• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辛口レビンのブログ一覧

2017年04月16日 イイね!

ナカヨシホットオールズミート2017

一週間のご無沙汰でした、辛口おやじです。 袋井市にあるエコパスタジアムの駐車場で行われた旧車イベント 「ナカヨシホットオールズミート」 へ行ってきました。 今日は本当に良い天気に恵まれ、多くの参加車両や見学者が来場しておりました。 2年に一度行われるイベント (参加資格は昭和の国産車 ...
続きを読む
Posted at 2017/04/16 22:25:30 | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2017年04月09日 イイね!

「無常観」 と 「もののあわれ」

「無常観」 と 「もののあわれ」
年度末に続き新年度のスタートということで忙しい日々が 続く今日この頃。 ブログの方も思うように更新する時間 が取れない状況が続いております。 左のタイトル画像は遠州地方に春の訪れを告げる掛川市 横須賀の三熊野神社大祭の様子。 桜が満開のこの週末、あいにくの空模様でしたが今年も見学に行って ...
続きを読む
Posted at 2017/04/09 23:30:24 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年03月26日 イイね!

子供たちは見ています。

一週間のご無沙汰でした、辛口おやじです。 大相撲春場所、横綱・稀勢の里の左肩を痛めながらの逆転優勝は見事でした。 大関時代には考えられなかったような意志の強さ。 やはり地位が人を育てるってのはあるんですね。 さて先週末のことですが、いつもの床屋さんに行き、待ち時間にテレビを見ていて少 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/26 21:31:33 | トラックバック(0) | 辛口シリーズ | 日記
2017年03月20日 イイね!

今どきの自動車学校。

今どきの自動車学校。
一週間のご無沙汰でした、辛口おやじです。 早いもので3月ももう半ば過ぎ。 卒業式のシーズンが終わり、新たに免許を取得した若葉 マークちゃんたちが街にドッと増える時期でもあります。 私の世代が自動車学校で連想することといえば、教官が怖い・憎らしいというイメージしかない。 運転手順をちょ ...
続きを読む
Posted at 2017/03/20 19:31:12 | トラックバック(0) | 辛口シリーズ | 日記
2017年03月12日 イイね!

被害者が置き去りのポケモン裁判

今日もラクダの股引きとあったか腹巻を身に纏い、私とあなたの腹周りのように甘くたるんだ世の 中を、昭和のセクハラ頑固親父が鋭く斬る ! 早速ですが、この間9日の読売新聞の記事です。      「ポケモンGO」 死亡事故、会社員に禁錮3年      愛知県一宮市でスマートフォン向け ...
続きを読む
Posted at 2017/03/12 17:59:12 | トラックバック(0) | 辛口シリーズ | 日記
2017年02月26日 イイね!

家族と共に30年。

私事ですが、本日我が家のレビンが無事に30年を迎えました。 10年ひと昔といいますが、流石に30年となると感慨もひとしおなものがあります。 レビンを購入した1987(昭和62)年の主な出来事を調べてみると、地価の異常な高騰などによるい わゆるバブルの始まりがこの年でした。 そして国鉄 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/26 21:57:30 | トラックバック(0) | レビン | 日記
2017年02月19日 イイね!

いとめでたし。

いとめでたし。
タイトル画像はうちの庭にある梅の木。 2月も中旬を過ぎ、静岡では梅の花が見頃を迎えております。 皆様と同様の甘くたるんだ腹回りを引き締めるべく、昨秋より 始めたウォーキング(笑) もちろん現在も続いており、今日は それを兼ねて辛嫁ちゃんと近くの梅の名所へ見学に行って参 りました。 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/19 22:15:36 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年02月05日 イイね!

実にけしからん !

週末は公私に忙しく、ゆっくりとしている暇がなかったので今回は短いブログを一つ。 下の画像はうちの倅が入隊している菊川市消防第六分団の同じ20代の仲間のけしからん車。 人も車も絶滅危惧種。 今となっては大変貴重な存在である (笑) けしからんマフラーから けしからん音を響かせている ...
続きを読む
Posted at 2017/02/05 21:03:00 | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2017年01月29日 イイね!

大相撲を語ろう。

大相撲を語ろう。
遂に日本人横綱の誕生である。 大関・稀勢の里が初場所で14勝1敗という好成績で初優勝を飾り、 ほぼ満場一致で横綱昇進を決めたのである。 三代目若乃花以来、実に19年ぶりの日本人横綱。 中学卒業後、15歳で入門というエリートではない 所謂”叩き上げ” の力士というのも嬉しい限りである。 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/29 19:30:46 | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2017年01月22日 イイね!

哲学的な話

哲学的な話
先日芥川賞が発表されました。 それに因んでというわけではないですが、今回は以前読んだ本 の中から興味深い作品を紹介いたしましょう。 少々難しい話になりますので、お時間が取れて尚且つじっくりと 腰を据えて読めるという方はどうぞ。  読む人それぞれの嗜好 にもよりますが、私自身は非常に面白 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/22 21:09:22 | トラックバック(0) | 良い話シリーズ | 日記

プロフィール

「驚いたね~ まさか当選するとは思わなかったなぁ。それに「私自身、必要な説明をし、公私のラインを引かせていただいた。一定の信託はいただいたと思う。」って・・・
なに勝手に禊すませてんだ ?
国民は信託なんかしてないぞ !

何シテル?   10/23 21:10
上品とは無縁の田舎のべらんめぇ親父です。 身の程知らずの言いたい放題。 時として極論で語ることもありますが、昭和 の頑固親父の戯れ言だと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

“平等”って? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/11 22:21:11
歴史の話 5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/08 00:37:18
昔のアイドル 特別編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/28 13:46:22

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
トヨタ カローラレビンに乗っています。 昭和62年2月に購入以来、雨の日も風の日も毎日通 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
次男の愛車、ヴェルファイアです。 長男のアルファードに負けず劣らず良い車です。 その他コ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
長男の愛車、アルファードです。 2,4Lながら最高グレードのGで快適装備満載です。 ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
妻の愛車、パッソのHanaちゃんです。 ベンチシートがお洒落です。 1,3Lながら中々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation