• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辛口レビンのブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

あっぱれ 別府市長 !


今日もラクダのもも引きとあったか腹巻を身に纏い、私とあなたの腹周りのように甘くたるんだ

世の中を昭和のセクハラ頑固おやじが鋭く斬る !!


一週間のご無沙汰でした、最近なぜか炭焼珈琲キャンディにハマっている辛口おやじです (^^ゞ



  さて先週の産経新聞に大分県別府市の長野恭紘市長が、生活保護法に基づく受給者の実態

調査や指導を強化する方針を明らかにしたという記事がありました。


対象とするのは、市内のパチンコ店や市営競輪場などを訪れている受給者で、担当のケーズワー

カーを増員して体制の強化を検討しており、生活保護に対して厳しい姿勢を示したというもの。

生活保護法には受給者の義務として、「生計の状況を適切に把握し、支出の節約を計り、生活の

維持および向上に務める」 と明記してあり、別府市はこの条文を根拠として生活保護申請者に

パチンコや競輪場などに立ち入る行為は浪費を助長するため慎むとする誓約書の提出を求めて

いるのだそうで、既に昨年10月に受給者25人に対し文書で指導し、9人については保護費の支給

を1~2ヶ月間停止したとのこと。


長野市長は調査や指導の強化の理由について、

  「ギャンブルは最低限度の文化的生活を送るために必要なのだろうか。

  市民感情、国民感情に照らし合わせても理解を得られない」

と語っているそうだ。


まさにその通り ! これぞ正論というものだろう。

生活保護費でギャンブルにふける輩が居る。 

これほど納税者を馬鹿にしたものは無いのである。

そもそもパチンコや競輪などの遊興費というものは自分で働いた金で出すべきものである。

自分の遊ぶ金は自分で稼ぐ。

それが我々市民感情であり国民感情でもあり常識のはずである。


現状では生活保護法に遊興費への支出を禁じる直接の規定は無いということで、法律の上では

受給者が貰った金を何に使おうが自由なのは分かる。

しかしタダで貰うにはそれなりの条件が付かなくてはおかしいのではないか。


膨らむ一方の生活保護費が市の財政を圧迫しているのは事実。

それによって本当に必要な人に与えられていないのも事実。

生活保護は何らかの理由で本当に働けない人たちの健康で文化的な最低限度の生活を保証

するための制度なのだ。


納税者から頂いた金でギャンブルなど言語道断である。


 
   以上。
Posted at 2016/01/31 21:53:57 | トラックバック(0) | 辛口シリーズ | 日記
2016年01月24日 イイね!

昭和の歌、この一曲 「みなし児のバラード」

昭和の歌、この一曲 「みなし児のバラード」
  一週間のご無沙汰でした、辛口もも引きおやじです。

寒い、寒い、寒い、寒ーーーーいです !!

今日は朝8時から気温1度の凍える中、よりによって年に一

度回ってくる隣保班での自主防災器具の点検の日。

毎回のことながら、発電機はともかく消火ポンプのEgの掛り

の悪いこと悪いこと…   皆さんも経験ありませんか ?

あれ ?  もしかしてこれやってるのはしぞーかだけでしょうか… ?


さて今回は久々に昭和の歌。


「みなし児のバラード」 はアニメ 「タイガーマスク」 のエンディングの曲であり、私自身が子供の

頃に聴いたアニメソングの中で最も好きな歌でもあります。

オープニングの力強く華々しい歌とは対照的に、ボロンと爪弾かれる生ギターと哀愁を漂わせる

ボーカル等々…  暗いという一言では片づけられない、幼心にもなにか胸を締めつけられるよう

な切なさがあったように思います。




        あたたかい人の情けも 

        胸をうつあつい涙も

        知らないで育った僕は みなしごさ

        強ければそれでいいんだ

        力さえあればいいんだ

        ひねくれて星をにらんだ 僕なのさ

        ああ だけどそんな僕でも 

        あの子らは慕ってくれる

        それだからみんなの幸せ 祈るのさ ...




タイガーマスクは1960年代の終わり頃に放送された、虎の面を被った覆面レスラーとそれを

応援する孤児院(児童養護施設)の子供たちを描いたアニメです。

このタイガーマスク = 伊達直人自身も孤児(戦争孤児)なのだそうですね。 



今月9日の毎日新聞にこんな記事が載りました。


      旭川市の児童養護施設に 「伊達直人から」 10万円


     北海道旭川市の児童養護施設 「旭川育児院」 で、漫画タイガーマスクの主人公

   「伊達直人」 を名乗る男性からお年玉として届いた現金10万円が9日、入所している

   子供たちに配られた。 元日の夕方、30代くらいの男性が 「お年玉を持ってきました。

   おいしいものでも食べてください」 と職員に渡したという。

   現金を年齢に応じて分け、2歳から高校3年までの68人にそれぞれ渡された。

   鹿野誠一院長(67)は 「子供たちを気に掛けていただき、ありがたい」と感謝。

   小学6年の男の子は、笑顔を見せながら 「趣味のバスケットボール用品を買いたい」 と

   話していた。 


     以上転載終わり



2010年の12月25日のクリスマスの日に、「伊達直人」 を名乗る30代のサラリーマンの男性から、

群馬県中央児童相談所へランドセル10個が送られました。

これが 「タイガーマスク運動」、もしくは 「タイガーマスク現象」 の始まりだったのだそうです。

以降日本各地で連鎖的に伊達直人を名乗る人たちの寄付行為が相次いで行われました。

そして約1年後の2011年1月までに全国47の都道府県全てで確認されたそうです。

今ではマスコミはほとんど記事にしなくなりましたが、こうした運動はまだ全国で静かに続けられ

ているのだそうですね。  トップで上げんかいコラ ! (#゚Д゚)

こういう話を聞くと世の中まだまだ捨てたもんじゃないなぁ、と思いますね (o^-')v



そういえば以前にも 「良い話シリーズ」 だかで書きましたが、

実際のプロレス界にもかつてこうした慈善活動を熱心にされた方がいます。


さて誰でしょう ?



ジャイアント馬場 ?


いやいや



猪木 ?


いえいえ




それは…



実はこの方でした。



     ↓





なんと日本初の本格的悪役レスラー 上田馬之助。

馬之助さんは現役時代からずっと周りに内緒で孤児院(児童養護施設)への慰問を続けていた

のだそうです。

惜しくも2011年に鬼籍に入られましたが、真の伊達直人はもしかしたらこの馬之助さんだったの

かもしれませんね。



ということで、ちょっとしんみりしてしまいましたので最後は景気よくオープニングの歌で終わりま

しょう。

こちらの歌も大好きでした !




  また来週~



Posted at 2016/01/24 20:45:38 | トラックバック(0) | 昭和の歌、この一曲 | 日記
2016年01月17日 イイね!

今週も辛口おやじが斬る !


・・・という程でもないですが。

一週間のご無沙汰でした、冬はコタツとみかんがあれば概ね乗り越えられる辛口おやじです(笑)


さてこの一週間はあのゲスとベッキーが遠くに霞んでしまう程ニュースが盛り沢山でした。

今回は二日酔いが抜けない頭で幾つかかい摘んで適当なことをコキますので纏まりのない内容

になると思いますが、そこはご了承を (^^ゞ



先ず何といっても軽井沢のバス転落事故。 


死者14名を数える大惨事でした。 

亡くなられた方々の御冥福をお祈りしたい。

事故原因がまだハッキリしていませんので、何ともいえないところではありますが、私自身がど

うにも気になるのが運転者のその年齢。

65歳といえば世間一般ではとっくに定年を過ぎた年齢であるわけで、体力・気力・判断力などを

総合的に考えると、さてどうなのかなと。

もちろん個人差というものがありますが、大勢の人の命を預かる仕事ということを考えればやはり

どこかで線引き、つまり「規制」が必要なのではないか。

健康診断を受けていなかったことも驚きです。

私なんかも既に高血圧で薬を飲んでますし、あの年齢になると大多数が身体のどこかに持病を

抱えるのではないかと思うのだが・・・

低価格競争や格安ツアーを求める消費者にも問題ありなのは言うまでもありませんが、だからと

いって安全までも格安では困るのである。

再発防止に向け厳しい姿勢で臨まなくてはなりませんね。




続いてはSMAPの分裂独立騒動。


この問題で考えさせられたのがタレントと芸能プロダクションとの関係。

独立するタレントは干されるという芸能界の不文律があるそうな。

所属する芸能プロダクション側が独立した者にはその後芸能界で仕事ができないように裏工作

をするのだそうですね。

独立すると大変な目に遭うと所属タレントに示さなければメンツが保てない、または売れる前の

投資費用等を回収できないというのが大きな理由だそうだ。


なんとまあ了見の狭いことか。 まるでヤ○ザの世界ではないか (ーー;)

元々芸能事務所というのはそっちの方々が仕切っていたわけであるからして伝統といえば伝統か。

投資費用回収というのも分からんでもないが、SMAPあたりはもう充分に元を取ったろうに・・・

というか有り余るくらいに事務所を潤したのではないか。


素人意見だが芸能界にもプロ野球のようにFA制のようなものを導入したらどうだろうか。

例えばデビューして20年経ったら移籍も独立も自由にするとか。

出世して冠番組を持つ様になったら元居た事務所のタレントを大勢呼んであげるとかが理想的

かつ爽やかで良好な関係というものだろう。

あ、いや待てよ。

そういうのは稀だし、何よりも水面下で嫉妬や妬みが渦巻く特殊な世界でもあるらしいし・・・

やっぱり無理か(笑)


今や国民的グループといっても良い方たちのようですので、対応を誤ると返って事務所の利益を

損なうのではないかという気がするのは私だけでしょうか。




続いては安倍首相の国会での答弁におけるパート月収25万発言。

これを誤解されている方が多いのでここで説明を。


これは国会の予算委員会での答弁で、民主党の「国民一人当たりの実質賃金が下がっている」

という指摘に対して、首相は「景気回復の過程でパートが増える。それにより一人当たりが低く出

ることなる」 と説明。 その後、例え話として 「妻は働いていなかったが景気が良くなってパートで

働くことになり、私が50万で妻が25万なら75万円。 二人で働くと平均は下がる」と述べたわけです。

つまり今まで一人で50万の収入だったものが景気回復で二人で働けるようになって75万になった。

ところが75万÷2人=37.5万で、働く人一人当たりに直すと実質賃金は下がってしまうという話。

数字はあくまで分かりやすく直したものということですね。

安倍首相は答弁の中でちゃんと数字は例えばの話であり、「パートなら8万か9万ではないか」 と

述べているわけで、要は野党とそれに加勢するマスコミがよくやる印象操作みたいなもの。

言葉の一部分だけをつまんでそこを突っついて悪い印象を与えようとするということだわね。

恐らく分かっていてやっているのでしょう。

何としても与党の脚を引っ張ろうとする悪意すら感じられます。

奴らに上手いこと騙されないよう気を付けなくてはいけませんね。




そして池袋の危険ドラッグ暴走事件の懲役8年という判決。


いわゆる 「脱法ハーブ」 の事件。

逮捕時の犯人がよだれを垂らす姿の映像を覚えている方も居ることでしょう。

2014年に東京・池袋で暴走したRV車が歩行者を次々にはねて、計7人の死傷者を出したとして

危険運転致死傷罪に問われた男の判決で、東京地裁は懲役8年(求刑10年)の判決を下したそ

うだ。

懲役がたった8年ということに違和感を感じないだろうか。

求刑が10年というのも??である。

自身の快楽のために使用したドラッグの影響で罪のない人が犠牲になっているのである。

判決文が分からないので何ともいえないところだが、まさか事故当時犯人は心神耗弱状態で

責任能力が低下していたとでもいうのであろうか。

再犯率が高いとされる薬物事件。

芸能人など同じ人が何度も逮捕されるのを見ても分かるはずである。

8年後にこの男が釈放され、再犯しないと誰が保証できるであろうか。

こういった輩を社会に出さないためのより厳しい法整備を早急に進めていって貰いたいものである。



以上、取り留めのない話でしたがこの辺で。


おっと、もう一つ。

今日はあの阪神淡路大震災の日でしたね。

もう21年が過ぎました。

あらためまして犠牲者の方々へ哀悼の意を捧げます。

















Posted at 2016/01/17 19:35:26 | トラックバック(0) | 辛口シリーズ | 日記
2016年01月09日 イイね!

親の顔が見てみたい。

親の顔が見てみたい。
  一週間のご無沙汰でした、辛口おやじです。

なにやら人気女性タレントと紅白にも出場したミュージシャン

との不倫騒動がマスコミを賑わしているようですね。

なんでも男の方は昨夏に結婚したばかりなんだとか。

驚いたのは女性タレントの方もそのことは百も承知であり、二人は男の方が離婚することを「卒論」

と言い換えてLINE等でやり取りしていたのだそうだ。

モラルもへったくれもあったもんじゃないですね。

我々一般庶民の普通の感覚からすると、相手が妻帯者で尚且つ結婚したばかりであったならば、

好きになったとしても縁が無かったと諦めるか、身を引くとかするものと思うのだが・・・

男の方も男の方で、結婚したばかりで二股掛けるなんざ最低な人間ですね。

ネットの世界などでは、これは当人たちの問題であり、世間とは関係無いし誰にも迷惑を掛けて

いないのではといった擁護意見もあるようですが ...


とんでもないことである。

世間知らずも甚だしい。


女性タレントの方は10社以上のCM契約を抱えているわけです。

イメージダウンでこの先当然それらの会社の商品の売れ行きは落ちるでしょう。

結果、会社はもとよりそれらの会社の全従業員やその家族、さらには関連会社に至るまでその

影響や損失は計り知れないものがあるでしょう。

CM契約することで人気女性タレントの方はそういった甚大なものを背負うわけです。

だからゆえに何千万もの契約料でしょうに・・・。

芸能界で度々こういった問題が起こるのを見ると、彼処はやはりどこか世間とは大きく乖離している

世界であると言わざるを得ないですね (ーー;)



さて前置きが長くなりましたので短く本題(笑)


昨年秋のことですが、ある遅刻常習犯の女子高生のその理由が衝撃的だと話題になりました。

ご存知の方も居るでしょうが、二枚の画像が出回っており、正確な出処は不明ですが、恐らく生徒

がツイッターにアップしてそこから拡散されていったのではないかとのことです。


では早速見てみましょう。

今回は特別ゲストとして星一徹さんに登場してもらい、私の気持ちを代弁して頂きましょう(笑)







続いて二枚目。







 さて皆さんはこの画像を見てどう思われたでしょう ?

それにしてもこんな理由でも通っちゃってることに驚き、、というか衝撃です。


  ↓ なんだ最初のこの「ちょっとおしかった」ってのは...







  ↓ 「道にまよった」って... 毎日通っていても道に迷うのか !?







  ↓ 「夏休みかと思った」 だと !?







 ・・・・・・・・・・



 ・・・・・・・・・・



 ・・・・・・・・・・。






  アホか !!





こんな理由でもハンコを押す先生も先生だろう。

しかも複数の先生がだぞ ・・・


どんだけ甘いんだ !



それにも増してこの生徒の親 !


親はいったい何をしてるんだ ! 何を !!




子は親の鏡 ! ちゃんと躾けんかい !!




こういったパープリンが世の中に出て我々の職場等に入ってくるかと思うとゾッとしますね。

またこの娘がこの先どんな人生を送るのか、、、

なんだか手に取るように判るような気がします。



ハァ~ 血圧にヒジョ~に悪いんで今回はこのくらいにしとくか. (´д`ι)


あ~ しかし大変な世の中になったもんだ ・・・



 ・・・・・・・・・・。



でも天の川見たくてとか、北斗さんのニュース見てたとか根はそんなに悪い娘じゃないか !? (笑)



 また来週~
Posted at 2016/01/10 00:38:41 | トラックバック(0) | 辛口シリーズ | 日記
2016年01月03日 イイね!

2016年も辛口おやじが斬る !

2016年も辛口おやじが斬る !  新年明けましておめでとうございます。

静岡は晴天に恵まれ、穏やかな正月を迎えております。

みんカラを始めて丸三年。 実は少々思うところがありまし

て、気分転換も含めハンドルネーム他を一新して新たなス      

タートをと思案中であったのですが、この年末年始に町内    

会役員等でバタバタとしまして、時間とタイミングが取れず今回は一旦先送りと相成りました。

ということで本年も引き続き 「辛口レビン」 を宜しくお願いいたします。


今年最初のブログは辛口シリーズからです。

少々難しい話ですので興味のない方はスルーでお願いします。 

ではさっそく勢いづけにいつものセリフを(笑)


今年もステテコと腹巻をエレガントに着こなし、私とあなたの腹回りのように甘くたるんだ世の中を

昭和のセクハラ頑固おやじが鋭く斬る !!


先月の初めのことですが、産経新聞のニュースサイトにこんな記事がありました。


   「スマホから飛んでくる電磁波が体に刺さり激痛が走った…」

      優先席でスマホ操作の男性に暴行  被告に無罪判決。



   和歌山県橋本市で今年3月、JR紀伊山田駅に停車中の電車の優先席近くでスマートフォン

  を操作していた20代の男性を殴ったり蹴ったりしたとして、暴行罪に問われた住所不定の男性

  被告(41)の判決で、和歌山地裁は2日、無罪(求刑6ヶ月)を言い渡した。


  被告側は暴行の事実自体は争わなかったが、河畑勇裁判官は精神鑑定の結果から被告は

  統合失調症だったと認定。 「当時は幻覚や妄想の影響で善悪の判断ができない心神喪失の

  状態だったとの疑いが残る」とした。


  判決によると、被告は3月27日に優先席に座っていた際、近くに立ってスマホを操作する被害

  者を発見し、電源を切るよう注意したが聞き入れられず暴行を加えた。


  被告は捜査段階から一貫して「スマホから飛んでくる電磁波が体に刺さり激痛が走った。優先

  席近くでは電源を切るのがマナーだし、痛みに耐えられず注意したが、無視されたと感じ怒り

  が爆発した」と話していた。


  判決ではこうした供述内容を「常識に照らすと理解不能なものと言わざるを得ない」とした。



    。        。        。        。        。        。       。


さてこの判決を皆さんはどう思われたでしょう。

登場人物は被告と被害者と裁判官の3名。

私はこの中にアホが2名居ると思うのですが、まあそれは置いといて(笑)

今回この事件の判決を読んで私が言いたいのはある法律の話。


皆さんは刑法第39条をご存知だろうか ?

ちょっと書いてみましょう。

恐らく皆さん誰もが聞いたことがあると思います。


刑法第39条

第1項、  心神喪失者の行為は罰しない。

第2項、  心神耗弱者の行為はその刑を軽減する。


テレビのニュース等で「裁判において精神鑑定を行った」だとか、「この裁判の争点は責任能力が

あったかどうか」、とか見聞きしたことがあると思います。

その類がこれに関するものですね。

私は常々思うのですが、このおかしな法律を何とかしなければならないのではないか。

皆さんはどう思われるかは分かりませんが、私は即刻改正すべきと思います。


精神鑑定を行った結果、責任能力が無いから無罪。

やっぱりこれはおかしいのではないだろうか。


考えてもみて欲しい。

もしも自分が被害者もしくは被害者の家族であったならば、

こんな法律で犯人が無罪になり、なんの制裁も受けずに涼しい顔をして外を歩いたら、

今回のような軽微な事件ならともかく、これがもし殺人事件であったならば、

あなたは納得するだろうか ?

私なら絶対に納得しないと思う。

誰もが犯人に対して犯した罪と同等の処罰を望むはずである。


責任能力が無いから無罪…

先進国として、法治国家として、当然あるべき進んだ法律なのかもしれない。

また近年の人権というものが叫ばれる世界の流れもあるかもしれない。

しかし逆に被害者やその親族等に対して苦痛を与えるのも事実である。

結果、理不尽かつ不条理な社会を生み出しているのも事実なのだ。

犯罪に対しては責任能力有る無しに関係なくそれ相応の処罰を与えるべきではないか。

殺人を犯せば命をもって償うのは当然ではないか。


目には目を、歯には歯を…

前近代的だという人も居るだろう。

時代に逆行すると言われるかもしれない。

しかし私はそれでも良いと思う。

世界がどうであろうと日本は日本のやり方で良いのではないだろうか。




 と、新年早々吠えてみる・・・(笑)


正月のアルコールにヤられた頭にはちょっと難しい話でしたが今回は以上です。


では改めまして本年も宜しくお願いいたします。









Posted at 2016/01/03 19:56:30 | トラックバック(0) | 辛口シリーズ | 日記

プロフィール

「驚いたね~ まさか当選するとは思わなかったなぁ。それに「私自身、必要な説明をし、公私のラインを引かせていただいた。一定の信託はいただいたと思う。」って・・・
なに勝手に禊すませてんだ ?
国民は信託なんかしてないぞ !

何シテル?   10/23 21:10
上品とは無縁の田舎のべらんめぇ親父です。 身の程知らずの言いたい放題。 時として極論で語ることもありますが、昭和 の頑固親父の戯れ言だと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

“平等”って? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/11 22:21:11
歴史の話 5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/08 00:37:18
昔のアイドル 特別編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/28 13:46:22

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
トヨタ カローラレビンに乗っています。 昭和62年2月に購入以来、雨の日も風の日も毎日通 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
次男の愛車、ヴェルファイアです。 長男のアルファードに負けず劣らず良い車です。 その他コ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
長男の愛車、アルファードです。 2,4Lながら最高グレードのGで快適装備満載です。 ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
妻の愛車、パッソのHanaちゃんです。 ベンチシートがお洒落です。 1,3Lながら中々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation