• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辛口レビンのブログ一覧

2014年05月16日 イイね!

昭和の歌、この一曲 「ふりむかないで」


 一週間のご無沙汰でした、辛口おやじです。

今回紹介する曲は1962年のザ・ピーナッツのヒット曲で「ふりむかないで」です。

62年といえば私が生まれた年でもあり、それこそ和製ポップスの最初期のヒット作品でもあります。

このみんカラやられている皆さんの親の世代、下手をすると爺さん婆さんの世代の曲になりますね。

70年代にエメロンシャンプーのCMに使われた同じ曲名の歌がありましたが、それとは違う曲です。

かなり古い曲ですが、92年にWinkがカバーしましたので、もしかしたら若い世代の方もご存知かも

しれませんね。

最初の動画は、我らが昭和のアイドルのツートップ?の松田聖子と河合奈保子が83年にミュージッ

クフェアという番組でデュエットした時のものです。

二人とも本当に楽しそうに歌っており、見ているこちらまで楽しくなる動画です。



いや~楽しいですね~、これはもう何回聴いても飽きませんね。

テレビの一番組ですから、おそらくリハーサルもそこそこで殆どぶっつけ本番だったと思われます。

即席のデュエットでもこれだけ歌えるんですね。 なによりも歌唱力が素晴らしいです。

改めて昭和のアイドルの質の高さを見る思いです。

最後の方で二人腕を組んで歌うんですが、その時の聖子の笑顔を見てください。

この笑顔こそ、いわゆるぶりっ子キャラでない彼女の本当の笑顔ではないでしょうかね。



本家本元のザ・ピーナッツの方も貼っておきますので、こちらも是非ご覧下さい。

映像の隅々まで昭和30年代の香りが漂います。

特に1分過ぎくらいに出てくるバンドの指揮者の方、この方スマイリー小原さんとおっしゃるんです

が、彼の動きがチョー素敵です(笑)




14インチの白黒テレビや、ちゃぶ台で一杯やる俳優の有島一郎さんなども出てきますが実に味が

ありますね。


いや~、本当に楽しい曲ですね~


昭和ってすごく良い時代でしたね。
Posted at 2014/05/16 23:15:32 | トラックバック(0) | 昭和の歌、この一曲 | 日記

プロフィール

「驚いたね~ まさか当選するとは思わなかったなぁ。それに「私自身、必要な説明をし、公私のラインを引かせていただいた。一定の信託はいただいたと思う。」って・・・
なに勝手に禊すませてんだ ?
国民は信託なんかしてないぞ !

何シテル?   10/23 21:10
上品とは無縁の田舎のべらんめぇ親父です。 身の程知らずの言いたい放題。 時として極論で語ることもありますが、昭和 の頑固親父の戯れ言だと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
45678910
1112131415 1617
181920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

“平等”って? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/11 22:21:11
歴史の話 5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/08 00:37:18
昔のアイドル 特別編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/28 13:46:22

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
トヨタ カローラレビンに乗っています。 昭和62年2月に購入以来、雨の日も風の日も毎日通 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
次男の愛車、ヴェルファイアです。 長男のアルファードに負けず劣らず良い車です。 その他コ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
長男の愛車、アルファードです。 2,4Lながら最高グレードのGで快適装備満載です。 ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
妻の愛車、パッソのHanaちゃんです。 ベンチシートがお洒落です。 1,3Lながら中々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation