• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかひろ。のブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

SMSCチャレンジクラブ走行10回目

SMSCチャレンジクラブ走行10回目4/30に今年2回目合計10回目のチャレンジクラブに行って参りました!
早いもので2013年3月に入会して約2年です。年に3~4回走行出来ればいいかな、と思って入会した割には良く走っているほうかな?
今思えば、鈴鹿でサーキットデビューというのはなかなか豪快だったかもしれないですね。
周りに迷惑かけないことで精いっぱいでしたが、最近、ようやくド素人状態からは脱却できたと思っています。

今回は、20日の走行予定を雨でキャンセルしたこともあり、その埋め合わせに急遽お休みを頂いてやって来ました。
20日は前日まで2&4が開催されていて、ピットウォーク券も前売りで買っていたのですが、やはりどうしても走行したかったので、2&4の観戦も諦めて4月に行けそうな30日に賭けていたので、晴れて本当に良かったです。

2&4でRQをいっぱい撮ってきますと宣言していたのですが、楽しみにしていた富山REの某さんごめんなさい(^^ゞ


今回は走行会が2つ入っていることと、GWに一部入っていることからピットは超満員!
1時間30分前に行ったのに先頭はとれませんでした・・・。10回目にして初の2列目です。



1枠目はハイクラスとビギナークラスの混走ですので、お互い注意が必要です。走行準備を進めます。今回はMYエイトがいつもとちょっと違いますが、わかりますかね~(*^_^*)



これじゃ!おNEWのADVAN NEOVA AD08Rです。サイズは純正BBSに合わせて235/35R19です。本当は225/40R19がいいんですが、NEOVAでもこのサイズはありませんからね~。本当にここだけは後期エイトの困ったところです。



初のハイグリップタイヤです~。FCの時も結局ハイグリップは履かなかったので、人生初ということになります。事前に高速のランプウェイでグリップの高さは垣間見れましたので、期待が膨らみますね~。しかし、こうやって画像に撮ってみると、なかなか細いですね。主流は265ですからね。



いよいよ1本目!エントリーは47台!ほぼフルグリッドですが行ってきます!

1周目 3分7秒616 ← 慣らし走行
2周目 2分54秒743 
3周目 2分48秒994 ← 早くも自己ベスト2秒更新
4・5周目 クーリング&ゆずり走行
6周目 2分48秒572 ← 再更新
7周目 2分49秒017
8周目 チェッカー後走行

ということで、自己ベストを約2.5秒更新して念願の2分50秒を切りました(*^_^*)
新しいタイヤなので手探り状態だったのですが。やはり、終わっている純正RE050からの履き替えなので、楽ちんですね!



タイヤの状態もイイ感じです。内圧は2.2kpaスタートで2.6kpaまで上がりました。
 


3枠目のビギナークラスまでしばし休憩。同じピットの方たちは6台中5台がこの枠を走行の模様です。まとめて皆出走するので楽ですね。後からくるクルマは同じ枠で走りそうなクルマが入っているピットに入れるのでこうなります。



2.1kpaまで内圧を落として出走です!今回は50台フルグリッド!

1周目 3分45秒207 ← スローペースで渋滞
2周目 2分50秒480 
3周目 4分8秒335 ← いきなり赤旗中断
4周目 赤旗あけの周回
5周目 2分53秒701 ← シビックtypeRと86につまる
6週目 2分52秒559 ← 86とスイフトにつまる
7週目 3分32秒804 ← クーリングとタイミングとり
8周目 2分47秒327 ← 1.2秒ベスト更新
9週目 チェッカー後走行

と、いうことでNEWタイヤで前回までのベストから3.7秒更新しました。フルグリッドでひっかかりっぱなしでほとんど諦めていたところでしたが、チェッカー前のラップがほぼクリアをとれました。



今までのベストラップとの比較です。
特に130Rの脱出速度が10km/h上がってようやく150km/hで抜けられるようになりました。
ヘアピンやスプーンからの立ち上がりも大分楽になりましたが、ログを見る限りあまり変化はないように見えます。S字はまだまだいけそうですが、グリップが上がった分、ロールが厳しくなってきたので、注意が必要です。
今回はネオバ投入ということで、今までのタイムは比較になりません。
今回ベストの2分47秒330をベースにまた頑張っていきたいです!

気になることが一つありまして、水温が100度未満で安定していたのですが、油温が130度弱まで上がり、油温計の警告音が何回か鳴ってしまいました。オイルクーラー前で計測しているので、10~15度高く出るのですが、あまり気持ちのいいものではないですね。
気温が27度位あったので、夏場の走行みたいになったせいかもしれません。
油圧は全然大丈夫でしたので、そのまんま思いっきり踏んでいきましたけど。



最後にエコドライブ診断。こちらは33点でベスト更新ならず。おしまい(*^_^*)






Posted at 2015/05/06 23:03:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「鈴鹿チャレンジクラブ2023-2024 オマケ http://cvw.jp/b/1732987/47696270/
何シテル?   05/04 15:49
たかひろ。です。よろしくお願いします。 街乗りメインですがサーキットも走りたいと思い、2013鈴鹿SMSCに入会しました。 たまにしか行けませんが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829 30  

リンク・クリップ

グローブボックス灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 12:59:06
マップランプをLED球に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 20:57:23
ルームランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 20:53:18

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8 SpiritRに乗っています。 REは2台目です。FCのアンフィニⅢに乗ってい ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初代アテンザからの乗り換えです。 妻のロードスターに乗りたいとの夢を20年越しで実現する ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
ヨコハマのクロイツァーⅤがバッチリ似合い、ヨーロピアン車にも負けないスタイリングにも関わ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アンフィニⅢ1990~1993にかけて所有。海外転勤で泣く泣く手放しました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation