• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辛口レビンのブログ一覧

2014年05月24日 イイね!

なんだそりゃ! 幼児教育私見


 一週間のご無沙汰でした、辛口おやじです。

この間のチャゲ&飛鳥(私の世代はこれが一番しっくりくる)の飛鳥さんが覚せい剤使用で逮捕され

るというニュースは衝撃でした。

昨年からの疑惑に何度も嘘をつき、一番大切なはずの家族や相方のチャゲさんをも裏切っていた

わけです。

初犯とはいえ、情状酌量は本人の為にならないでしょう。

今一度ポプコンから「ひとり咲き」でデビューした頃に立ち返り、しっかりと罪を償い、生まれ変わって

出て来てほしいですね。


それにしても芸能界でこの手の疑惑が上がると、殆どの場合がクロであることが気になります。

なんだか妙に腹立たしいので、これとは関係ありませんが今回も辛口を一発(笑)




 ある幼稚園のお遊戯会で「さるかに合戦」をすることになった時の話です。

カニを騙した悪いサルが最後にみんなから懲らしめられるお話ですね。

有名な童話で私も幼い頃に読みましたし、皆さんも良くご存知だと思います。


しかし問題はそこからです。

その幼稚園では何をトチ狂ったのか、サルが懲らしめられるのはイジメにつながるからと、悪者は

一人も居ないようにこの童話の話の筋を変えてしまったそうです。


  
  ん?・・・ちょっと待てよ!


  
  なんだそりゃ!?



昔から名作と言われている童話には勧善懲悪や一見残酷と思われる場面の記述が結構多いので

はないかと思います。

例えば「したきりスズメ」は欲の深いお婆さんがスズメの舌をハサミでちょん切ったあげく、最後に懲

らしめられる話です。

「因幡の白ウサギ」は嘘をついたウサギが皮を剥かれる残酷な話。

「浦島太郎」だって始まりからしてカメが苛められる場面からです。

外国の「シンデレラ」や「白雪姫」だって例外ではなく、数えたらキリがありません。

現代の童話に比べたら、昔の童話のストーリーはかなり辛辣な面がありました。

鬼が人を食い、タヌキをタヌキ汁にしてしまうなどの表現は当たり前のように存在していました。

そのような童話を読んで育った当時の子供が皆残酷になっただろうか?

私はむしろ現在の子供より情操が豊かではなかったかと思います。

私自身も童話を通じて幼心に悪いことをしてはいけない事を教わり、物事についての様々な感情

や善悪というものを身に付ける事ができたと思っています。


「さるかに合戦」でサルが懲らしめられたのは何故か?

どうしてそういう結果になってしまったのかを、幼い心にもわかるように教える。

さらに発展させて、どうするのが一番良い方法だったのかを考えさせる事もできたはずです。

これが教育というものではないのか?


この幼稚園のやり方は、イジメにつながりそうな事、子供にとって或いは幼稚園にとって都合の悪く

なりそうな事は教えないしやらない、言ってみればクサいものに蓋という事ではないだろうか。

また、事なかれ主義と言われても仕方がないのではないかとも思う。


これでは教育の場で教育を放棄するようなものではないか!


大人が子供の教育に右往左往してクサいものに蓋ばかりしていたら子供たちは「見ザル・聞かザル

・言わザル」状態で育つということになりはしないか?



う~ん、何といっていいのか・・・


やっぱりおかしいぞ・・・



こんな教育を受けさせられる子供の方が不幸というものだろう。




    以上。


















Posted at 2014/05/24 19:34:37 | トラックバック(0) | 辛口シリーズ | 日記

プロフィール

「驚いたね~ まさか当選するとは思わなかったなぁ。それに「私自身、必要な説明をし、公私のラインを引かせていただいた。一定の信託はいただいたと思う。」って・・・
なに勝手に禊すませてんだ ?
国民は信託なんかしてないぞ !

何シテル?   10/23 21:10
上品とは無縁の田舎のべらんめぇ親父です。 身の程知らずの言いたい放題。 時として極論で語ることもありますが、昭和 の頑固親父の戯れ言だと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
45678910
1112131415 1617
181920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

“平等”って? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/11 22:21:11
歴史の話 5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/08 00:37:18
昔のアイドル 特別編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/28 13:46:22

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
トヨタ カローラレビンに乗っています。 昭和62年2月に購入以来、雨の日も風の日も毎日通 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
次男の愛車、ヴェルファイアです。 長男のアルファードに負けず劣らず良い車です。 その他コ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
長男の愛車、アルファードです。 2,4Lながら最高グレードのGで快適装備満載です。 ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
妻の愛車、パッソのHanaちゃんです。 ベンチシートがお洒落です。 1,3Lながら中々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation