• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライブへ行こうのブログ一覧

2023年12月19日 イイね!

ザ ・ ア イ ア ン マ ン ホ テ ル 。

ザ ・ ア イ ア ン マ ン ホ テ ル 。











ライカM11の登場で旧モデルはどれも値下がるだろうという従前の定石的希望観測は、インフレと円安の新発売により反比例し続け、アンダー価格を付記し記録しておくとleica 美品センサー対策済みM9-Pシルバー(60万)、美品M-Ptyp240 シルバー(60万)、ちょい傷M10-Pシルバー(80万)、という状況下に病気の再発にてフィギュア待望論が巻き起こり、まだ葛藤を続けている折、対処療法を見つけました。「シグマのレンズを買う」という方法です。通院費、処方箋代で2~3万円を予定しています。なお、M9-P、M-Ptyp240それぞれこの半年ほどで20万円ほど相場が上がっており中には80~100というプライスや、殊にM10-Pはびっくり価格90~120万という相場となっており、状態いいブラックは5年前発売時の新品価格を上回っておどろきます。



かような中に散財防止策のよき治療法として、相場7万前後ほどのLマウントシグマレンズが美品3万円台で買えそうでしたが、オークション終了1秒前に入札され応札間に合わず持っていかれました。通常入札すると終了時間が延びるのですが、そのような設定ではなかったようでいや~悔しい。悔しさをバネにして次のお買い得品を探しながら療養に努めたいと考えています。




「後ろのワイパー動いたよ」「だよな」、ここ何度か車に乗ったときなんだか後をつけてきているケムマキのように時折リアワイパーが動いた気がしていたのですが、デジタルルームミラーのため気が付きませんでした。いつから動いていたのか。「あぁワイパーのゴムが少し傷んだかもしれない・・・」と傷心に塩カルを塗られます。




エンスーハラスメントともいうべきか、物や個体によってな旧車が近いと排気ガスが暴力的ガソリン臭がするので内気循環にして、




おいおいマジか、今度はロードハラスメントともいうべき、向こうから来た歩行者の方が数名通り過ぎるのを待ってから、しかし写真右には犬を散歩中のご老人が待避して「先にいきな」的に待ってて下さる重圧も付加され、泣きそうになりながら、かような道を通り、




恵比寿という表記にしておきますが、の付近にそびえ立つことになった敷地100坪、延床150坪、月末引き渡し予定という新築豪邸を見学させて頂きました。



こうして記述してても分からなくなりそうですが「あれ、虎ノ門ヒルズ、虎ノ門ヒルズって言ってたけど、新しいのは麻布台ヒルズだっけ?」「だからいつも言ってんじゃん」と言われつつ、見学会のあとはプランをお願いしてみるか否か、という結論を目して車中感想会です。



東京ってやつぁ、どこまで建てる気なんだ、しかもコロナだのリモートだのに怯まない、と思いながらハンドルを握りつつ、この日見学したのは高級住宅のパワービルダーとしてブランディング中の工務店殿施工物件です。約4m高の天井で40畳の大空間リビング、コートハウスよろしく中庭×2はリゾートテイストで一つは滝付き。掘る工事が爆上がりしている地下施工も贅沢にされており、ゴルフの最新シミュレーターが鎮座し、あるいは各所の随所に高価な大判タイルがあしらわれ、リビングソファは一式ベンツSクラス級で雰囲気抜群です。






土木会社が住宅部門を立ち上げてまだ10年足らずで、こうまでパワービルダーとしてブランディングしてきたことに敬意を思いつつ、しかしやはり実績という点、ことに耐震的な面に加えてメンテ面や耐久性で不安がよぎりつつ、




あと実はこれも相手様に指摘はしませんでしたが、天井の張り合わせなど細かい仕上げが雑で、もっと言ってしまうとちょっと汚く、雇用か囲っているかの大工さんがまだ未熟な不慣れの方々が多いのか、ノウハウ化が足りないのか、小さい会社ゆえの人が落ち着かないのか、従業員教育なのか、現場施工能力に少々疑問を感じたことと、




施主殿の意向もあってのことだと思いますが、一方で他の実例を見ても会社としてニーズに応え差別化・特色を出すため容積消費先リビング一点豪華主義に偏重してまでリビング超贅沢仕様主義の提案が基本路線に、見学物件もあれだけの敷地に床面積で、お子さんの部屋が6畳ってどうなん、という、工務店殿の間取り提案力、コーディネート力に若干の疑問を思わなくもなく、極めつけは武骨な全館空調の機械が丸裸で水回りにおいてあり「機械室造らなかったのはどのような考え方なのですか」と問うてみると「さすがにこれではなんなのでロールカーテンをつけようという話になっております」「あぁなるほど」と返事をしたものの内心「引き渡し目前に・・・ここまでこだわってつけるとしてロールカーテンかぁ。雰囲気ぶち壊しもあれだけど、音が気になりそう」と思い、実績の数から詰めがというかノウハウがというか足りないような気もして、さらには竣工まで2年かかるとのことに、選択肢としてはないかもしれず、プランを出してもらおうか、営業力次第で決めようと内心意識を形成しつつですが、ないかもしれません。






とはいえ、ハイブランド系HM様だと、注文住宅という割には案外に自由度が低く、各社様それぞれが採用する工法の中での制約や特性があって得意分野が違ったり、型式適合認定があったりして、我が家がやりたいことを形にしてくれているところは、実はまだ詰めのプランが出ていない残り1社様だけに希望を託している形となります。




これまた案外に、ハイブランド系よりも、比較的ロープライスな大発展した工務店系ともいえるハウスメーカー様のほうが自由度が高く、あるいは全館空調の機械をロフトと上手に絡めた屋根裏に設置していてスマートだったり、しかし渾身なはずのモデルハウスで造作のテーブルがぐらついていたり、やっぱりどこか細部の仕上げに洗練さがなかったり、ネットを見るとトラブル・クレームが多そうであったりとなかなか難しいものです。




100の世帯があれば、100のスタイルや事情、趣向があり、難しさがあるとはいえ、現代各分野で進化してきたような洗練さが見受けられないのが、一つこの住宅業界のような気も致します。ことに現場監理と施工性能は2024問題や若いなり手減少、市場縮小が続き、今後むしろ難しさが向上していくのかもしれません。




その昔某賃貸アパートグループの施工について記載したことがあるのですが、その後大問題になったので、これはもうある程度大ぴらに述べてもいいのかもしれませんが、ここまでの話ではないにしても、





まだそうは大ぴらに発すると問題なのではないかと思うのが、気が付けば全館空調が流行りとのことで、全館空調の優先順位が高いのであれば木系軸組の会社は選択肢からはずすほうがよいかもしれないということです。



元々、軸組では全館空調のダクトを通しにくく、軸組系と全館空調は根本的に構造上相性がよくないところ、




梁の下にダクトを通して天井が大きく下がらないようにするために、設計が意図する、または計算の上での監理下で想定済みの梁に穴をあけることは許容範囲なのかもしれませんが、




中には、現場判断で、しかも下請けの電気屋さんが孫請けに無理な指示をして「いいから、いいから」「こんな大きな穴あけられませんよ」「大丈夫、やって」という感じで、設計が予定しない穴を梁に空けまくることもあるのが現場なようで、




電気工事では当たり前のことでもあるようですが、ダクトを通すためにそれが大きくしかも増えるわけなので、本当に大丈夫なのか誰も言い切れず、というわけもあると思うので、全館空調にするのであれば、できることならそのような工法が抱えるデメリットをわざわざ選択しなくともいいのではないのか、という気もします。




というわけで、全館空調が整う、しかもスペシャルなホテル、




アンバサダーホテル期間限定、枕カバー×2のお持ち帰りもできるアイアンマンホテルに到着です。



週末は予約が滅法取りづらい中に、




ママががんばって予約を成功させてくれました。




ホテルコンビニでの調達食材にて、車の中で昼食を済ませ、車で待っている間にママが先にチェックイン手続きをしてくれて、






通常、ディズニーアンバサダーホテルはディズニーで遊んで夜にホテルに戻り、翌日は朝から優先的に今度はディズニーシーだ、という様相でディズニー三昧に資するホテルなのだと思われますが、



これも全部お持ち帰りOK、




テーブルもアイアンマン、



壁もアイアンマン、



ベランダからの景色はアイアンマンじゃないけど、この日は12月中旬なのに21度で風はまるでハワイ、




部屋を行ったり来たりしながらアイアンマン、



アイアンマン・ドリームルームで一泊二日を過ごす、



夕食以外はこもりきりとなるアイアンマンホテル。





カードケース×2や、アイアンマンカードキーも持ち帰りOKです。




T H E ア イ ア ン マ ン ホ テ ル 。





カバーもアイアンマン。



カーテンもアイアンマン。



そして食べたかった地球最強のチーズバーガー。期間限定アイアンマンホテル期間中のみ提供、かつ毎日個数制限ありの予約不可を、ママが無くなる前の早めに買ってきてくれました。優しいママです。




地球最強の部屋で、地球最強のバーガーを頂き、



ドリームルームでひたすらまったりすごして、




夕食へお出かけです。




香りも気候もまるでハワイかのような中を歩いて、



ロブスターも美味しそうですが、一番人気級に激混み、



我が子は地球最強バーガーでさしてお腹が空いていないので、私の好みでアウトバックステーキにしてもらいました。



思ったより薄かった。




引き続き仮想ハワイな夜を食後の散歩して、




デザートのスタバに寄って、




誰もいなかったのにいつの間にかあっという間に人が増え、



「三階吹き抜けかぁ。落ち着かないっちゃ落ち着かない」とぽつりと聞こえてきて、一度は三階吹き抜けをご提案して下さったHM様もあるのですが、かような概念も吸収していてと思い、なお三階吹き抜けになると設計や仕様によって排煙装置をつけたり法規が一段厳しくなるというのも勉強する機会となりましたが、あるいは三階建て200平米以上になる等一定の条件で竪穴区画という規制ができたり、それを規格でクリアしている会社様、別途クリアする施工が必要になる会社様と、こうした相違があることも知ったり、



「1フロア100室はあるから、一晩で1,000万円×5フロアで、毎日5,000万円の売上、10日で5億、一か月15億だよ。平日は空室もあるだろうけど」と計算しながら長い内廊下を歩いて「ほら、このyoutuberが泊まった部屋と同じ」と聞きながら、帰アイアンマン。




ママから「カードキー2枚ともまだ出しておいてよ」と何度か言われながら、その他マイコジマカード、図書カードなど、アイアンマンカードケースへ整えるのに余念がなかったりしつつ、



基本は映画三昧で過ごします。




千葉浦安でハワイの風を感じたくて外に出て少しベンチに身をゆだねれば、羽田に最終アプローチしている飛行機が何機か連なってみえて競合同士切磋琢磨して、あるいはモノレールにバスに、ホテル、資本主義でなければ国にすべて運営を委ねることとなりそれでは方々品質が低そうで、という意味ではこうして資本主義の素晴らしき光景に見えて、




アイアンマン尽くしの部屋で眠りに就き、



朝ご飯です。がめついディズニーは庶民の敵である、という気がしてくるこれで3,500円也。考えようによっては海外旅行より良心的ともいえるかもしれません。



パパ撮影、



ママ撮影、やっぱり表情に笑顔が違います。




前夜に仕入れておいた、フードコートにある追加朝食のおにぎり。




三階建てになると通称「にちえい」と呼ばれる日影規制が厳しくなり、近隣への説明(説明書のポスト投函のみでの要件充足可)が必要になったり、日影規制が厳しくなることで二階建てよりも二階の建てられない部分が出て来たり、




今般おうちを建てさせてもらうのが第一種低層住居専用地域の高さ制限10mとなるため、三階建てにすると、1層ごとの天井高さが2.4m、高くできて1Fまたは3Fだけ2.7mみたいな制限が出て来ます。



会社様の規格によっては最上部だけ天井を上げられる、というところもあり、そのような会社様だと基本は一階2.4m、二階2.4m、三階2.7mのような、我々の場合は使用頻度低そうな三階だけ高天井になるという事態になります。





2層の2.5階ご提案の会社様でも、規格として2.7m+吹き抜けが精一杯という会社様があったり、4m+吹き抜けもいけますよ、という会社様があったり、





同じ工法でも、規格や設計士殿の力量差もあるのか、相違があったり、これら単に三階か、二階かという選択ではなく、高天井を望むなら2層、天井は標準でいいから3層、でも3層にすると規制が厳しく削るところも出来て来る一方で天空率をうまくやればより広く建てられるところも出て来たり、加えて会社様によってやれることできないことを加味して、というように悩ましい選択が複雑化していきます。




総じて、実際にプランニングを頂かないと、分からないものです。また実際にプランニングをして頂いたり、練っていって初めて土地の個別事情や限界が分かってくることもあります。




現代の小4生、友達から電話がかかってきて、




「おう、じゃああとでうち来なよ」と、




遊びアポイントを宿泊先でチェックアウトとともに整えます。



「ぱぱー、玉川上水って知ってる?」「知ってるよ。」「いつできたでしょうか」「江戸時代に飲み水をひっぱってくるために作られた水路でしょ」「じゃあ誰が作ったでしょうか」「えぇ、江戸時代の誰か」「玉川兄弟だよ」



と、雑学王選手権がこうして最近ときおり開催されますが、ブルガリアヨーグルトやら、今度はなんで玉川上水と思いながら、冬の快晴にハンドルを握ります。




「クラスでさぁ『俺んち遊びに来たい人』って言ってみたら、23人ぐらいみんな来るっていうんだよ。中には無反応の人もいたけど。AKちゃんも『えっ行っていいの?』とか言って来たいって言ってた」と、クラスのアイドルも来たいと言ってくれたようで、今の住まいもそうですが、




玄関に渋滞を作りにくい、一度によりたくさんの人が靴を脱ぐことができる「L字の框がいい」だなんていう趣向を持っている男なので、たくさんの人が集まって来そうで、新しい家ではよりたくさんの友達を呼んでほしいと思います。旅先でアポイントメントが決まった友達と遊んだ後に、シートの試験運用に土地へ行ってみれば、草が無くなってる。ばーちゃんすごい。



根っこがあるところはまだ張らぬようにとのお達しがある中、安めのシートがアマゾンであったので、テストでまずは一枚買ってみました。まさかアマゾンで遮光シートを買う日が来るとは思っていませんでしたが、便利で有難い時代です。



廃棄時にも捨てやすそうで、まだホームビルダー・ハウスメーカー殿は未定ですが着工まで凡そ半年程度であればこれで十分そうです。こうしてコミコン幕張に続いて、2週連続千葉ドライブとなったこの日が過ぎて行きました。




leica Q2
EOS RP + RF24F1.8
Xperia PRO-I




Posted at 2023/12/19 23:40:43 | コメント(2) | 千葉ドライブ | 日記

プロフィール

「昨夜の夜食、これでまた一日二食が頓挫。まぁ緩くいきましょう。ところでとある地方の現地スタッフ応募へ、元製薬会社営業職70代の方から50回応募頂戴しています。必死さとか大変さが伝わってきますが応募課金制😅 一日の予算設定もあって他の方の応募予算食べちゃうのもきついなぁ😅」
何シテル?   11/27 15:14
ドライブへ行こうです。 子供と出かけた全記録です。 よろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
1011 12 13141516
1718 1920212223
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) トリムパネル フロントピラー(Aピラー) 左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 20:33:20
格さまセレクション 
カテゴリ:静岡お店
2021/12/06 16:50:17
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
来冬「これで青森だね」と、スバルレガシィとクロストレック・ストロングハイブリッドの試乗に ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
白 → 007仕様黒 → 白 → 「やっぱ一番いいグレードのアイガーグレー にする」と結 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2025.5/22 VNレヴォーグを見に行って、結局昨夜我が子が自宅で調印式を執り行って ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
アウトバック契約後、メインマインドはアウトバックながら、なぜか旧型VMレヴォーグに強い興 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation