• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アナタニオクル、ワッタシノエレガ~ンス。のブログ一覧

2020年08月09日 イイね!

ローレル。アナタニオクル、ワッタシノエレガ~ンス。

ローレル。アナタニオクル、ワッタシノエレガ~ンス。





ワタシの愛車は、1984年型 Ⅽ31ローレル HT 2000E ターボメダリスト ジバンシィ・バージョンⅢ








ローレル、アナタニオクル・ワッタシノエレガ~ンス



















残念ながら今は亡き ユーべルド・ジバンシィ氏 ですが




そんな後世に残さないといけない様なこの個体を

見事にペーパークラフトで再現して頂いた方がおられます。しかも2作も。


そのお方は パワードついん様。



https://minkara.carview.co.jp/userid/2450584/blog/44190111/




一度、素晴らしく1/24スケールで作成して頂いていましたが、

丁度1か月半ほど前
更に豪華仕様で1/20スケールのフルオプション仕様のジバンシィ・バージョンⅢを作成して頂いております。

こちらは3年越しの超力作。




クレス太のCM 山崎努氏の 



すまない。しばらく行方不明のままに、しておいてくれ。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2450584/blog/44145245/

と、しばらくブログも更新無しで制作に専念され、
しかもご本人様、直後にボランティア活動でサクランボの収穫作業をされ、手先が痛くなってしまったのもかえりみず作成・・・・涙。












リアバンパーのRもこだわり再現され、実車はあまり出ていないBカップくらいの出っ張りが、理想の丁度形良いBカップくらいに(爆逃)



世界初、夢のスーパートルコン(日産初の電子制御О/Ⅾ付き全段フルロックアップ4速オートマチック)も



4名分のシートポジションメモリーシステムのスイッチボタンも



見事に再現。



シフトレバーの上に付くメダリスト系のハイクオリティサウンドシステムⅠに標標準装備のサウンドバランサーも装備。
ワタシのはハイクオリティサウンドシステムⅡなので装備されてませんが、付けていただきました。







ルームミラー上部のオートスピードコントロールのスイッチも再現。








デジタルメーターも











ハンドルのディテールも ハイクオリティサウンドシステムⅡ も再現。






今はレカロLXに交換したジバンシィマーク入りの純正シートは時折、ベランダで陰干し中です。 



このシートも見事な再現。







完璧です!参りました!!



シートポジションメモリーは実際には標準車のメダリストにメーカーオプションでしたが、夢のフルオプション仕様なのです。

そして、、実は製作者 パワードついん様と秘密のメッセージ交換をして






サンルーフも装備してもらいました!







も、完璧!!の出来!!!




ピラーレスのクリスタルカットウインドウと

ジバンシィマーク入りクオーターウインドウ。






センターキャップにジバンシィマーク入り純正アルミも履いております。
ドアミラーの形状も見事に再現。




ジバンシィバージョンにはⅠ・Ⅱ・Ⅲが発売されて
ワタシのⅢは鉄ホイールにステンレスキャップでした。



ので、白のBSジークメッシュの白の網タイツでエレガントな足元にしています。



ワタシも昔、モデル化しております。。。





当時本命だった、この白で内装グレィの奇跡の極上車が最近ヤクオフで出てましたが・・・



ジバンシィバージョンⅢで良かったと36年経って思います。。。
って購入時、3か月後には新型Ⅽ32が出てくる末期だったので白で内装グレィがもう在庫無かったのですが・・



ジバンシィバージョンⅢ夢のフルオプション仕様!!

ドアミラーの形状、アルミホイールのリム、フェンダーのアーチにも苦労され、この力作であります!



実車よりバランスのとれた、おおらかなボディライン で美人ですがなー








パワードついん様、、、、ブログアップ遅くなりました。

他の作品も絶品ばかりです。スゴイです!
皆さま、彼のブログ拝見し、イイね沢山付けてあげて下さいませ。


https://minkara.carview.co.jp/userid/2450584/blog/44190111/














本当は、ガレージから出して各所、パワードついん様の画像のアングルに沿って、三脚ハシゴ用意してその様に画像を撮りまくりブログアップ予定でしたが、



夏は旧車ゆえ休車なので、、というか、ワタシが暑さで持たないので、過去の画像で失礼いたしました。





ローレルさん、一層大事にしないと・・・



今度乗る時、緊張するわー(爆)
Posted at 2020/08/19 06:05:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | ローレル | 日記
2020年06月19日 イイね!

買い物とオイル交換に行きました。

買い物とオイル交換に行きました。さて、そろそろ日用品を買い出しにマーケットへ。

順番からローレルさん。4月から今年二回目の出場(委員会!)
5月にエンジンかけてますが、夏は旧車・・・いやいや休車にするので、梅雨前に乗っておこう。

オイル交換もシナイと・・・いつものカーショップでは残念ながら今日は土曜日で予約一杯との事......
で、仕方なく日産へ行くことになります。毎回結局日産ですが・・




開店ガラガラー



えっ!



もっかい閉めて開店ガラガラ・・・



・・・・・・・・・。




乃木坂カレンダーまた入れ替えて



久しぶりにバッテリーターミナル繋いで....画像撮るの忘れたわ



無事出場。



時計とデッキの音合わせ。
そりゃあ 乃木坂46アンダーアルバム。



アンダーライブのTシャツ着ておりますがなー(後の手入れの時のドラレコ画像)

リア用ドラレコも装備。またこれも画像撮り忘れたわー




まだウインター仕様なので、



仕舞ってサマー仕様に。



ピラーレス全開で



では出発。うおーん!きゅおーん!L20EーT炸裂。



久しぶりの某マーケット。ちょっと懐かしい・・・
いつもの定位置空いてました。ドアパンチの心配なしです。


宿命の様に乃木坂46ボトルのファンタ買って来ましたわ

しっかり1期生から4期生まで一人ずつ



左から 齋藤飛鳥  1期生  あしゅ~!
    北野日奈子 2期生  ひなこ~!
    賀喜遥香  4期生  かきちゃん?
    与田祐希  3期生  よだちゃ~ん!

     順番揃ってないwww

帰ってきて、



サビチェンジャー強力タイプ。  
通勤急行ワゴンRはコーティング型。これはサビを完全亜鉛化型の強力タイプ。

その後乾いてから耐熱ペイント。ローレルさんも下はシルバー色。
サビはネジの頭とジャッキアップポイントくらいで接合部は全く大丈夫そうだ。



潜って潜って一応仕上げました。



チャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカ
と、調子の良いL20EーT


休憩。少しだけじっくり音聞こう。
後席で聴いたのは



両手をグーにして可愛く足ポンポン ♪二人セゾン♪何回もリピート



ちょっと振付けマネして(さっきから・・)

肩揺らして♪サイレント・マジョリティー♪これも何回もリピート



欅坂46・・・乃木坂46仕様通勤急行ワゴンRで聴くのは もってのほか!(爆禁)!



後ろのトランクからウーハー重低音 ズドーンズトーン!




予約時間前、さて日産へオイル交換。

行ったら受付のお姉さんも営業マンも転勤して入れ替わっとる。

作業待っていたら、名刺持った初めて見る営業マン。
また80年代のクルマの話炸裂で、作業中の画像取り忘れ・・・




ドラレコ画像。

残念ながら顔効きせず、

工賃1000円と1L¥1380×4+税
10月の前回オイル1L 880円 から値上がっとるし工賃サービスなし
で、7,000円超えー
得なオイルパックにする以前に定価販売の凄さ。
カーショップだとオイル代のみの4000円前後・・・
倍ほどするしオイルは純正オイルやし・・・

伝票ローレルさんに入れてきたのでアップ出来ず。

日産ではこれで最後。
次は絶対カーショップへと誓う。

なんか美容室と大衆理容とのちがいと同じかな?

これからは部品だけ頼みますわ日産さん。
せどっちもオイル交換時期。次回絶対にカーショップで。

フロントのお姉さん賀喜ちゃんに似てるけど、もう行かないよ。
3000円以上の差はフツウか………




悔いはあれど無事予定終了。



前の方屋根から雨漏りするボロガレージ。カバーを厳重に
次出庫はいつか・・・



閉店ガラガラ。
Posted at 2020/06/20 22:04:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ローレル | 日記
2020年04月10日 イイね!

今年初めての出番・・ローレルさんで買い出しに。

今年初めての出番・・ローレルさんで買い出しに。日用品は買わないといけないのでホームセンターへ。



順番でローレルさんです。


一度エンジン掛けましたが、実は今年最初の出庫・・・





そのままの乃木坂カレンダーは飛んで飛んで4月に。



こっちも飛んで飛んで4月。エンジン掛けた日に○ 乗った日に◎



これももう一度コピーしてこよう。色あせてますがな・・






びーーーっとうるさい外品の燃料ポンプも調子見て出してから



ワゴンRより早くリアのドラレコお試し。



日付とか色々合わせて・・・てか本体ちっこいのでメガネメガネ・・・



ワゴンRの中から乃木坂46のCD持ち出して。




うおーんきゅおーん!と派手にホームセンターへ。

自転車の女子高生 どころか殆ど人が居ないさみしい街中。





今日は斜めってます わんぱく線205系。
警笛おもいっきり鳴らして乗るのは人が少ない今がチャンス? やっぱりやめておこう・・。

とりあえず、在庫の少ないティッシュ類に驚き
シャンプーとか色々、

無事帰り、手入れして



去年今頃の車検の時、燃料ポンプ故障して大変だったわ・・とか考えてたら
なぜかカバー掛けるのに45分かかったわ



閉店ガラガラ






その後、問題なかったリア用に買ったドラレコ、ワゴンRに取りつけました。


ついでに
しかしながら、見てビックリしたわ
沢山いてるこの、社会問題なクルマ、どこぞのハイブリッド車

この前、また自転車ごと轢かれかけたわ。 向かってくるの見るのも怖いわ




このシフト、早急に対策願います

殆どがクルマのこと以外にも 無関心 な至らない方が大勢運転しております。


このシフトパターン、B ってバックと思うぞ年配は・・・


Posted at 2020/04/11 00:02:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ローレル | 日記
2020年01月21日 イイね!

居間のテレビが.....ローレルさんの出番です

居間のテレビが.....ローレルさんの出番です2006年、親父をローレルさんに乗せて家電量販店へ行って選んできた初代シャープAQUOSのテレビ。

リモコンの操作に反応してランプは作動するが、音声も映像も出ず。
さらに明るさセンサーの表示ランプと交互に踏切の様にピコピコ。
リモコン押すと直るけど、音声も映像も出ず。

基板が逝っちゃいましたね、、、寿命です。

意を決し、家電量販店へ。



去年の10月から乗ってなかった、ローレルさん出庫。



バッテリーターミナル繋ぎ、ちゃんとかかります。
燃料ポンプびーーーーーーぃ の中、調子見て。







夏仕様のままなので、ムートンクッションも出して冬仕様に。



しっかり乃木坂46 今が思い出になるまで を小さくかけ、
出発。

聴くのは 、L20 ETエンジンの、うおーんきゅおーーーん!
隙間風ターボ音。
この寒い時期、どっかんターボなのでアクセル操作に注意です。



家電量販店に到着。テレビ売り場へ。



壊れたそのままのその当時の同じ機種でこんな事アピール(爆)

韓国、中国製には目もヤらず
会社の休憩室にあるパナソニック製は


画面に謎の3点スポットライトがずーっと有ったり

番組表が見にくいと皆が悪評

SONY製は、なんか画像が硬い気がする。
TOSHIBAは選ばない



んで、シャープの☝️だけ2/3までだけセール中。

まあ狙いの32インチからのアップの40インチ。
使い慣れたリモコンも増えるし2階の自分の部屋の22インチのもシャープ。

これになりました。


これにBOSE製のスピーカーcompanion2(以前の2のほうが音がよい!ので入れ替え)を自分の部屋のと入れ替えとして購入。これ、なんか迫力無いというか、おとなしい音というか・・・・




前のモデルのほうが、しゃきはき しております。これを新しいテレビに居間へ。

ブルーレイDVDプレイヤーも自分の部屋から移植です。
セールで浮いた分、録画用後付け2TBのHDD録画レコーダーを購入。

いきなりの出費ですが、ま、この買い物はこの先長く使うので妥協、、、





後はホームセンターへお買い物。

無事帰宅。



フロントガラスの鉄粉がキラキラするので手袋してジャリジャリ。
とか手入れして。



もう暗くなって、



閉店ガラガラー



さて次の日。
配送されて来たAQUOS40型。



ケーブルテレビとDVDプレイヤーがピンジャックなので分機器を付けて、
色合いや音の調整。2階の自分の部屋から持ってきた一つ前のBOSE製スピーカーcompanion2。
横置きでも結構低音出ますわこのスピーカー。
今後少しずつ機器のレイアウトも変わりますが、とりあえず設置完了。



いつものクラッシックカー・ディーラーズも、これからはデカい画面。



このお姉さんのキャラは・・・・・


将棋フォーカス



伊藤かりんちゃんの後継、向井葉月ちゃんも



乃木坂卒業してアナウンサーの斎藤ちはる ちいちゃん も大きく映ります。

32インチが40になり、眼鏡不要になりました。

DVDも自分の部屋の22インチで眼鏡で観ることはなくなりました。

窓があって音漏れが気になる2階の自分の部屋から1階の居間へDVD大集合。
これからは大きな画面で観ることになります。 
さて、




永遠の推し、橋本奈々未様 の卒業コンサート、5yearbirthdaylive、Day1
by さいたまスーパーアリーナ 
彼女の誕生日2017・2・20

奈々未様卒業の後、
中本日芽香 伊藤真理華 川村真洋 生駒里奈 斎藤ちはる 相良伊織 若月佑美 能条愛未 川後陽菜 西野七瀬 衞藤美彩 伊藤かりん 斉藤優里 桜井玲香 と次々卒業して居なくなってしまった。

上げたみんながまだ居た頃。
本命のこれをエエ音で見るとしよう。












オープニングでこんなに泣いていた いくちゃん。22インチでは解らなかった。













まいやんは堪え切れず、途中で泣いてしまう。

今年、あなたの番......












伊藤真理華 まりっか もbirthday。 まりっかも後に卒業とは……






かりんちゃんのMCも、もう見られない.......






ティッシュ下さーい!  かりんちゃんが持ってきてくれました。気の利く子。















みんな見えてるよありがとう!帰りの電車はある?帰りの道は大丈夫?





皆さん、、、さよなら・・・・・











16枚目のミリオンヒットシングル、サヨナラの意味 
このCDの演奏だけの曲は、この場面を思い出して聴けません・・・









今度は、去年の2月、day1に突撃した、、7th birthdaylive
七瀬の卒コンのDVDが2/5に発売です

涙止まりません・・・
Posted at 2020/01/21 22:33:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ローレル | 日記
2019年11月18日 イイね!

ローレルさんの番です

ローレルさんの番です




ケーブルテレビで乃木坂のホラー映画 サンビ 朝まで全編やってたけど



新内眞衣の生き埋め怨霊とか、内容が怖いので、





同じ時間で勇者ヨシヒコ のほう全編朝まで見て、、、、徹夜してしまった。。。


で、昼に起きて



開店ガラガラ



Dreamのリアリティーで音合わせして



愛内里菜っち掛けて、


https://www.youtube.com/watch?v=90PPFA5hTBo
0:05~0:17
音はこの人の動画と全く同じく うおーん!きゅおーん!




ホームセンターへ、撮影後、横にガキんちょ沢山の斜め停めアルファード来たので場所移動。




園芸用品を買い、



無事入庫。

夕刻



もうすぐ赤くなる園芸用もみじの植木鉢入れ替え



間に合いました

季節は過ぎていきます。


Posted at 2019/11/20 21:06:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ローレル | 日記

プロフィール

「阪急電鉄正雀工場の解体線に遂に...さよなら連窓6300系京とれいん......最後に乗車したモーター音の心地良かった中間電動車の4号車6800形6814号。。もう、これが最期。。。本当にありがとう。(激寂涙)何度も何度も撮って乗りに行った京とれいんとしての10年。忘れないよ。。」
何シテル?   11/05 23:19
残念なことに、 2012年の年末走行中、中指上げて煽る人物に、鉄工材料を投げ込まれ、ガラスが砕ける不埒なことが起こり、荒れ狂いました。 やむを得ずブログ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRODY 2月号 「乃木坂46 3期生の時代」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 22:28:04
私とC31ローレル第三章、始まる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/03 18:01:43
C31ローレルジバンシイバージョンⅢ(改)完成。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/19 13:13:10

愛車一覧

日産 セドリック SY31 せどっち Ⅴ6 30Eブロアム (日産 セドリック)
街中で目で追いかけるセドリックのセダンを購入。 ローレルは、新車2年目から帰省→故障→J ...
スズキ ワゴンR 通勤急行ワゴンR Nー1 こっそりターボ (スズキ ワゴンR)
せどっちから代替増結の通勤急行ワゴンRです。 本当はローレルスピリットのワインレッド( ...
日産 ローレル C31ジバンシィ・バージョンⅢ (日産 ローレル)
この数年 こういう骨董品個体を見るとチョクリたくなるのか ジバンシィマークがチャラい ...
ダイハツ ミラバン 真っ赤っ赤ミラターボ (ダイハツ ミラバン)
大昔、妹が免許取って知り合いから廻って来たミラターボ。 グレードはTR。 後にXXのグリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation