• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パックのブログ一覧

2017年04月23日 イイね!

新規開拓ぷらり ~パンケーキ編~

新規開拓ぷらり ~パンケーキ編~ちょっと前の話なのだけど、地元情報誌で知ってからずっと気になっていた店に、手作りポトフでもお世話になった友人と行ってきました。

目当てはその店のウリであるパンケーキ。


高崎は西島町にある、『ベッドフォードカフェ』

以前は焼肉店だった建物で、
店内は高低差のあるフロア構造になっていて、
通りに面した壁は大きな窓。
落ち着くかはともかく洒落た雰囲気です(店内撮影忘れた)


まずは二人とも食事を済ませたら、


お目当てのコレ
『リコッタパンケーキ(3枚+生クリーム)』

ここのパンケーキは、リコッタチーズとメレンゲを使用していて、
ホットケーキぽいパンケーキとは全く違うふんわりらしい。

ともかくいただきます!

ウマ〜い!

メニューの説明には「ふんわり」とあるけど、
コレは「ふわとろ」と言った方が近いσ(´~`*)

語弊を承知で強引に例えるなら、
「めちゃくちゃ口溶けのいいパンにリコッタチーズ風味のミルクを、
滴るギリギリに染み込ませて焼き目をつけたフレンチトースト」
余計にわからんな(。-`ω -)

切るのにナイフはいらないくらいだけど、
逆にフォークだけで切って刺してをしようとすると
グズグズになってしまうのではってほどのやわらかさ。

友人はホットケーキぽいものを想像していたようで
「美味しいけど、食べ応えが・・・」と言っていたけど、
個人的には期待以上のドハマりでした(*´ω`*)

で、先日さっそくリピート(^^;

でも一人であの店はちょっと落ち着かないなぁ
なんて調べてみたら、どうやら高崎駅の中にも系列店があるらしい。
(ちなみに伊勢崎市と桐生市にもあり、現在県内に4店舗あるみたい)

いい雰囲気の照明、窓からは駅ロータリーの景色(また撮影忘れた)
ココも一人では落ち着くとは言い難いけど、
おひとりさま向きの席がありました。

ひとまず食事を〜
とメニューを見ていて、思わず頼んだ気になるパスタが。


『ヤーソン(大盛)』
リングイネを使用したタイ風やきそばらしい。
タイ風の時点で即決だったのだけど、
オリジナルなのかメニュー名で調べても世の中的にはヒットしない。

そんなことよりいただきます!

おっウマい!

濃厚な味付けのパッタイという感じ。
麺がビーフンじゃないから、オリジナルの名称にしたのかな。

絞ったレモンと上に乗ったパクチーがまたイイd(ゝω・´★)
次に来た時はパクチーを多めにお願いしてみようかな。


そして目当てのパンケーキは、以前と同じ
『リコッタパンケーキ(3枚+生クリーム)』をオーダー。

店舗は違えど、まったく変わらないビジュアルとクオリティ。

そして変わらずウマ〜い!

最初は必須だと思ったオプションの生クリーム(¥100)は、
ケーキのような甘い一体感を味わうにはアリだけど、
生地より生クリームの味に占領されてしまう。

生地本来の美味しさを堪能するなら、
個人的にはハニーコームバターだけ(シロップもなしか少なめ)で、
添えられたバナナをたまに一緒に頬張るのがイイσ(≧ω≦*)

リコッタチーズとしっとりスイーツが好きなら、絶対オススメです!

これが気軽に食べられたら・・・と思うけど、
気軽に食べれてもそれはそれでヤバい( ̄  ̄;)

そっくりとはいかなくても、それっぽいのを作ってみようか。

あ、時期的にちょうどいいし、
ポトフ(当時のブログへ)の次はリコッタパンケーキにしてみるか!

とりあえず、ク〇クパ〇ド先生に相談だ( ̄∇ ̄*)ゞ
Posted at 2017/04/23 22:56:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ日記 | グルメ/料理
2017年04月20日 イイね!

『おかずレベル』は大げさか?

『おかずレベル』は大げさか?最近の密かなマイブーム
昼の弁当に使う『ふりかけ』

火付けは、永〇園の『超ふりかけ』
同僚に勧められたのだけど、
コレがうまい!

いままで「所詮ふりかけの味」だった感覚が覆ったΣ(・ω・ノ)ノ!

素材をそのままフレークにしている物ならまだしも、
料理やある程度調理した味を再現してここまで近いのはすごい。

しっかりした味になっているので、濃すぎると感じるかもだけど、
かける量で加減はできる。

再現度はともかくとしても、味が濃いので「味付け」的な脇役ではなく
「おかず」と言ってもいいくらいの存在感なのだ。

一回の食事で焼肉・カレー・餃子などを
いっぺんにおかず感覚で堪能できるという贅沢σ(´~`*)

あとは組み合せ。
超ふりかけのうなぎ(おそらく今はない)と
山椒ふりかけの組み合せなんてのも面白い♪

一時期は、本当に白米のみの弁当にしていたほど(^^;

そんな庶民的な楽しみで盛り上がっていたわけだけど、
他にもレパートリーを増やしてみたくなった。


調べて気になったのが、ニ○フリのコラボシリーズ。

これが全てかはわからないけど、
よくまあここまで商品化したなと感心しきりd(´∇`)

個人的に期待度が高いのは、
お菓子としても好物の「カラムーチョ」「ドンタコス」「スコーン」
そして外せない「ペヤング」

まあ過度な期待はしないようにと言い聞かせながら実食。

・カラムーチョ
・ドンタコス
う〜ん
どちらもピリ辛だけど、正直全くわからん(。-`ω -)
せめて「それっぽい味」になっていてほしかった。

・スコーン
ん〜
味わいが弱い以前に、これも全くわからん( ̄  ̄;)

・ペヤング
それっぽさはある。
あるけど、もっとしっかりソースの味を主張してもいいのだが。

・すっぱムーチョ
けっこうすっぱい!コレはなかなかリアルなんじゃないか?!

・わさムーチョ
そこそこつーんとする!コレもいいぞ。

というわけで、
期待していたものがことごとく・・・でした(;-_-) =3

すっぱさやわさびの風味の類というのは、再現しやすいのだろうか。

この際バランス無視でも、
本物に使っているパウダーをそのまま使えばいいじゃないか(`へ´*)
と思ってしまうけど、
監修と製造の関係上、そういうわけにもいかないのかな(´Д`)

この際、本物を粉々にして・・・って、それじゃ本末転倒だ(汗)

まあリアルさはさておき、楽しませてくれたメーカーに拍手!

それでは、ごちそうさまでした!
Posted at 2017/04/20 23:35:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気に入り | グルメ/料理
2017年04月18日 イイね!

連チャンMAX!

連チャンMAX!よくまあ色々と商品化するなと、毎回感心するこのシリーズ。
個人的には大歓迎なのだけど、採算が合うのだろうかと余計な心配をしてしまう(^^;

利益よりも話題性なのだろうか。
定番が愛されつつも、こんな試みでずっと楽しませてもらえたらと思う(*´ω`*)

で、今回気になったコレ
『背脂MAX』と『酸辣MAX』
期待を裏切らない、やり過ぎシリーズ。


まずは背脂。
正直背脂は妄想したことがあったけど、
まさかと言うかついにと言うか( ̄~ ̄;)

コッテリ好きは興味津々だとしても、そもそもどんな仕上りなのか。
油そば的な感じなのかもしれないけど、
油そば自体あまり食べないから、想像つかないだけに高まる期待♪


それにしてもこのカロリー・・・

通常のペヤングが『550弱』のカロリーに対して、
コイツは『700弱』Σ(・ω・ノ)ノ
脂質も通常の『27.6g』が、コレは『44.7g』

背脂マックスだもんな、そりゃそうか(^_^;


かやくとソースという添付構成は変わらず。
かやくは「ネギ・メンマ・ナルト」と、ラーメンの具そのもの。


お湯を注いで3分(実際はもっと早め)
湯をきりソースをかける。


固形として確認できる背脂は少ないのだけど、とにかく油がすごい。
MAXに恥じないという意味では、イイ意味でギットギトだ(爆)


軽い背徳感にさいなまれながらも、いただきます!

うむ!うまい!

見た目通りのギットギトだけど、食べ続けたくなるこの味σ(´~`*)
表現としては『醤油豚骨』か、
醤油がたっているので『こってり醤油』て感じか。
かやくのネギも相まって、香りは完全にラーメン。

底に溜まる油にもめげずに完食!

ウマいけど、ハマってはいけないモノだね(^^;


それから続けざまに酸辣。


中華も好きなので味は想像できるけど、気になるのはその酸味。


かやくは「きくらげ・たまご・にんじん等」のリアル酸辣湯。


ソースをかけたら、とりあえず香りをかいで軽くむせる(汗)
確かになかなかの酸味。


では、いっただきまーす!

ズズッ ごふっ!

湯気にのった酸味を吸い込むと否応なしにむせる(><)

あ〜麺か具のかけらが、鼻の方に旅立ったかも・・・

味が全体的に濃い酸辣湯味で、酸味全開。
女性に多いと聞く
『何にでもお酢をドバドバ派』はいつもこんな感じなのか??

湯気がおさまるまですすって食べられず、仕方なくハムハムと(^^;
ロン毛だったら、
食べながら髪を耳にかける仕草が似合っていたに違いない(爆)

ともあれ完食!

今回もやりすぎ感を存分に楽しませてもらったけど、
なによりどちらも美味しかった。

MAXにしなくても
『背脂醤油やきそば』『酸辣やきそば』としてもアリだと思う。

というわけで、
ごちそうさまでした!

ちなみにこの数時間後、
咳をしたら口から麺のカケラが飛び出しました( ̄∇ ̄*)ゞ
Posted at 2017/04/18 21:52:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ日記 | グルメ/料理
2017年04月15日 イイね!

はたらくくるま

はたらくくるま近頃話題の、宅配の不在再配達。
だからというわけではないのだけど、
不在だったために、トータル倍以上の労力にさせてしまうのは申し訳ないのと、こちらも『配達に合わせた行動』が難しい状況なのもあって、センター受け取りにしている。

色々入り用なのだけどあちこち買いに行く余裕もないので、
仕事帰りのセンター受け取りはむしろ助かる(´ー`*)

で、
センター受け取りごとに押してくれるポイントが
いつの間にか溜まっていてゲットしたのがコレ(タイトル画像)

ヤマト運輸のはたらくミニカー(勝手な命名(^^;)

クール便トラックなど他にも種類があったけど、
いかにもなタイプをチョイス。

タイヤは回転するけど動力なし(チョ○Qのように自走はしない)


横のスライドとリアが開くようになっています。


面白いのが、「くるまのしたはあぶないよ」の注意書き。


かなり細かいコレをわざわざ読めるレベルで再現しているのは
きっと『あえて』なのだろう。

息子のプレゼントにしよっとd(´∇`)
Posted at 2017/04/16 00:21:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | お気に入り | クルマ
2017年04月10日 イイね!

春か。遥か。

春か。遥か。今年は忙しさで全く気にしていたなかったのだけど、先日たまたま実家に用があり撮影する事ができました。

この構図で6年(去年にリンク
今年はあいにくの天気。

今年は、
最高に嬉しいことと、身内に悲しいことの両極端があって、
浮き沈みの高低差と生活リズムの激変に、
気持ちはまだしも、体が追い付いてない感・・・(´Д`)

いずれ新しい生活リズムに心身ともに慣れたら、
リハビリのように愛車いじりを始めようと画策しています( ̄∇ ̄*)ゞ

とりえず、夏タイヤに履き替えたい・・・(いつになることやら)

なんて考えながら、雨の中傘もささずにしみじみ花見(´ー`*)
Posted at 2017/04/11 00:57:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「イイね!ありがとうございます<(_ _)> http://cvw.jp/b/171400/48535035/
何シテル?   07/10 12:05
こんにちは(^-^@) 相棒はアウトランダー ローデストです。 のんびりぷらりと、時にはアグレッシブに出掛けたり チャリを積んで遠征サイクリングしたり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2345678
9 1011121314 15
1617 1819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]PIONEER / carrozzeria RD-984 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 10:47:46
テスト GIFアニメ作ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 17:54:37
GIFアニメーションをフォトギャラリー経由でブログにアップする方法の備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 17:54:23

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
前々から次期車は、セディゴンよりサイズを上げるとしたらコイツかもなと思っていたのが現実と ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
シンプルかつバランスのとれた内外観で、 前車レグナムとはまた違うよさがあってとても気に入 ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
ひと目惚れで新車購入後、大事に乗っていました。 純正ですでに好みに完璧だったので、 外観 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation