• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライブへ行こうのブログ一覧

2024年05月18日 イイね!

公園部屋の依拠|友達お泊り中

公園部屋の依拠|友達お泊り中







簡易検査の結果としては、テントウムシ3匹の脱皮を、彼らの母艦となったLX570にて確認。




数年前に憧れていた三大職業、どれもドライブが伴うことを基本に、1)蜂ハンター、2)盗聴器ハンター、3)スポットロング軽配達、次点で水道修理もありましたが、これらのうち、三つ目の憧れを目にして。N-BOXでも買って「書類一枚、数百キロ運んで5万円ぐらいもらえる仕事。を、月に一回、安定的にやりたい」「そんなのあるわけないでしょ」と言われたのを思い出します。




「ハンコンなんてしょせん繋ぎなんだよ」や、ドライブをしていれば「いいなぁ。パパはずるい。運転している人が一番楽しい」「ばれた?」などとやり取りするときもある、まだかまだかと待ち遠しい、免許取得まであと7年半。



取得してすぐは一緒に練習へ出かけそうですが、このあたりも来る予感がしつつ、幼稚園の登園時助手席にて、並べたこぶし「どっちにハイチュウがはいっているでしょうか」なんてやっていたのを昨日のことのように思い出し、



移動居室。




という、この日は公園駐車場に車を止めて、LX570と名付けられている移動式リビングにて何もせず過ごしてみるイタリアン炒飯を頂いた後の月曜日。



このLX570、車中泊時にこのセキュリティ「OFF」ボタンを押せば、一部のセキュリティが一時解除されリモコンキーで鍵を閉めても、車が揺れたり、車室で何かが動いてもアラームが鳴らないようにできます。つまり荷室で横になりながら施錠をすることができます。なおセキュリティ解除状態であっても、リモコンキーで施錠しドアハンドルで開錠するとアラームが鳴るので注意が必要です。同じことがディフェンダーの場合は、運転席ドアにある集中ドアロックで施錠することで一部のセキュリティ非稼働となり、リモコンキーで施錠できず、2列目をあげて荷室を作っている状態では運転席ドアの集中ドアロックにアクセスしづらくちょっと難儀します。主に機械式駐車場を想定の、例えばBMWだとリモコンキーの閉まるボタンをダブルクリックすることで同様にアラーム一部解除ができた気がしますが、ここら辺各社相違があるようです。
LX570:オートアラーム設定時に侵入センサーを一時的に解除する方法



ディフェンダー含むランドローバー車で怖いのが、セキュリティ運用を誤りイモビライザーを発動させてしまうと、強固ともいえるセキュリティの一つとして以後正常な方法でもエンジンがかからなくなるケースがあるようで、殊にコロナのときは交換部品到着まで数カ月不動のままだったとかネットで目にしまして、怖くて試すことはできません。



雨ゆえ虫の心配をすることなく、バックドアにプラスして、国産車あるあるのドアバイザーのおかげで、雨の日でもこうして各席ドアを少しあけ、さらに風の通りをよくして、



たまに写真を撮ったり、スマホを見たり、音楽をかけたり、



ただただ湿った新緑と土を眺め、その香りを愉しんだり、




雨が当たる音もほとんどせず、あるいは雨音が金属との軽い打音となって響くこともなく遮音材がぎっしり厚めに入っているのを実感しながら、あまりに心地よくて居室性が高くて「これは売ることができない、手放せない」「どうして売ろうと思ったのだろう」と思いながら、



「まだ居たい、こうして気持ちよくここでこのまま過ごしたい」と感想を抱き枕に、アッという間に、もちろんイッという間にも、やっぱりウッと(以下割愛)、3時間近く経ちました。雨の恩恵にて3時間で視界に入った人は10名程度で、静かなフォレストビューともいえる至極の庭がついて、これはいい部屋です。




晩御飯に備えてそろそろお昼を済ませて、あと髪を切る予約があるので帰宅の時間です。コンビニでカップラーメンか、スーパーでお寿司でも買うか、いやはやお店で食べるか、フリープランの気まま移動居室、今回はお店で食べることにしました。



バスのメッカ、その一つ東京都下の西エリア。傷に塩を塗るかのような法改正が後押し状態となっている乗務員不足による減便がこの辺りでもあるのでしょうか。労働者ひいては重大事故から広く国民を守る「一定時間以上は働くべからず」の法改正。一部の高みを目指しかつ強靭メンタルを持った若い人にとっては、その分成長の機会その絶対量が減らされることになり、世界的な相対関係では、個々の能力や総生産力の差がさらに生まれて行くデメリットという側面があるかもしれません。



あるいは他方で、能登や台湾地震で、被災者の孤立状態というのがありましたが、思ったほどというか、日用品はおろか食料品すらドローンで救援物資が運ばれることはなく、極一部かなり限定的に医療品程度が焼石に水程度運ばれただけなようで「ドローン輸送まだそんなんかよ」ぐらいの現実と知り、あるいは自動運転、EV普及など、ときに技術系大言壮語に振り回される社会。の一員。の端くれ。のつもりですが、まだまだそれら実現性は怪しそうだと予感を重ねます。



若い頃は社員自宅エリアまで、上席として偉そうにするとテリトリーで顔を潰してしまうので取引先の社員と化して接待的な建てつけで出張って飲むこともありました。そこそこ若いスナックのママから具体的な毎月の金額明示とともに愛人契約、今でいえばSDGsを重視した持続可能継続的パパ活契約とでもいうのか、を何度か申し出られて女って怖っと思ったのを思い出す蒲田で飲むときは、飲み始め飲み終わりに何度か味わったことがある10年ぶりぐらいのチェーン店な味をぬるく頂いて、ご挨拶が気持ちよく明朗な若いおにーさんと外国人お二人で回していて、会社も同じ、あるいは例えば東芝やら大手だって同じ、人を雇う、はたまた人を使う、動かす、活かすという難しさを思いつつ、



車の狭間に妖精が見えたような気がして帰路に就きます。



住環境がよく子育て世代が多いのか、



下校する子供たちがより多いエリアな気がしつつ、そろそろ我が子も下校するころかと想起する光景です。



太陽フレアの影響で名古屋を始め各地でオーロラ現象が観測されたニュースがありました。がんばれ衛星。



久しぶりに行こうと思えばいつの間にか老夫婦で営んでいらっしゃった一軒の街中華が閉店しており、GoogleSVを見れば1年以上前には閉店していて、しかし近くに若いオーナーのラーメン店ができていたり、方々こうして更地になっているところが点在していたり、街の新陳代謝が起こっているわけですが、




思ってみれば昭和に完成された街中華というビジネスモデルはピークアウトすら過ぎて久しいかもしれず、あるいは体と同じで老化するほどに新陳代謝が鈍くなっているかのようなスピード感を街に感じたり政治も世の中もパッチワークだらけな気がして、帰宅です。






いつも私は先行してお店へ行き30分で整えてもらい、後から来て我が子はそれ以上の時間をかけてもらってのヘアカット。成人しても同じスキームを維持したいと願いつつ、



我が子は移動教室が間もなくですが、こっそり着いて行こうかと「ディフェンダーならいいよ。LXはストリートビューに映っているからばれるかもしれない。友達の間で友達の家をストリートビューで見るのが流行っているんだよ」と会話しながら、




ちょっと早いのですが、ついでにという予定で、前夜からのパパ希望にて、夕ご飯の焼肉へ。多くは子供の頃はカルビ、時代が変わってA5ランクを出す店が増えて大人思春期は高級部位、もう少し大人になるとホルモン、あるいはハラミのような赤身が好まれるような気がしますが、終始でほとんどタンしか食べないように育ってしまっています。




酸味が好きで、私は中学高校大学へと従うにつれ求める酸味がエスカレートして醤油ラーメンに投下するお酢が大量化していきましたが、すでにその兆候で半分は入れていました。やっていることがまったく同じ道程を、しかも早めに歩んで、と思い、



ママが頼んだスープの御裾分けで頂く、私にとっての至極の逸品で〆ました。



店主奥様から「髪切ったの?かっこいいじゃない。後ろから後頭部、まじまじと見ちゃったわよ。うちの孫は切らせてくれないのよ」とお声がけもらって、



新しい担任の先生へ誕生日プレゼントを買って、凱旋帰宅。先生の年齢を聞けば20代半ば過ぎとのことで、若い女性へは特段に嗜みがあるようです。



2024母の日プレゼントを今一度撮って月曜日を終えました。




翌日、お昼に出れば行こうと思った街中華店がいつの間にか閉店しており、じゃあってことで近くにあったここはオープン以来でネットで確認すれば2年ぶりぐらい。おいおいちょっと前に来た感覚だぞ、と歳月のリミッター自動カットをしていたのを忘れていました。お隣に座った常連と思しきご老人が、ラーメン着前にささっとビール中瓶一本飲み干して、ラーメン+小ライス、すげぇーと思い、



ローソンで濃いコーヒーを飲む目的で「氷無メガアイスコーヒー」を買い、これを地方でやると「えっ熱いですよ」とか「えっアイスじゃなくなっちゃいますよ」とかご指摘をもらえてそれがまたほがらかに感じる旅となったりするのですが、もう急速コーヒー冷却システムの稼働時期かとやはり時の豪速を思ったりして、



お昼後にアイスを半分食べ、残り半分は夜お風呂で食べたり、



土地のシートメンテに行ったり、



乾いた喉をロックのアクエリアスで潤して、



夜はパパ大好物で最近我が子も大好物化してきたママ作はるまきを深くうなづきながら「う~~~~ん、うまい」と食べていたり、



デザートは週末に寄ったスーパーにて、メロンとりんごを食べ比べよう企画のメロン部門。「これがばぁばがいつも食べさせてくれるいいメロン、こっちがビュッフェで出るようなメロン」「給食ででるのと同じだ、こっちの安いの買いたい」「じゃあ安いの青果肉、黄果肉、両方買ってみよう」での食べ比べ、青いのが想像以上に美味しくで驚嘆した火曜日。



水曜日は下校し宿題施工が済んでから、習い事前に「オムライス作ってあげるよ」と、なんという余裕あるメンタルか、と思い、



持っているフライパンへママが炊飯器からご飯を投入現場にて「はやくぅ~」と重さでナチュラル悶絶顔を撮れて笑いをくれ、




酢蛸を食べてアクエリアスを飲むと面白い味に感じるのを知ったりしながら私は温かいうちの先に頂きつつ、



自分のを作っていて卵を移設するオムライス竣工の瞬間、真剣な表情がまた面白く、




習い事タスクの処理に出発。



「怖いと思う気持ちは大切な能力である。それが自分を守る」旨の会話をしながら到着して久しぶりの見学です。



気づけば前回見学したときから1年ぐらい経ってしまったのか、



人数もめっきり減って、顔触れがほぼ総入れ替わり状態で、諸行無常を突き付けられつつ、楽しく心が充満するかのような時間をもらい、



ここでコンポタを買ったのも既に懐かしい思い出となっていることを自覚して、この日の夜もマッサージをしてあげて「あぁ気持ちいいぃ。そこそこ」という声が聞こえてからいつのまにか無反応になっているかと思えばマッサージを受けながら寝入っていた水曜日が終わっていきました。



暇人木曜日は移動居室チェアリング。




こう見えて、スーパー内に出店しているそこそこ有名店のお寿司。ちょっと片寄ってしまいましたが、問題なくコウエン・オスシ・ビュッフェとして美味しく頂きまして、



陽射しが中々につよくて「たぶん一時間で戻るから」と言って家を出たのですが、



こうして開け放っていると、いい風が入ってきて、一応持参した扇風機を使うこともなく、まだギリ気温的に助けられてか案外に車中にいてもめちゃ心地よいと知り、虫もおらず、タープ以上の居室性能を誇る三面壁と屋根があって、ローチェアーで座っても頭上に余裕もあって、



かと言ってずっと外に身をさらす疲労感みたいなものもなくて、まさに居室の窓から庭を見ているような心地よさで気が付けば「どこまで行ったの?」とママが心配してメールしてくるほどの5時間滞在。あっという間でした。



わが社の人一倍がんばってくれている放蕩問題児殿がまたやらかしてくれて、1時間+30分ぐらい対話をして、かつ人間関係のフォローをして、



ここで、またそうした役割をさせてもらうことを幸せにも思って、お腹が空いたのでこの日オーダーしてあったママ作牛丼を食べるために帰宅です。



金曜日、レジ袋有料化以降、貧乏性ゆえこうしてゴミ袋として何度も使いまわしている痕跡をあぶり出すビニールのシワを照らす光が素敵に見えながら、お目当てのラーメン店近くでどう周ってもコインパの空きがなく、



そのあと約束もあったので、不本意で通りがかりの幸楽苑へ行けば、懐かしく、美味しく、しかしまずラーメンが来るのが隣の方も私も同様にかなり遅く感じ、そしてサイドメニューはさらにかなり遅く、配膳は自動ロボ化できても、幸楽苑の厨房はかなりの合理化や機械化ができるいる派であっても、人繰りが原因かと思い、これは他のチェーン店にも降りかかってきている課題であり、あるいは多くの業界で同様な課題であり、他方でこうしてロボット化、自動化には限界があり、人間がやらねばならないことはたっぷり残っていてと時代の狭間を思いつつ、




昼食後は二ヵ所で家活の単独行動。あぁここの造りもいいなぁと思いつつ、解約金も負担しますのでと、当時は部長級職でしたが見れば春の人事異動で事業部長に大ご出世されている女史。いや~それもすごいなぁと思いながらご提案をもらいつつ、あるいはモデルハウス現場アシスタントのお一方は前職メーカー勤務だったかと思わせる機械の構造にやたら詳しかったり、何を聞いてもすべて期待以上の情報量に、競合企業のモデルハウス訪問までやっておられていたり、で思わず前職を聞いてみれば現職に就くまでずっと専業主婦だったとのことで脱帽に思ったり、と思えば他のモデルハウスでは「どうぞ自由にご覧ください」と放っておいて下さってけして邪見とは感じずの見やすい環境を作ってくれて、かと言って子供には大変よくしてくれて、この間合いの作り方が達人だと思ったり、こちらの会社のアシスタントの方々はどこに行っても対応力が抜きに出ていたり、アシスタントの新規営業力がかなり積極的だったり、どうやって人材教育しているのだろうと興味をそそられつつ、しかし総じて会社が人を大事にしていることは随所で感じてまたこれも大変勉強になり、



下校後は、「ここの入り口クラウンエステートの匂いっぽい」「よく覚えてるな。で、クラウンエステートの匂いはトイレの匂いってことかよ」「違うよ、僅かに香る芳香剤の匂い」とやり取りしながら家族での家活。私の単独行動を何か察知されたのかどうか真意は分かりませんが、この日の設備ご提案の中で「この2つめのご提案の場合、費用増は当社の理解不足による落ち度ですので当社で費用を持ちます」と数百万円の費用負担付きご提案がありその姿勢や提案に驚きましたが、あるいはとある専門分野企業の方からレクチャーでいろいろ勉強になったりで過ごして、



この子いきつけにての夕食の時間。



いつもブロッコリーと前菜盛り合わせをすぐ出して下さって、



それが数日ぐらいしか間が空いてなくとも、毎回違う前菜盛り合わせに脱帽を繰り返し、前回居た山口県産のさざえさんはなくなってしまいましたが、今回は京都産のたけのこや、イタリアのシーチキン等、いわしは特段に手が凝っていて殊に絶品と思いつつ、



前回ママが食べていてカルボナーラが美味しそうだったので、その影響を受けてこれを頂き、



どんなピザが来るかはお楽しみ、というお任せピザ、今回はこのようないで立ちで到着し、



大盛パスタを頂いたあとでしたが、美味しくて、


平らげさせてもらいました。



最近どこに行くにもスイッチを持って出かけるのですが、やっているのは数年前に購入したスノーランナー。のDLで買いなおし版。数年前当時代わりに私がネットを見ながら攻略しようとして、できなかった沼地から車をレッカーで引き上げるようなイベントを「簡単だよ」と難なくクリアしていて成長を思ったり、「GRなんだけどZXのタイヤが着いているんだよ。リフトアップもした。ハマーじゃここ通れないのにランクルだと楽勝」とゲーム内でランクル300をゲットしていて、これが他の車より断然高度な走破性を有していて、操作していて気持ちよく、



いつも我が子が注文してくれる、いつもの自分のアイス大盛とパパ用アイス、お酒で外食エンゲル係数不動の1位なママはサービスしてもらって、



はちみつ入りバニラでこれがまた大変美味しくて、



昭和28年生まれの10円玉は温存して会計もしてもらいます。古い10円玉、子供の頃見かけた時は30年前の10円玉だったのに、今や70年前のコインかよ、と思い、なんだかこの世にある多くの10円玉が100年選手にまで育ちそうです。




頭の高さとコンビニ棚との位置関係や、隣り合った時の顔の距離、あれやこれやあっという間を感じる連続。



本日土曜日は、朝食にイタリアン炒飯卵増量を頂き、続いて我が子が卵担当をしてくれた冷やし中華のお昼を頂き、



こうして新品のセットで寝床を整えた空間が気に入って午後はここで過ごし、我が家のシェフが手料理を振舞って今一緒にお風呂をしている、友達がお泊まりに来ました。二人して奇声続きの楽しそうでよかった。



Xperia Pro-I
EOS X7 × 50mm F1.4 DG DN | Art
EOS RP × RF24mmF1.8
EOS 7D2 × EF24-70F2.8
EOS R3 × RF50mmF1.2
GFX50r × GF50mmF3.5
GEX100S × 55mmF1.7
D40 × 35mm F1.4 DG DN | Art
α7 II × AF 35mm F2.8 FE
RX1-R



Posted at 2024/05/18 20:53:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 都内ドライブ | 日記
2024年05月15日 イイね!

「辛いのは味覚ではなくて痛覚だよ」|女優とメール | ロールモデル量産計画

「辛いのは味覚ではなくて痛覚だよ」|女優とメール | ロールモデル量産計画










「持ち帰りでラージのアイスコーヒーをストローさしでお願いします」



と、最近ハウスメーカー様との打ち合わせな家活帰りに寄るドトールコーヒー。少し前は「持ち帰りで」が抜けてしまって「当店あと1分で閉店ですが」と言われてたり、少し離れたところでこっそり見ていると面白い。





友達と電話しながら向かった、お気に入りのテーブルが見つかったこの日の打ち合わせを終えて、何を食べたいか問うてみれば「オムライス作ってあげたい」とのことで、




社で働く方からの「社のおかげで家が建った」あるいは弊社のことを「皆さん楽しそうに仕事してるから」と競合からの転職希望や紹介が4名続く等、有難いお声が届いたりしながらそのロールモデルが一人でも多く生まれるように、同種のビジネス環境・設計が広範適用されるようにと願い、まずは早々に2エリア1現場への早急な試験的当てはめ実施を進めるよう依頼して、オムライスを美味しく頂きました。GW中に「学校楽しみ、みんなに会いたい」とか、「御飯作りたい」と、メンタルヘルスのバロメーターが健全であり、友達が6人遊びに来たり関係性もよさげだったり、老化の一途者うらやましくも思い、




「自分でいうのもなんだけど、ぅんっま」と、未来の家族にも作ってあげるのか、ゆくゆくそのような光景を見届けてから虹を渡りたいと思った次第です。




土曜日の朝、7時起き。ゆっくりお風呂した後、寝室でまったりしてから10時半頃リビングに降りてきて「卵焼き作りたい」とのことで、



上手に美味しくできました。



私への割り当て分。遅朝食を食べ終わると、友達から電話がかかってきて、前日より誘われていた屋台イベントに、まだお腹いっぱい気味ながら「わかった。今からいくよ」と出かけて行き、





途中写メをくれながら、フランス産らしき石を玄関あたりの一部に配置することに決まって、質感等を確認し今かいまか、そろそろ帰って来るかと待っていると三時間が経ち、




電話にでないし、メールしても連絡来ないしの中、お腹空いたので我々夫婦も屋台イベントへ、このカメラでも持って行ってみることにして、



と向かうも、



私達が着くころに「家着いた」と入電。コロナもあったので、我が子と幼稚園の頃に来た以来の商業施設屋上「あぁ懐かしい」と話しながら、この日のお昼をママと二人で頂きました。




2024GWの前半、水上草津、八ッ場ダムでのダッグ水陸両用車や、



GW後半の車中泊に始まり、御殿場や、今井浜でのサウナに目覚めサウナ旅行。とリクガメ等、何らの記録が進まない中ですが、



明るめのレンズがつきつつも暗所が苦手なさらに古いカメラに持ち替えて、夜のドライブへ。



「横風やっば」



「いつもより道路側に止まってる」




等、たわないもない会話以外は基本youtubeやらゲームしながら到着。





天空今井浜注ぎ。




この日は麺をたくさん食べると意気込みプランで餃子は1皿。





辛いと感じる味蕾細胞が死滅していき段々と辛いのに強くなっていくと理解していましたが、「辛いのは味覚ではなくて痛覚だよ」とアップデートをもらい、加えて温感、あと先日の会話にあったアレクサはアマゾンと補正して、




さらには昔は「卵は一日一個まで」と教わった昭和世代ですが概ね何個でもOKという更新をもらいました。




トンネル内の照明光を拾って、煌煌とする昼夜画面切り替えセンサー不適切事情。レンジローバー5thだと、画面がさらに倍ぐらい大きいので、煌煌加減がかなりまぶしかったです。街をみているとBMWは未だにというか悪化しているような気がしますがヘッドランプの水滴がひどかったり、あるいはベンツ、BMのサンルーフボタンは1つでチルトアップ、開口ができるのにトヨタはそうではなく、もしくはベンツのウィンカー、ライト、ワイパーを一本のレバーで操作できる枝葉までの秀逸な発想と設計など、





それぞれのよさや特許の絡みもあるのか謎に進化できない国産の部分もあったりしつつ、総じて外国車メーカーの部品品質・精度を思えば、高精度な日本車にしかも海外で買うより安く乗れる幸せも思います。




日曜日も7時起き。この日は、家づくりの流れとして請負契約をしたあとに、仕様や詳細、設計が固まったら最終発注契約となる運びの中、最終契約前に「一声かけてください。模倣してよりよい性能で建てます」と、ある意味プライドをかなぐり捨てる級にグイグイ攻めて来られる、




「ここまで営業がんばるところもあるのか」という一社様があるのですが、ぜひ見に来てください、ということで、ちらっとお邪魔してみたり、



横並び3コンロ、パナ様以外でもあると知ったりしつつ、久しぶりの住宅展示場。




ラーメンを作らせてもらえるイベント開催中で、ラーメン親方デビュー、茹でから湯切り、返しと油、だし汁でスープを整え、盛り付けと経験できました。


「5番テーブルさん、一丁あがり」で熱々にて完成です。





ラーメン店ご協力のスープやチャーシューに、製麺所の麺ということで、なかなかに本格的なお味で美味しく頂き、一杯のかけ蕎麦ならぬ「一杯のラーメン」をシェアして、これがこの日のお昼となりました。




せっかくなので、契約している本来依頼先社様に寄り、



再三、このような石での構成を希望しているのですが「目地ないですから」「これ綺麗な石なんですよ」と先の一枚な石のご提案をもらっていて、なぜに希望が通らないのか、しかしどこかにこのようなテイストで配置したいと改めて思い、




我が家がセレクトした床材や壁の色・仕上げ仕様と同じのが見れたり風合いを確認できて、



見学してきた中でベンツ一台分ぐらいのソファセットがありしましたが、それからすれば1/10ぐらいとなる椅子に座らせてもらい、某カメラに比べれば安いとすら言えると自らへの説得を試みながら、いろいろなプロダクトを考え、世に出す人がいることに敬意を思ったりして、



もう一か所別の住宅展示場にも寄ってみて、




帰りはスーパーへ。




自転車を売りたい、土日にさび落とししたいと幾度か言われていて、




まずは「クエン酸は食べても大丈夫なんだよ。霧吹きが必要」と、買いに行き、



ばぁばとママへの母の日カーネーションも抜かりなく整えました。



自転車メンテを執行役員兼現場監督兼作業者として働き、



17:30ですでに満卓とのことだったので、少し遅めの時間に予約させてもらい、ばぁばに花を届けてから、



この子いきつけへ。



そうして5月半ば前の週末が過ぎて行くわけですが、



もう5月半ばかよ、と思う本日は下校後マッサージをしてあげているといつの間にか寝てしまい、あとで聞けば「やばい気持ちよすぎる・・・」と思いながら寝たと感想聞き、



あと一か月と少ししたら、今年折り返しじゃん、恐ろしいと思う中、



さらに本日は習い事前に「オムライス作ってあげる」とまた振舞ってくれたおかげで、外食で夕食を埋めることなく習い事を見学する機会に久しぶりに恵まれ、



ちょこちょこ友達とテレビ電話したり、今宵もお風呂あがりにさっそく電話がかかってきて、あるいはどうやらクラスメイトにいくつか映画に出ている女子の子役さんがいるみたいで、



その子とメアドの交換をして、たまにメールしているようなので、つまりは「女優さんとメル友」ともいえるような気がしますが、そもそも表現が古臭いような気もしつつ、よき仲間に恵まれて、よき人生を歩んでいるようで、しかし中学になったら会社を一緒に経営しようと確認しながら、習い事の往復がありました。





完成されたバランスのイタリアンシェフが作った炒飯へママに卵を追加してもらい、&ママが作った炒飯添えが月曜日の朝食となって、とくになにも無い一週間の始まりでした。


canon
EOS RP × RF24mm F1.8 MACRO IS STM

leica
SL2 × NOCTILUX-M 50 mm f/0.95 ASPH
M9-P × Summilux M35mm F1.4 ASPH. Leitz Wetzlar
M-P(Typ240) × Carl Zeiss Biogon 21mm F4.5 VM
10-R × NOKTON Vintage Line 28mm F1.5 Aspherical
M11 × APO-SUMMICRON-M 35mm f2 ASPH

sony
α7R III × Apo-Summicron-M 50mm f2 ASPH (M) Black Chrome
Xperia Pro-I

FUJI
X-T3 × XF18mmF2 R
GFX100S × GF55mmF1.7 R WR




Posted at 2024/05/15 22:32:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 都内ドライブ | 日記
2024年03月20日 イイね!

金を残すは三流、仕事を残すは二流、人を残すは一流 | iPhone 15Pro入荷 | 布団の中で「核保有論」| 未知との遭遇 値引き1.5億円のお見積り

金を残すは三流、仕事を残すは二流、人を残すは一流 | iPhone 15Pro入荷 | 布団の中で「核保有論」| 未知との遭遇 値引き1.5億円のお見積り



前夜イタリアンの帰りいつものように旦那様が柔らかい「ばいばーーい」を下さって「バイバーイ、って売る買うと書いて音読みすると売買」だなんて、どこで仕入れる知識なのか、見ると小2で習うようで教育機関というものを改めて有難く思いを重ね、






寝るときは「日本は核を持たないのか」と布団の中で質問され、ウクライナが核を手放さなければロシアから攻め込まれなかったであろう説や、日米安保条約や核の傘の話し、トランプさんが大統領になるとその日米同盟が緩む可能性があって、中国が攻め込んでくる様子が感じられるような挑発的な出来事でもあれば「核保有論」が目立って台頭してくるかもしれないけど、そう易々とはまず国内世論からして許さないであろう、もちろん国際世論としてもかなりハードルが高いテーマであることなど話して「あぁバイデンさん頼むよー」なんて言いながら眠りに就いて、





月曜日登校後、ママが「ちょこちょこポーズが変わっていて面白いよ」というのを、恐らくは映画シーンの再現なんかも含まれていそうな、たまに記録していかねばと思う溺愛癖。昨夏以来となる佐渡島の話をまたしていて「コンビニはローソンのみ、住むにはちょっとあれだけど、行きたい」とかまた言っていような気がしますが、



春休み前半行こうと思うも、案外に予定があって3日程度しか旅行できず佐渡島はまた今度の機会になりそうです。




そうこうしていると、ママからの御誘いで、




朝食兼昼食のラーメンデートに向かいます。



無論、内在する核心的役割は買い物アシスタント要員です。



久しぶりにライカM9を持ち出しました。



レンズは先日購入して、ママが言うところの「暗く写るカメラ」typ240に装着していた、ノクトン 28mm F1.5。最短撮影距離は0.5mですが、M型距離計は連動外であり、M9はライブビューが使えないので、だいたい目測撮影となりますが、ピントが合う合わないはあまり気になりません。ちなみにtyp240以降のM型でもライビューを使わなくなりました。ライビューを使うと「ピントをちゃんとガチピンで合わせなくては」と自然と思いやすく、その分撮るまで時間が掛かってしまい、レンジファインダーのよさを無くてしてしまような気がしています。




この日の気づきは「そういえばいつの間にか、シャンプーって高くなったよな」です。正確には高額レンジの商品群が増えたというべきなのかもしれませんが、昔はメリット200円台から300円前後とか大きいボトルタイプのでも500~600円前後とかでざらにあったような気がしますが、1,500~1,800円レンジが主の時代。高っ。この棚は1,000~1,100円が主に置いてありましたが、少し昔のコンセプトな気がして、すでに前時代的に感じました。




そしてお待たせしました全国「ライカ×キャベツ」 ファンの皆様、まさに「好きなの持っていけ〇カヤロー」と叫びたくなるような、ボルテージ爆上がり必至の一枚を、今回特別に一般会員の方にもお届けしたいと思います。




鬼のような価格のいちごがあるのを知り「一粒から売ってるのもあるよ」とママに教えてもらい、




荷物が重くなったところで、先に車待機の指示を受け、憧れの一台や、



穢れなき心境になるひととき、ハンドルを無心で撮って待機することにしました。



帰宅してあぁこれもあったと悠長に撮っていると、




風が吹き荒れてママとシート確認へ。雑草のたくましきことよ。と思いながら案外に大丈夫だった我々シート職人集団の熟練度に敬意を思い、あとでシート責任者たる親方に報告だ、と思っていると、




「学校帰りにシート見て来たけど大丈夫だったよ」「おっ偉いじゃん。すごい」「注意報が出るぐらい風強かったから、確認してきてから帰ってきた」と自発的、主体的判断を褒めたたえた週のスタートとなりました。




「そろそろ本丸の算数でもやってみようか」「わかった。じゃあ一番始めのこの問題」「よしやってみて」と言った瞬間とほぼ同時に「18、いや16だ」答えを発し、なぜ一瞬で分かったかと聞けば「だいたいイメージで、一回こっちの計算間違えたけど」と、またこの子の何かを見た気がしました。いやこれはイケンジャネを重ねます。「一見この問題は左と右をそれぞれ計算しなければならそうだけど、ここが共通だから、簡素に8が13個と8が11個で、8が2個差だからそこに気が付けば計算がだいぶ簡略化できるのではないかな、それを問う問題かも、と受験経験ないに等しいおじさんの危なっかしい解説付き。「にしても、すごいスピードだ。なんで答えわかった?」「だからイメージ」と不可解な返答を聞いて、




そして翌日の日中、楽しみに登校して行った後に、ブツが届きました。



下校してきて「来た?」「来てますよ」と楽しみにしていた時間。自分で開封の儀をして、フィルムを自分で貼って、「Tの発案なんだけど先生にみんなでお金出し合ってプレゼントすることにした」「そうか、素敵な考えじゃん。どの先生も素敵だったけど、今の担任の先生はまたひと際素敵だもんな。感謝だな、いい先生に出会えて。先生もきっと喜ぶよ。パパも一口乗らせてくれ」と、素敵な話を聞きながら、




次はセットアップのアップデート「8分表示」、シムフリーのXperiaPro-Iへ替えた時も驚きましたが、データ移行が簡単になった時代、しかもwifiでのデータ移行スピードがこれまた速くてこれも「8分表示」、昔は携帯ショップにてケーブル繋いだ有線で数時間という印象でしたがものの10分前後でデータ移管が完了したりさらに驚愕を重ねます。という恩恵に乗って、ぜんぶ自分でやって、これらが終わった後、いつの間にかシムカードも換装していて成長を思い、



自分のiPhone系、パパのandroid系で二系統の操作が当たり前に慣れていて、この環境を維持していきたいと思います。そして久しぶりにママがシャツを新調してくれたのを撮り、ちなみにママは数年に一回、恐らくはカメラストラップのほうが高額であろう2,000円のバックを楽天で買って新調し大喜びの大満足しているような人で、その無欲っぷりのおかげでこうしてカメラが買えてきたのかもしれません。



ところで、唯一窓口をしているお取引様から、週始めもう一声の1.5億円の御値引を拝受し、契約がまとまりました。最近の常用レンズF値みたいな数値にママも「値引きの額?」と驚きを隠しません。




弊社が生きていけるのはお客様とお取引様があってのおかげであると常々感謝を致しており、事実でもあるのでまたそれをお伝えし、あるいは僭越ながら内外関係なくゴールに向けた共同のチームであり、チームには信頼関係が大切だと考えておりますゆえ、けして詰めたとか、無理難題を言ったわけではなく、いや無理難題は言ったかもしれませんが、しかし客観的状況に基づいた様子としてお伝えし、





今の会社を立ち上げた当初から取引を下さって関係がスタートして早7年、一度も取引が途切れることなく継続取引をしてきた中に、そのお取引先様を7年の歳月ですから私も知らないわけではないので「これは無理な領域だろう」と思っていると、




なんと「決裁が通った」とのことで、未知との遭遇レベルとも言える望外の望外なお取引条件を頂戴する運びとなりました。



この希望条件が通らなかった場合の答え合わせは、交渉材料としてお伝えせずでしたが、社内の支配的雰囲気ならびに極めて自然な合理的見解としては、この会社様への発注が減り、他社二社様への発注が増える予定でした。私としては三社様とも取引を太くしていきたいと考えており、それは避けたいと考えていました。




この希望が通らなければ、そうやってこの会社様との取引が薄くなっていき、その分他二社様への発注が増えるのと反比例して関係性も希薄化していくことが目に見えて予測されたので、これはどうしても避けたく、



私としては仕入れ3社様を三本柱として、3社様とそれぞれ中長期的な信頼関係の厚くて深い築城と、取引を太く大きくしていくことを構想し取り組んできました。



今般もお相手のメリットを提示して、弊社の取引リスクをお伝えし、ここでこの会社様と取引が薄くなる方向にならぬようにが最も重要事項でしたので、



中長期的な関係性において重要事項を含む分岐点を無事に越えられ点に、そのような環境が出来た点に「取引先様と関係が細くなる方向ではなくて、太くなる道が開けた。あぁよかった」と大きな安堵を覚えました。一度関係が途絶えてしまうと、次に取引を再開したときに、まるで冷え切ったエンジンを暖機から始めるのと同様に、すぐにパフォーマンスが出ないと思います。本来のパフォーマンスが出る前に、目の前の短期的判断だけしか見ないと、今度はこっちと取引、次はやっぱりあっちと取引、やっぱりこっちと取引、と方々で暖機を延々と繰り返すことになります。何事も波形としてバイオリズムがあり、多少のことに右往左往せずデンと構えて、関係性を続け、信頼関係を磨き続けていくことが、相互にとって中長期的に最も大きなパフォーマンスと果実を生む方法の一つではないかと思う次第です。




有難いことに、特定の領域ですが、とあるところではシェアトップを頂いています。



この数年でシェア二位の企業様とさらに広がりができた様子ですが、油断は何もできません。



過日、とあるお取引で数十社超が集まった席上で、やはり弊社が取引高のトップを頂いていたのが視覚化的に理解し、普段は私を含め恐らく誰も意識していないので再認識できた場面ともなったようですが、微塵でも慢心や満足があればすぐさまいつでも転げ落ちますから、むしろ恐怖心すらを思いました。



まだ7歳ぐらいの若い会社なので、子供や花が育つのに、どれだけ栄養を与えようともその成長には時間が必要なのと同じく、




骨や幹がしっかりとしていくためには一定の時間というものが必要な道で考えており、



特には経営陣や幹部陣の育成、成長というものがまだまだ足りない状況で、しかしお若い方達が一所懸命に日々取り組んで下さっていて、日々試行錯誤を繰り返し、一進一退もありつつですが、尊敬と敬意を重ねつつ、



さらなる領域を広げたところでも、品質の向上を図りながらシェアを拡大し、




やがては寡占化まで持って行き、垂直展開とその拡充を図り、




目標を定めた一定のラインが来たところで、完全引退したいと考えています。




その日を到来させることはできるのか、



若い頃、当時どなたが言った言葉かも知らずに、エビデンスもなく、盲目的に、




「金を残すは三流、仕事を残すは二流、人を残すは一流」という言葉を知り、「であれば、俺は一流を目指したい」と盲進してきました。人生に一流も三流もない、と年を重ねてきて思いますが、仕事っぷりに一流、二流はあるかもしれず、若い頃にそう根拠もなくマインドセットされた指標は、思え返せば一瞬たりとも霞むことなく、今でも心の道しるべであり、脈々と心の基礎になっているような気がします。



私の中にある目標を達成したときは完全引退しよう、という事業目標数値が実現化できるまで皆で社業を発展させれたときは残すべき人が出来たときである、人を残すということを達成できたときである、と言ってもいいのではないかというラインなのではないかと考えています。


という意味では「早く引退したい。完全に」が本音です。



小さいですがこのスケールから生まれる優位性を活かして、今般頂戴した望外の5乗ぐらいなお取引は競争優位性をさらに強く生み出しますので、またこの一年、がんばっていきたく、また社の皆様にも各所においてスケールでスケールを生んで行けるようがんばって頂きたいところです。



あと10年後、この子が二十歳になって、さらにそこからの10年。という合わせてあと20年。



道中、この子と一緒に会社を作る日があるかもしれませんが、そのようなことを通じて、あるいは社のお若い方々の十分な成長を見届けながら、この子であれば私がいなくとも大丈夫だと感じていますが、できれば経営の飛び級をさせてあげたく最後の最後はこの子の素養が開花したところを見届けて、それまではなんとか生きていくことができるよう、こればかりは天に祈念するぐらいしかできませんが、だんだん50が見えてきましたが、気張りたいと思います。




「パパが先に虹を渡ったら、ママをここに連れてきてやってな」と一応お願いしながら、元祖ニュータンタン麺にてママからのお椀の御裾分け大辛を二杯食べて帰還。そして問題を選ぶときこの表情。なんだか新しい何かに出会うワクワクした表情でした。というこの夜の過去問は理科をチョイス。我が子が選んだ答え「ちょっと待ってね。これは5だ。」、私が選んだ答えは「いやいや、これは4だろう、どう見ても」と正解は「5」でした。







leicaM9+Voigtlander NOKTON Vintage Line 28mm F1.5 Aspherical Type II VM シルバー
leicaM-P(typ240)+Voigtlander NOKTON Vintage Line 28mm F1.5 Aspherical Type II VM シルバー

EOS 1DX Mark II+EF85mm F1.2L II USM
EOS-1D X + EF100mm F2.8Lマクロ IS USM
EOS R5+RF28-70mm F2 L USM

Xperia Pro-I
iPhone 15Pro




Posted at 2024/03/20 04:17:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 都内ドライブ | 日記
2024年03月10日 イイね!

今日の過去問(理科)とオムライス|懐かしくもあった日帰り温泉

今日の過去問(理科)とオムライス|懐かしくもあった日帰り温泉









ときおり数える程度に突風が吹いた午前中、シート班長出番です。「見て来たけど、大丈夫だった」と共有を受け、




「出るかも」と聞いていた友達がテレビに出ていて「おぉぉRちゃんじゃん、すごい」とそれを家族で観ながら「俺の朝食」を自分で作るとのこと、シェフモード起動です。



以前に料理家アイアンマンマスク氏として挑んだ強敵玉ねぎでは「目がいてー」とまだ克服法をみつけられておれず、これはしかたないですが、




切るのも、卵を割るのもいつの間にかそつなく上手になってと感慨深く思いました。




ライカM型としては唯一動画が撮れるtyp240系にて、調理行程をほぼ終始、動画撮影してみましたが微ブレで観れたものではなく手振れ防止機能の有難みを輪をかけて知り、パパとママに味見で食べさせてくれて、私は先に朝食を済ませていたゆえ「お昼はパパのを作ってあげるから」と言いながら、ママがしじみの出汁で作ってくれていたお味噌汁を添えて自炊朝食でお腹を満たすと、




さっきテレビに出ていた友達が遊びに来て、公園1に行って、あとで「ほらこれ撮ってきた」と見せてくれ「やってることが老人みたいじゃん」と言ってしまいましたが、景観や木の実を並べて背景ぼかした写真を撮って、次に家でひとしきりゲームをしたあとは、公園2に行ってキャッチボールやらしたそうで、日中が過ぎて行きました。




夕刻友達が再度訪ねてきたと思ったら「お父さんが買い過ぎたから。けど来るときこけちゃって中でつぶれているかも」と甘いのを持ってきてくれて、親御様が気遣ったご配慮が染み入りながら、美味しいのを頂いてしまい、




日が延びたのを実感するさらに夕刻、親子三人で久しぶりの日帰り温泉へ向かいます。そもそも日帰り温泉が久しぶりですが、今日行ったところは2年ぶりぐらいかもしれず、





三人でもよく来たところでここでお風呂上りママと待ち合わせしたこともあれば、小さいときに二人で来たこともあってそして2人でご飯食べたこともあったり、あれやこれや懐かしい時間を思い出しました。ちなみにお風呂はやっぱり先に私が音をあげて外の椅子で涼んでいる間も熱湯に入っていたりなんでそんなに入っていられるんだよと思いながら、ジュース2杯がぶ飲みの、のぼせてしまいました。スマホを車に忘れたので息子のiPhoneを借りて撮影しつつ「iPhone15pro買ったら?」「いらない。16の噂もあるし」「でも9月でしょ。出てもすぐ買えなくてまたすぐこうした3月とかになって今度は17出るとかになってまだ待つみたいな雰囲気になっちゃってキリがないから、15買っちゃえば?」「別にいま欲しくないんだよね」「12買ったの小2だっけ?相当進化してるみたいだよ15買っちゃいなよ」「まだいらない」と親のほうが新スマホ強烈プッシュな会話していると、定石は子供がスマホや新機種を欲しがり、親はダメという構図が多い気がしますが、そのせいか、会話の途中でふと気づくと後ろにいたお母さんが目を見開いたすごい形相でこちらを見ていてはっとしました。





「シリより、アンドロイドのほうが頭いいみたいだよ」と言うと「あぁアレクサね」と、適正な補正をしてくれたり、とんかつ定食をたいらげたり、ママはむろんジョッキ生おつまみセットで楽しんでいた食事が終わり、ちょっと前にコストコは行きましたが、近場としては家族三人でっていつ振りだろうというこれまた久しぶりにスーパーへ行き「あっドリアンだ。オエェくっさ」とか「あ、これはアボカドか」と、普段見ないような代物でもそうした認識が当たり前にできるの含め、これらやっぱり成長を思う瞬間があって、




「えっキャベツ?なんで撮らないといけないんだよ」「そうそう価格もちゃんと入れて。いいよ、その感じ」と、大切な引継ぎをして、




帰宅すれば「パパ一緒にやろ」とまずは頭の体操最短でコップを動かして次の図を作りなさい系をそつなくこなし、次は「パパこれもやりたい」と偏差値65中学の入試過去問です。今日は我が子が「どれにしようかな」と選んだのが理科。一問目「あっこれ学校でやった。答えは5でしょ」とすぐさま正答を選び、聞いてみれば学校の実験でやった応用問題でしたが、実験で知った現象から自分で考えてささっと正解したことをすごいと思い、気をよくして「もっとやりたい」と言ったあと静かだなと思うと、次を自分で黙読し出していて「あっこれも学校でやった。」「ほんとか」「ほんとだって」「いい学校だなぁ、中学受験に出るようなこと教えてくれる公立で」と、問題の前提を読んでいる途中で「はいはい、これは熱して体積が増えるから通らなくなるんだよ」とおじさんは問題を読んでいるだけで混乱しそうな穴埋めされた解答の選択式な中、「『大きくなる』『通らない』だから4だな」と問題の前提を読んでいる途中で出した答えを選択肢に当てはめて正答を選び、




もっとやりたいというのを明日にしようと切り上げてしまいましたが、昨日今日とでまだ計4問といえばそうですが、しかし今のところ小4のゲーマー全問正解に気をよくして「今度一日中やりたいな」ということ合わせ「いやすごいよ」と褒めれば、「たまたま知っていたのだったから」と謙遜しながらも、ちょっと物足りないのでもう少し難関だとどんな様子なのか興味が湧いてきているようです。友達が来たので仕舞っておいたブツを無造作に出すのが、どこかのシンジゲート親分に見えて、




スマホで動画を観ながら、ときおり動画を変えながら、アロンアルファを慎重に操って以前に友達が壊してしまったフィギュアの部品修理をして、そのあとはゲームをして、ゲームばかりなのに私立中学の問題を軽く解く男、昨夜からの流れがあってまさか今日も全問正解とは、我が子ながら今夜はすごいと何度も思い、そう発しました。生後半年のときに「こいつは俺より上だ」と感じたのをよく覚えていますが、諸々総合的に、改めてファミコンばかり考えていた小4自分比で格違いをまざまざと見せつけれたような心境です。




この子の能力を、私はちゃんと引き出せてあげているのだろうか、見落としていること、理解してあげれていないことがたくさんあるのではないか。とこれら不安になりながら。反省点があるかもしれないので、見直し総チェックの熟慮をしたいと思います。






iPhone 12 Pro

leicaM-P(typ240)+Voigtlander NOKTON Vintage Line 28mm F1.5 Aspherical Type II VM シルバー
leicaSL2+ノクティルックスM f0.95/50mm ASPH.

CANON EOS 7D2+ EF24-70mm F2.8L II USM
EOS R5+RF28-70mm F2 L USM
EOS RP+RF24mm F1.8 MACRO IS STM

FUJIFILM GFX 50R+フジノンレンズ GF110mmF2 R LM WR
Posted at 2024/03/10 01:21:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 都内ドライブ | 日記
2024年03月09日 イイね!

割り算と過去問|「信頼性があるのはママのほう」

割り算と過去問|「信頼性があるのはママのほう」








有難いことに最近やたらと「パパ、これ一緒にやろうよ」「パパ、これ一緒に読んで」と、一緒に勉強しようなお誘いをもらいます。今日は下校してきてすぐ習い事前にお誘いをもらいましたが、割り算なんてどうやんだっけ?な私は「学校で疲れただろう。すぐ習い事なんだから少し休みなよ。あとでやろう」「わかった。そうする。少し休む」とやり取りしてしまいました。





そこで重い腰をあげて、35年の歳月を数えるのか、久しぶりに割り算をやってみようと、晩御飯の仕度音とホンダレジェンドの動画を子守歌に夕寝をしようとした予定を急きょキャンセルして一念発起、我が子が習い事の間にyoutubeで割り算を勉強しました。




「0.78÷35=」なんて未知との遭遇レベル、計算機でしかやる方法を知らない50近いおっさん計算方法が皆目見当つかずどうやんだっけ?でしたが、




無料で瞬時にしかも分かりやすい一流講師から教えてもらえるなんて、いい時代です。幸い先生が1問、2問解いたのを観て思い出せました。




そうこうして準備万端なところに習い事から帰宅してきて、まずは今日学んだことを教えてくれました。本や授業ではそれを「どう説明するか」と同時に考えながらインプットするといいと伝えてあり、その発表の場としてパパに学んだことを教えて欲しいと伝えてあります。加えて今日は「相手に説明する前にその話を聞くと相手にどんなメリットがあるのかを示すか、ちょっと3分いい?とか、関心や集中力を高める前処理をするといい。相手の脳をジャックするのだ」と伝えてみました。記録によれば小3頃ウェラーマンの歌詞を耳コピしていて、帰国子女な担任の先生から「ちゃんと聞きとれている」と言葉をもらい英語教室は耳を鍛えてくれていると効果に感謝致しつつ、そして夕食後「パパ一緒にやろうよ」ゆえ、書籍「頭の体操」を一緒にやって、




次に、我が家は中学受験しない方針ですが、偏差値65ぐらいな私立中学校の過去問を手に入れて、どれどれどんなものだろう的にランダムに選んでやってみてもらうと、一問目「これはウだと思う」と答えを見ると正解、次も適当なランダムで選んでみた二問目「なんていったっけ。これ習ったなぁ。あぁ参勤交代だ」と二問目も正解してしまい得意になって「ママにも問題解かせてみよ」「ママーこれやってみ~」という一コマ。




そして宿題を単に横で同じ問題を同時に解いていく時間。小数点割り算を今日は一緒に解いてみました。率直な感想として楽しく感じかつゲーム感覚もあって、そして気持ちよくてストレス発散みたいな効果を感じました。「あぁこれお前間違えてやんの。うぇ~ダッセー×10回ぐらい」といじっているとママが「あれ?Aちゃんの合ってるじゃん。パパの方が間違えてるよ」と指摘。まさか嘘だろ、煽りまくったぞ、と思いながらよく見れば小数点をつけるところを間違えてしまい「ダッセー」の報復処置を受けました。「あぁパパとやると楽しい。また一緒にやってよ。あぁほんとパパとやると楽しい。」としみじみ何度か言ってくれた後に、一言「信頼性あるのはママのほうだけどね」と、九九も怪しくなってきていて計算間違いをしてしまい、小学生の問題もろくにできないのは事実であり、換言すれば小4以下の知能が露呈したので甘んじて後段コメントを受け入れたいと思います。




「次は競争しよう、フィギュア争奪戦だ。Aちゃんが勝ったらフィギュア買ってやる、パパが勝ったらフィギュアをもらう」「いいよ。あげるのは俺が選んでいい?」「それはダメだな。もしそうならAちゃんが勝っても買うフィギュアはパパが選ぶことになる。ダッセーの選ぶよ」「わかった、いいよ」と次回は緊張感をもって事に当たりそうです。





我が子は寝るときの指しゃぶり卒業が遅めで幼稚園が終わる頃まで続いたのですが、今夜寝るとき角度によっては指をしゃぶっているように見えてそれをママが指摘すると「するわけねーだろ。俺が指しゃぶりを止めたのは3月28日なんだよ。六年もしてたから忘れもしない」と実しやかに聞こえてきて眠りに就きました。可愛く思えるアイアンマンの枕はいつまで使うのか想像してみたりしながら、明日は久しぶりに日帰り温泉の予定です。










leicaM-P(typ240)+Voigtlander NOKTON Vintage Line 28mm F1.5 Aspherical Type II VM シルバー

CANON EOS 7D2+ EF24-70mm F2.8L II USM
EOS R3+CANON RF50mm F1.2 L USM
EOS R5+RF28-70mm F2 L USM

FUJI X-E4+フジノンレンズ XF27mmF2.8 R WR

Posted at 2024/03/09 03:18:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 都内ドライブ | 日記

プロフィール

「やったー!ママばぁばと一泊いくことになったので、フロントオンリーだけど、二台洗車しました。」
何シテル?   10/04 12:44
ドライブへ行こうです。 子供と出かけた全記録です。 よろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 3 4
5 6 7 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スバル(純正) トリムパネル フロントピラー(Aピラー) 左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 20:33:20
格さまセレクション 
カテゴリ:静岡お店
2021/12/06 16:50:17
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
来冬「これで青森だね」と、スバルレガシィとクロストレック・ストロングハイブリッドの試乗に ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
白 → 007仕様黒 → 白 → 「やっぱ一番いいグレードのアイガーグレー にする」と結 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2025.5/22 VNレヴォーグを見に行って、結局昨夜我が子が自宅で調印式を執り行って ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
アウトバック契約後、メインマインドはアウトバックながら、なぜか旧型VMレヴォーグに強い興 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation