
テスト GIFアニメ作ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 17:54:37
GIFアニメーションをフォトギャラリー経由でブログにアップする方法の備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 17:54:23

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
前々から次期車は、セディゴンよりサイズを上げるとしたらコイツかもなと思っていたのが現実と ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
シンプルかつバランスのとれた内外観で、 前車レグナムとはまた違うよさがあってとても気に入 ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
ひと目惚れで新車購入後、大事に乗っていました。 純正ですでに好みに完璧だったので、 外観 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation