• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月15日

「もみじどき秋は遠目に見るがよし春は近くでみるがよし」 優しい緑に包まれに散歩へ行こう。

「もみじどき秋は遠目に見るがよし春は近くでみるがよし」 優しい緑に包まれに散歩へ行こう。




春のもみじ。





  D810 + Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF

少々忙しくなってきた中でも、ゆるりゆったりゆるい時間。忘れないで人生と言う散歩もしていきたいと思います。


  D810 + Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF

共栄かはわかりませんが、異文化でも共存はしているようです。たくさんの人に代わる代わる声をかけてもらいながら、鯉と鴨に餌をあげ。


  D810 + Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF

どんな年齢でも、「この歳になって」と思う年齢でも、学ぶこと、知ることだらけです。「もみじどき秋は遠目に見るがよし春は近くでみるがよし」という言葉を春のもみじを撮ったきっかけで知りました。


  D810 + Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF

薄い曇り空。淡い優しい緑に包まれた空間が生まれていました。


  D810 + Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF

このレンズ、いつも新しい構図を教えてくれます。


  D810 + Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF

同じ場所に何度来ても飽きません。どころか、この優しい緑に包まれて、何度も何度も「いい」と呟き、そして幸せを感じました。


  D810 + Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF

そういえば、冬のもみじを撮った頃、再度ブラジルへ渡ったあの子からオーダーが入りました。さくらの写真を送ってくれと。ネットで探せばいくらでもあるだろうところに、送ってくれというところに意味を感じ、今年撮ったさくらをいくつか送る予定です。ブラジルでの経済状況なども聞きつつ、非常に勉強になり、そして人生の糧にもなる話も教えてもらいました。家人了承の下でこの子にアテンドしてもらいブラジル視察を思いついたときがあったのですが、家人以外の仲間から大反対され見送ったことがありましたが、社会勉強へ行ってみたく再燃してきました。


  D810 + Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF



  D810 + Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF

もみじと私の間にある「曇り空から注ぐゆるい光ともみじが作る、空間を包む淡い緑、その光」、「空間、空気の間にある体を優しく包むような淡い緑」をどうやったら捉えられるのだろうか、答えはまだ見つかっていません。広角か。すぐ道具頼りな発想になってしまいます。



  D810 + Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF

夕食の支度に先に家人は家に帰り、子供と二人、優しい緑の中で過ごしました。



  D810 + Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF



  D810 + Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF

私にはあっちの通路を通れと、どっちが早いか競争をしたかったようです。




  D810 + Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF

もう一度、餌をあげたいということで、かなり大盛な餌で100円。





ちなみに、



  EOS 5Ds R + Carl Zeiss Otus 1.4/55 ZE

少し前にUPした春のもみじ、3月29日に撮りました。


  EOS 5DⅢ + Carl Zeiss Otus 1.4/85 ZE

同じもみじを4月8日に撮影したものです。春のもみじ一週間、十日足らずで彩りをここまで変貌させます。


八重桜も満開に近くなり、ですが、「もみじどき秋は遠目に見るがよし春は近くでみるがよし」、そんなもみじの春もなかなかいいものです。日が昇るといよいよプレ幼稚園ながら初登園です。


春の淡いみどりを見つけに、散歩に行こう。

ブログ一覧 | いつもの公園 | 日記
Posted at 2016/04/15 00:46:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

雨色の残像
きリぎリすさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

めるる氏素敵!^^
レガッテムさん

この日は⑩。
.ξさん

この記事へのコメント

2016年4月15日 5:58
競争、いや冒険?
贅沢な空間での遊び場ですね。子供の予測不可能な仕草の一瞬を切り取るのは楽しそうです。

色鮮やかな花や紅葉よりも、自分は新緑の緑が好きですね。落ち着きます。
コメントへの返答
2016年4月15日 10:08
SKDさん、こんにちは。

小川の飛び石も1人で歩くとプチ冒険かもしれません。
先人が残してくれ庶民に寄付開放してくれている有り難い限りの環境です。メンテ付きの庭だと思って堪能させてもらっています。

淡い緑にしか出せない癒しと清々しさ、よかったです。ありがとうございます。
2016年4月15日 11:35
ドラいこさん、こんにちは(^o^ゞ

春のもみじもイイもんですね♪

先日のブログを拝見し、私も観にいって参りましたが、秋のそれとはまた違う趣。

残念ながら遠近の差を理解するには至りませんでしたが、さらに夏のもみじはどうなんだろうか?と新たな興味が湧いてきました(^○^)

明日から久しぶりに伊豆へ参りますので、もみじを探して狙ってみたいと思います(^o^)v


「空間、空気の間にある体を優しく包むような淡い緑」。どんな解釈になるのか、楽しみにさせて頂きます(*´-`)

コメントへの返答
2016年4月16日 10:02
ぽんさん、おはようございます。

もみじとそこから広がる淡い黄緑の世界がこんなに素敵だとは思いませんでした。

ぽんさんが撮られた構図に強く影響され、淡く水面に映る緑も捉えたくなりましたが、なかなかぽんさんのように光を捉えることができませんでした。

解釈。薄い黄緑に染まった壁も構図に入れたりどうやったら通り過ぎていく光を捉えられるのかと四苦八苦していますが、答えの蜃気楼もまだ見えていませんが、がんばってみます。

伊豆いいですね。道中でのお写真も楽しみで、宿に到着してのお風呂にてカクテルハイを一杯、夜はさらに一杯やりながらのお食事も楽しみですね。オーディエンスは写真を楽しみにしております。素敵な旅を。


プロフィール

「あー行ってもうた😭 楽しんでこいよー😄 別荘にはお婆ちゃまと犬もいるそうで、素敵な夏休みを下さって、親友とご両親ご家族に感謝致します。」
何シテル?   08/08 19:19
ドライブへ行こうです。 子供と出かけた全記録です。 よろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) トリムパネル フロントピラー(Aピラー) 左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 20:33:20
格さまセレクション 
カテゴリ:静岡お店
2021/12/06 16:50:17
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
来冬「これで青森だね」と、スバルレガシィとクロストレック・ストロングハイブリッドの試乗に ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
白 → 007仕様黒 → 白 → 「やっぱ一番いいグレードのアイガーグレー にする」と結 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2025.5/22 VNレヴォーグを見に行って、結局昨夜我が子が自宅で調印式を執り行って ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
アウトバック契約後、メインマインドはアウトバックながら、なぜか旧型VMレヴォーグに強い興 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation