• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライブへ行こうのブログ一覧

2015年01月05日 イイね!

〔後編〕越谷レイクタウンへドライブ と、さとちゃん三段活用法

イオンレイクタウンMORIKAZEアウトレットのそれぞれに巨大な施設である三棟からなっています。


MORI、KAZE、アウトレットの違いについては、それぞれイオンのサイトによると、

MORI「核店舗の「イオン」とビューティーゾーン、オートモール、ニューファミリーゾーンで構成され、高感度なライフスタイルを提案する351店舗で構成した国内最長のモール型ショッピングセンターです」

KAZE「ファッション専門店の「ビブレ」、 食品スーパー「マルエツ」と、最新のアパレルショップや飲食店等を中心に“オトナ”をテーマに 全214店舗で構成した流行の「風」が吹くトレンド発信地です」


アウトレット「憧れのブランドが手に入る喜びと自然と共生する喜びにあふれた、心地よく、ワクワクするような新しい形のアウトレットです」

と説明されています。

今回は足早ながら、MORIとアウトレットを周り、KAZEにはいけませんでした。
イオンレイクタウンの場所は前回を参照




710店舗という集客力ある施設内での競争環境のせいでしょうか。
どの店舗もディスプレイにこだわっているように思いました。

おかげで写真を撮っている方は楽しめます。




MORI二階、イオンレイクタウンアウトレットへの連絡路あたりにはインテリアもあります。
連絡通路で道路をまたいで違うエリアへ移動です。





いろんなショップにブランドに








気合を入れたディスプレイの撮影も楽しみながら、




ヨーロッパを中心とした子供のおもちゃ屋さんや









バッファローマンも、カラフルな水筒も絵になります。
よく分からないカメラのおもちゃ2000円から800円さらに斜線が入って値下げしすぎてたり、

てんやわんやの雑貨屋さん、に


そしてさとちゃんに出会ったり!



やがて後頭部で決める、さとちゃん三段活用法を会得したり、
ちなみにさとちゃん30,000円でした。





フェミニンっぽいのと、ちょっと若い系とどっちが似合う彼女がいいかな、と考えたり、
妻帯者であるのを思い出したりしながら、大人の1枚。





女の子の洋服はとってもかわいいですね。寝具も可愛くディスプレイしてあったり、


そんなイオンレイクタウンアウトレットから
MORIへ戻りつつ、KAZEにはいけず、



ちょっとクリスマスっぽい飾り付けが残ってたり、



晩御飯はいろいろあって迷いすぎて、なんでも食べられるビュッフェへ入るも、カレーとうどんでお腹いっぱいになったり、




食後は施設内に何店舗もスタバがあったりなのでコーヒー買ったみたり、店内の写真も撮ってみたり、




お酒もあるし、


花や植物もあります。
ミニ胡蝶蘭ってのも売ってました。
なんていうのもみつつ、もう少しぷらぷらして、

帰る前にクルマをチェック。





トヨタのディーラーも全系列勢ぞろい。
ここでは365日休みなしだそうです。

エスィマの特別仕様車2.4アエラス“VERY Edition”
が三列シートが格納でき室内も広く使え、配色もよくかっこよかったです。




レイクタウンというだけあって、湖もあり、アイススケートに、スーパー、電量販店、エステ、TSUTAYAなどなど、
なんでもござれで何回か行かないと全容の把握すらままならない超巨大施設です。
D7100 + AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G + ホワイトバランス前編途中から電球モードで撮影

大型商業施設へドライブへ行こう
Posted at 2015/01/05 20:13:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 埼玉ドライブ | 日記
2015年01月02日 イイね!

〔前編〕越谷レイクタウンへドライブ とさとちゃん三段活用法


越谷レイクタウンにいた三羽烏


大人も子供も一日楽しめる、いやまともにお店を見ているととてもじゃありませんが、一日では周り切れない日本最大級、アジアでも有数のショッピングモール、越谷レイクタウンへ行ってきました。



場所の確認です。埼玉県越谷市に位置する越谷レイクタウンの中にある、正式名称イオンレイクタウンは、新宿を起点とした場合、概ね50キロ、小一時間で行くことができるところに位置します

2008年にオープンしたイオンレイクタウンは、店舗数710、駐車場約1万台分ある超超大型商業施設です。

近くにはイケアららぽーとなど競合する大型SCがあり、越谷・三郷周辺は、一大商業エリアへ急成長しました。



自宅を出ると、帰省中と思われるクルマが敷地内にたくさん止まっていました。
駐車料金を徴収するマンションもありますが、私が住んでいるマンションはアバウトで、何日でも無料で止めておけたりします。



知り合いに迎えに来てもらい、家族ともどもいざイオンレイクタウンへ。首都高速C2を利用しました。上りは二階部分を走るのですが、ここが夜景絶景ポイントです。



途中いた綺麗なアウディ。かっこいいです。と写真を見て気が付きましたが、どうやらずっと前を走っていたアウディのようでした。



途中にある不思議な建造物。何を造っているのでしょう。


途中のコンビニでコーヒーを買いつつ、クルマを止めて付近を軽く散策。
越谷レイクタウン駅は出来て間もないため、商業施設は充実していますが、周りは空地や開発中の新興住宅がたくさんあります。
酔っ払ったら家を間違えそうです。

たくさんの空地と新興住宅街。
日本も昔はこういう光景がたくさんあったように思います。懐かしい。



そうこうしていると、越谷レイクタウンへ。
駐車場も入口もたくさんあるので、自分が行きたい商業施設に近い駐車場を事前にネットで確認するのがお勧めです。



久しぶりに持ち出したNikonD7100の操作系をすっかりと忘れていたので、テストの一枚。
親指フォーカスの設定すら忘れている始末で、けっこう悪戦苦闘しながらのレイクタウン散策となることに。


まずはイオンレイクタウン MORIの三階から攻めてみることに。





ここは子供服中心でした。歩いていくごとに対象年齢が上がっていくような店舗の並びとなっていました。







ディズニーストアや習い事の教室も。
この辺からカメラの設定がどう変わったのか、ウォーマーな感じに。







MORIだけでも広大なフロアを練り歩き、三階を順々に下へいきます。
本やに駄菓子屋も。

すべてD7100 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gにて撮影。

さとちゃん三段活用法含む、後編に続く。

Posted at 2015/01/02 01:46:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 埼玉ドライブ | 日記
2014年09月29日 イイね!

川越~花園 独りドライブ

川越~花園 独りドライブ家族が妻の実家へ行っている隙に普段できない一人ドライブ第一弾。


埼玉深谷市@花園インターまで日帰り温泉へいくことに。

道中、思い付きで川越のいちのやでうなぎを食べる。

家族へは一人で出し抜いて申し訳ないと思いつつ弐段を注文。

それにしても、ほんと一人だと気楽です。思いっきり独りとうなぎを堪能しました。




食べ終わったら、いざ花園インター目指して、関越を北上。

夕日と稜線が綺麗でした。いい気分転換になります。



数時間、たっぷり温泉とマッサージ、サウナを楽しんだあとは、




花湯の森施設内にあるレストランで、
これまた独り夕食にとんかつ御膳を注文。


独り公園散歩ドライブへつづく



Posted at 2014/09/29 12:33:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 埼玉ドライブ | 旅行/地域
2014年06月07日 イイね!

一人日帰り温泉|埼玉薬師堂温泉|花湯の森

一人日帰り温泉|埼玉薬師堂温泉|花湯の森思いっきり時間が空いたので、大雨の中ですが関越を花園インターまで飛ばし、衝動的に一人日帰り温泉へ行ってきました。
埼玉薬師堂温泉:花湯の森


雨が降りしきる中、緑に囲まれ、土の匂い、雨粒の音を聞きながら、ひと時の極上リラックスタイムを楽しんできました。


温かい内湯から、適温の露天風呂、ぬるめの源泉かけ流し、寝ころび湯、高濃度炭酸湯、アツアツサウナに水風呂、そして美味しい空気に緑に囲まれた浴場と一通り揃っています。

湯は癖がない、ほんのり少し白濁した感じの湯です。


ここのマッサージははずれのマッサージ師がいません。
みなさん上手にコリを探してほぐしてくれます。

しかし今回は残念ながらマッサージは予約でいっぱい。
その分、時間が許す限りゆっくりぬる湯につかってきました。

平日の昼間からけっこう人が来ているものです。
ほとんどが年配の方々でした。

また近いうちに時間が空いたときいきたいです。


一人日帰り温泉ははじめてでしたが、けっこういいものです。
癖になりそう。950円と価格もリーズナブル。


帰りは関越三芳SAで生姜焼き定食をほおばって、仕事@打ち合わせに向かいました。
Posted at 2014/06/07 15:28:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 埼玉ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「熱の力ということなのか他にも陸地の上だけはしっかり雲。バケツをひっくり返したような豪雨は雲が最速で落ちている状態といってもいいのかな。突然上昇気流無くなって一気に曇って落ちてくることないのがなんだか不思議なパワーバランス。とか不毛なことを思ってみて。」
何シテル?   08/22 18:43
ドライブへ行こうです。 子供と出かけた全記録です。 よろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) トリムパネル フロントピラー(Aピラー) 左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 20:33:20
格さまセレクション 
カテゴリ:静岡お店
2021/12/06 16:50:17
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
来冬「これで青森だね」と、スバルレガシィとクロストレック・ストロングハイブリッドの試乗に ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
白 → 007仕様黒 → 白 → 「やっぱ一番いいグレードのアイガーグレー にする」と結 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2025.5/22 VNレヴォーグを見に行って、結局昨夜我が子が自宅で調印式を執り行って ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
アウトバック契約後、メインマインドはアウトバックながら、なぜか旧型VMレヴォーグに強い興 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation