• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月24日

2018年感謝致しつつ、バントで出塁の四連投にて年内最後のブログ。 

2018年感謝致しつつ、バントで出塁の四連投にて年内最後のブログ。 











Gクラスの雑誌を見ながら、私は昨夜動画を見入りながら、





自分で持つんだと衣装を持って、





スタジオ入り。プロのカメラマンに撮ってもらいながらゆえ、ポジショニングに自由度はありませんが、カメラ持ち込み可なので、私も何枚かという気持ちで600枚ほど撮らせてもらいました。





こちらの環境も分かったので、プロに撮って頂くのとは別に設定に光り、撮ってみたい希望があるので補助機材を持って、また節目にお願いしにいきたいと思います。





昔の写真館という風合いと異なり時代の移り変わりを感じながら、撮影2時間半、ぐらいだったかとても楽しい時間でした。その点も含め、データができるまでの待ち時間の作り方も合わせ、さすがはプロと思った次第で、このようなスタジオを持つのも楽しそうです、と思いました。




子供を撮って頂いた機材のひとつ。




遠慮して24-70F2.8一本だけ持ち込んで、合間に私も撮影させてもらい、プロとの違いが勉強になりつつ、出来上がりをその場で見せてもらえば感動し、




感謝も致しつつ、それもこれも、楽しいカメラの時間でした。一冊注文させて頂き、いずれにしても別途データも頂けるので、






撮って頂いたデータをもって年賀状印刷へ行ったカメラのキタムラ。






180円のジャンク品の山から、合うレンズを見つけつけてみるカメヲタ候補生。





この一年もあっという間に過ぎてみれば、




3歳頃だったか「Aちゃん、可愛いカメラが欲しいんだよなぁ」などと言い出すようになりましたが、




最近は「あっいっぱいあると」と興奮気味になぜか三脚を物色するようになり、






しかし結局どうしてもこれがほしいと後日分解清掃の予定で2,000円の玩具を仕入れて、ブログもなんとか2018GWだけは終わらせることができました。





メリークリスマスを思いつつ、本年最後のUPとなるところ、皆々様へ一年お世話になった御礼を申し上げつつ、よいお年をお迎え頂けますよう祈念致します。






年内最後、今日のカメラフォト。




 X-T1 + フジノンレンズ XF35mmF1.4 R

5人で近所の蕎麦屋さんへ。ベルビアモードか、うどんにとっては過度に情緒性の深度ある状況で切り取ってくれました。年始456名を数えスタートすることになっていますが、1月中には500名になりそうな中、仕事もがんばっていかねばですが、




最近休業していた私が確立した鴨せいろ写真家のポジションを狙っているのか私と家人へ「はいもっと寄って、もうちょっと寄って。キスして、抱き合って」とポージングの指示も飛び、近所の蕎麦屋でキスさせられながら我が家のフォトグラファーも「このカメラかっこいい」とお気に入りです。43歳にもなりましたが、来年もカメラを楽しみたいと思います。







ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2018/12/24 11:16:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

マンマパスタでランチ
ベイサさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

皆さん〜こんばんは〜今日は、気温3 ...
PHEV好きさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

この記事へのコメント

2018年12月24日 12:34
スズエブです

早いものでもうこんな時期になりました。
お子さんも大きくなりましたね!
日々の成長ブログや順調な仕事の話を見て
良い一年だったのではと思います。

来年も健康第一で、楽しい旅ブログを
見せて下さいね♪

来年もよろしくお願いします m(__)m
コメントへの返答
2018年12月25日 23:05
スズエブさん、こんばんは。

クリスマスムードは時間を一旦堰き止めるダムかと思うほど油断をさせますが、これから数日大晦日に向けてさらに一気に時間が到来するかのようです。

温かく有り難いお言葉を頂きながら、本年お付き合い下さり厚く御礼申し上げます。
よいお年をお迎えくださいませ。こちらこそ来年もよろしくお願い申し上げます。
2018年12月27日 10:31
格さんの最初のデジタルカメラは一眼では無くて、富士フィルムの「FinePix 1700Z」でした。
縦長の替わった形をしていましたが人肌の色が綺麗に出て好きなカメラでした。
沈胴式のレンズが引っかかって出てこなくなり引退しましたが 今でも大事に保管しています。

どらいこさん、おはようございます。
先ほど コメントの返信で年末のご挨拶をしてしまったのですが また書き込みさせて頂きますね。

ところで、羽織袴のじゅにあ 可愛いと言うよりも「凛々しい」です。
やはり男の子も女の子と違った良さがありますね。
この後少しづつ逞しさが見えてくるのでしょう。
楽しみですね。

コメントへの返答
2018年12月27日 12:11
1999年発売、150万画素。FUJIのWEBサイトにも紹介があり、200万画素を超えると「スーパーメガピクセルカメラ」と呼ばれていた時代。ということも知れました。技術の進歩に舌を固結びで巻く脱帽の敬意を思いますが、加えて当時のカメラを今の時代にテスト撮影するコンテンツを見ることができるネットの環境も、時代が移ってきたのだと、強く感じさせます。

格さん、こんにちは。

感慨深い起点を頂きました。
FinePix 1700Zが発売されたころはご息女は小学生へ入学するかしたかというあたりでしょうか。
これから20年後、どのようなテクノロジーが支配し、どのような世界になっているのか、激変していることと思いますが、逞しく生きていけるようになってほしく思います。

御礼申し上げます。

プロフィール

「@すぎすぎすぎ さま うん、まぁいいんじゃないの?という所感が伝わって来た気がします。ご感想楽しみに待ってます。ちなみにアームレスト嵩上げ、すぎさまと同じく我が家では高すぎると不評です(笑)」
何シテル?   08/05 14:31
ドライブへ行こうです。 子供と出かけた全記録です。 よろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) トリムパネル フロントピラー(Aピラー) 左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 20:33:20
格さまセレクション 
カテゴリ:静岡お店
2021/12/06 16:50:17
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
来冬「これで青森だね」と、スバルレガシィとクロストレック・ストロングハイブリッドの試乗に ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
白 → 007仕様黒 → 白 → 「やっぱ一番いいグレードのアイガーグレー にする」と結 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2025.5/22 VNレヴォーグを見に行って、結局昨夜我が子が自宅で調印式を執り行って ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
アウトバック契約後、メインマインドはアウトバックながら、なぜか旧型VMレヴォーグに強い興 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation